• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

エスクード退院


1ヶ月点検時に気になるところ、不具合を販売店に伝えて対応をしていただきました。
塗装を伴う不具合もあったため3週間という長期入院となりました。

1ヶ月点検時のお願い、不具合の内容です。

お願い。
①フォグランプ 光軸調整 上に向ける---点検当日に調整していただきました。
②ヘッドライト光軸調整 下に向ける---点検当日に調整していただきました。
③シフトレバーをリバースに入れた時のピーンという音を消せないか。---バックコーナーセンサーの確認音のため消す事は出来無いそうです。

不具合確認。
④運転席窓ガラス 閉まる時にバイザーと干渉してる??
閉まる時に何か硬い物にぶつかっているような音がする。---窓枠周囲のゴムの部品を交換しました。
⑤運転席ドアの取っ手部分(内装側)に3本の目立つ傷が付いている。---部品を交換しました。
⑥ダッシュボード中央より左側奥に傷が付いている。---その後、跡は残っているものの、殆ど目立たなくなったので取り下げました。
⑦フロントグリルのメッキ部分にムラがある。---部品を交換しました。
⑧フロントグリルを外すとバンパー塗装が1mm四方ぐらいで剥がれている。
バンパー素地が見えている。---再塗装していただきました。
⑩リヤワイパー稼動時にギィ〜、ギィ〜ときしむ音がする。---部品を交換しました。

その後、追加としてリアバンパー上面にバックドア固定金物の黄色グリスが付着した事による塗装のシミとヒルホールドコントロールが緩勾配の上り坂で働かなくなったことについても対応をお願いしました。

リアバンパーは交換していただきました。
ヒルホールドコントロールは、コンピュータの初期化により改善できたとのことです。

その他に、コンピュータープログラムのバージョンアップをしていただきました。
バージョンアップの内容は、アイドリングストップからの再始動の改善と自動ブレーキの作動範囲が厳しかったものを少し緩くしたとのことです。



ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/04/24 22:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋が来る
blues juniorsさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

あたりますように!
どらたま工房さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年4月25日 10:35
随分いろいろありますねぇ

①は 自分で調整しました(好みは口頭だと伝えにくいし)

②は、「これできるんですか?」状態です 確かにもう少し下の方がいいなぁと思っていました 今度伝えて見ようかな

ミッションは私も少し言いたいところがあるので今度伝えてみます

前例があると突破口になっていいですね(笑)
コメントへの返答
2016年4月25日 19:35
こんばんは。

沢山あったので担当営業がすごーく申し訳なさそうで、かえって気の毒になってしまいました。
販売店や担当営業さんが車両を選ぶ訳では無いと思いますので。

前車ではハロゲンをLEDに変えたら思いっきり下向いたので調整出来るか聞いたら出来るということだったので、エスクードのLED自動レベリングでも出来るものと思い込んでました。

規定値内で一番下に向けてくれたのですが、それでも上に向いてます。

ミッションの言いたい事とはどんな事なんでしょうか?
参考にためアップしていただければと思います。
2016年4月26日 7:11
おはようございます。
④の窓を締める時の音は改善されましたでしょうか?
自分も結構気になっています。

今回のエスクードくんはパワーウィンドウの動力強すぎですよね(¯―¯٥)
コメントへの返答
2016年4月26日 8:06
おはようございます。

完全には解消は出来ていませんが、今のところかなり改善されています。ゴム部品を介してバイザーにぶつかっていたようです。

かなり耳障りな音だったので対応していただきました。

2016年4月26日 8:54
私の場合、鈍感なもんで1ヶ月点検ではアイドリングストップ不良くらいしか気がつきませんでした。細かく調べたらいろいろあるんでしょうね。
コメントへの返答
2016年4月26日 18:12
コメントありがとうございます。

鈍感なんてことは無いかと思います。
私が神経質なのかもしれません。
車にとって致命的な部分ではありませんし、ディーラーさんもしっかりと対応してくれるのでOKです。
これからエスクードでのカーライフを満喫しようと思います。
2016年4月29日 21:05
taku_61さん こんばんは

≫ミッションの言いたい事とはどんな事なんでしょうか?
≫参考にためアップしていただければと思います。

これは、あくまで私感ですが
① ニュートラル制御からの復帰時のショックがかなり大きい
② ノーマルモードで勢いよく加速をするとき 1速→2速での変速ショックが大きすぎる(いまどきのAT制御としてはお粗末)
③ ②はスポーツモードでは感じない(つまりプログラムで変わるはず)

ですね(でした)

コメントへの返答
2016年4月30日 22:16
缶こーひーさん、こんばんは。

①も②も、そう言われればそうかもしれません。
ブレキーを離した時と最初の変速ショックはいつも感じますね!

あまり気にしていませんでした。

プロフィール

「昨日うちの嫁さんが3回目ワクチン接種を受けて副反応で発熱、倦怠感で寝込んでます。😇
私と同じファイザー、ファイザー、モデルナです。」
何シテル?   02/19 19:54
TAKU_TNCSです。 気分転換でtaku_61から改めました。 これからもよろしくお願いします。 通勤使用がメインでしたが、2014年7月下旬から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タブレットスタンド補強(100均) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:16:08
パドルシフト(アップ側)修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:27:46
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:33:38

愛車一覧

スズキ エスクード SUZUKI ESCUDO (スズキ エスクード)
スズキ エスクードに乗ってます。 2016(平成28)年1月10日契約、2月13日納車 ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
結婚して子供が生まれることを想定してセダンを選択しました。 エンジンは1800ccのDO ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
見た目や走りはイマイチだったけど、乗り降りのしやすさなど使い勝手は良かったです。 写真は ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年2月13日 乗換のため手放しました。 4年4ヶ月 1574日間所有していました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation