• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろマシーのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

勢(MINAGI)はCX・・・

勢(MINAGI)はCX・・・CX-5登場前にコンセプトカーとして登場した(MINAGI。。。







この画像は、そののエンジン・シャシー(フロント・リアクロスメンバー)のスケルトン画像。。。
スカイアクティブと思われるエンジンとシャシーが見える。。。





そしてこちらは、CX-7のスケルトン画像。。。




上のの画像を見ていて気が付いた。。。

エンジンは上部が青いのでスカイアクティブかも知れないが、フロント・リアの各クロスメンバーがスカイアクティブでは無い。。。
以下の画像をご覧いただきたい。。。


CX-5 Fクロスメンバー(スカイアクティブシャシー)



CX-7 Fクロスメンバー(基本はMPV用)



CX-5 Rクロスメンバー(スカイアクティブシャシー)



CX-7 Rクロスメンバー(基本はプレマシー4WD用)



CX-5CX-7のF・R各クロスメンバーの比較だが、のスケルトン画像のクロスメンバーは明らかにCX-7の物。。。
特にRクロスメンバー前側の湾曲している部分が目立って分かりやすい。。。

はフルスカイアクティブのコンセプトカーだと思っていたが、そうでは無いじゃん・・・。

スケルトン画像のCX-7CX-5を組み合わせたコンセプトカーだったのだ。。。


実車の真相については謎だが・・・。

でも、スケルトン画像ってCGだろうけど、何でスカイアクティブシャシーで作成しなかったのだろうか・・・。



※中国地方(岡山除く)の方へお知らせ。。。
以下の番組が放送されますので興味の有る方はぜひチェックを。。。
SKYACTIV開発についての内容と思われます。。。

NHK総合
フェイス「自動車100年の常識への挑戦 ~マツダ・走る歓(よろこ)びの追求~」
2012年6月1日(金) 19時30分~19時58分
再放送6月2日(土) 朝10時~

1400億円の増資に踏み切るなど構造改革を進めるマツダ。業界では小規模メーカーのマツダが世界に挑む秘策とは。自動車ファンなら一度は見たい開発現場に密着。

番組内容 
今年2月、1400億円の増資に踏み切って構造改革を進めている自動車メーカー・マツダ。追い求めたのは、自動車の常識からの脱却だ。意味しているのは2つ。ひとつは、販売台数で市場を席けんし、”規模の経済”を頼りに収益を上げていく体質の見直し。そして”効率”を求めるが故に自動車を何万点の部品に細分化して開発し、結果として車そのものの魅力を失わせた現状に反旗を翻すことだ。マツダの「物づくり革新」に密着する。
Posted at 2012/05/27 00:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記
2012年05月26日 イイね!

絶対に有り得ないと思っていた。。。

今回はこんな車。。。

カモメエンブレムが付いてる以外は、何の変哲も無いBFファミリア???




こちらも、フォードエンブレムが付いている以外は、何の変哲も無いBFファミリア???


これは南アフリカのモデルで、世界中でBG型323(ファミリア)/レーザーが発売された後も、21世紀初頭まで現地生産されていました。。。

ちょっと角度を変えた画像を見ると。。。
実は、こんなスタイルだったのです。。。


その名は「MAZDA RUSTLER」。。。(読み方はラストラーか???)



そして兄弟、「FORD BANTAM」。。。(多分バンタム)



HBやセダンの323/レーザー兄弟とは異なり、基本は323のフロントセクションのまま、エンブレムを付け替えただけとなっています。。。

サイド&リアはこんな感じです。。。




これでも普通の人にはずいぶんと衝撃的な車ですが、この車もネットなど普及してない時代に雑誌で見て知っていたので、刺激度数はそこまで高く有りませんでした。。。

が、しかし・・・。
また最近になり、目の前に出現して来た車が。。。
今回の本命ネタ車はコレ。。。

それは、「初代MAZDA RUSTLER」。。。






何ですか、この見た事も聞いた事も、存在さえかすった事も無いマツダ車は!!!

実は、初めに紹介したRUSTLERとBANTAMは2代目で、この初代が存在していたのです。。。
でも、見た事有る様な無い様なフロントセクション。。。
頭の中で少し考え、浮かんで来たが確信が持てずに検索。。。
そしたら、見事的中。。。
この車がベースでした。。。




ベースは、欧州フォード製の3代目エスコート。。。
欧州エスコートは純粋なフォード車で、今までマツダとは無縁で全く関係の無い車と思ってましたが、こんな遠い国でピックアップにされ、マツダブランドとして生産・販売されてたとは。。。
もちろん、FORD BANTAMの初代も存在していて、このエスコートがベースです。。。


この初代の頃のエスコートと323/レーザーは同世代の車ですが、初代はフォードのフロントセクションを使い、2代目にはすでに古くなりつつあるマツダのフロントセクションを使うという変な手法を取っています。。。
初代と2代目の画像を見ると、どうやら荷台部分はトラックに有りがちな流用の様ですね。。。

その後マツダ版は廃止され、FORD BANTAMのみFMCして独自モデルになった様です。。。
ベースは、同じ欧州フォードのフィエスタ。。。








この時代のフィエスタは、欧州で121(レビュー)のFMC版の121として販売されたモデルでしたね。。。
欧州フォードのモデルがベースのマツダ車は、この121だけだと思ってましたが・・・。





さすがに今回の初代RUSTLERには参りました。。。
恐らく、自分の中のマツダ車史で一番の衝撃を受けた車かも知れません。。。
絶対に有り得ないと思っていた、欧州エスコートがマツダ車になっていたのだから。。。
Posted at 2012/05/26 00:11:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記
2012年05月24日 イイね!

こんなワゴンまで。。。

こんなワゴンまで。。。










さて、今回のマニアック車はこんなのです。。。

上の画像は、以前紹介したMR90。。。
FR最終型のファミリア(X508)に初代FFカペラの顔をドッキングし、90年代初頭にインドネシアで現地生産されていた車。。。
そして、最近知ってしまったのが今回のネタ。。。


FR最終型ファミリアバン(画像は海外向けワゴン)


この車をベースにした、MR90のワゴン版。。。
「MAZDA VANTREND」(バントレンド)。。。










ベース車両は当時でも古かったが、気持ちだけ新しくも見えるワゴン。。。
地味だけど、自分は結構好みの外観の車。。。

こんなワゴンまで存在してたとは。。。
またまた、知らないマツダ車を発見。。。
Posted at 2012/05/24 22:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記
2012年05月24日 イイね!

タイミング良すぎゃしませんか???

まずは、19日のブログを先にお読み下さい。。。

ここを度々訪れて下さってる皆さんは、いきなりここここをご覧になっても結構です。。。

見事に修正されております。。。

いくら何でも、タイミング良すぎゃしませんか、マツダさん???笑


ただ、デミオについてはこのブログを書いている時点でも修正されておりません・・・。
Posted at 2012/05/24 20:32:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記
2012年05月23日 イイね!

お気に入りが無い・・・。

今回のマツダとフィアットの提携ですが、あんまりピン!と来ません・・・。
次期ロードスターとアルファロメオのスポーツカー、成功すると良いですね。。。
でも、資本提携は個人的にあまり希望しません・・・。
今の自分に言える事は、現在のフィアットグループ全体を見渡しても、1台も好きな車・欲しい車が見当たらない事かな。。。
クライスラーまで見渡すと、有るかも知れませんが・・・。
お気に入りの車がそのメーカー、さらにグループ全体を見渡しても無いって事は、自分の中でも滅多に無い事です。。。
OEM供給して欲しいと思える車も全く無し・・・。
よりにもよって、そんな数少ない事に該当するメーカーと提携とはねぇ・・・。
昔は、このグループのお気に入りの車が結構有ったのになぁ。。。

このニュースを見て一番最初に思った事・・・「またオートザムでランチア売る気になったの???」。。。笑
Posted at 2012/05/23 19:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67 8910 1112
13 1415 161718 19
2021 22 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation