• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろマシーのブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

危険なオプションパーツにガッカリ・・・

危険なオプションパーツにガッカリ・・・新型MPVのカタログを請求していたのが届いたので、早速見ていた。
41ページには、ショップオプションを装着した車両の写真が載っている。
下段の注意書きに、ちょっと引っ掛かる文章が有った。
『(注)フロントエアダムスカート/マツダ純正アルミホイールを装着した車両専用の部品です。これ以外の車両に装着した場合、この商品の空力特性の関係で、ブレーキ性能を保証することが出来なくなります。特に、スチールホイール装着車に装着すると使用条件によりブレーキが効かなくなる恐れがあります。絶対にスチールホイール装着した車両には装着しないで下さい。』
これは、純正スチールや社外アルミを履いた車に装着して、ブレーキが効かなくて事故を起こしても保障しませんよ。。。と言いたいのは分かる。
新車購入時にディーラーOPとして購入する時は、スチール標準の23Cはオプションカタログで適用外だという事が分かるかも知れない。。。
けど、例えばオークションや中古パーツ店等で手にいれたユーザーに、この注意というか警告は伝わるのだろうか???
知らずに装着してしまうユーザーも出てくると思う。。。
こういう注意書きが有るという事は、開発時に実験でそういう現象が出たのだろう・・・。
何で、そういうリスクが有るパーツをメーカー自らが平気で販売するのか理解出来ない。
もうちょっとデザインを変えて、空力を改善するのは不可能だったのか???
安全より、見た目を優先したのか???
そこまでして、このパーツを販売しなければならない理由は???
等々、すごく考えてしまう。。。
正直、マツダファンとして危険なオプションパーツにガッカリした・・・。
Posted at 2008/01/23 19:26:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1234 5
67 8 9 101112
1314 15 16 171819
20 2122 23 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation