• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月20日

ちょっとショックなお話し

ちょっとショックなお話し 私は近視が強く乱視も混ざっているので度の強いメガネをかけています。
年齢的のも漏れ無く遠近両用眼鏡なのですが。。。
メイン使いのメガネは購入から4年程経っていて、レンズは紫外線で日焼けして薄茶色になってきています。
最近、見難くなってきたので視力低下が進んだのかな???と思い、経年劣化もあるので買い替えようと近所のメガネ屋さんへ行ったのです。

フレームを選んで検眼してもらったら、レンズの度数は変更する必要が無いと言われました。
「見難いのはレンズが日焼けで茶色くなっているからですかね?」と訊ねると、レンズを確認してくれて「見難くなるほど劣化しているようには見えないですね。ちょっと言い難いのですが、メガネをかけてレンズを通して見ると歪んで見えるんですね。それを脳が正常に見えるように補正をかけてくれているのですが、年齢から補正能力の低下で見え難くなっているのだと思います。」と言われてしまいました。

ようは脳の老化が原因だと。。。

はぁ〜〜〜。

最近は、加齢とか老化とか、色々な場面で言われることが多くて「自分も歳とったんだなぁ〜」と痛感することが増えました。

まったく、はぁ〜〜〜。なお話しでした。。

メガネは大手有名メーカーの遠近むけの新レンズだと見え難くさが改善するのでそれをチョイス。オプション料金が発生しました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/20 19:11:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2019年7月20日 21:26
こんばんは。

まさに今、僕がそんな感じです。
最近はいくら洗浄しても汚れやすくなって、多分表面に掛かっているコーティングみたいなのが取れてしまっているっぽい。
その内に更新しなくちゃと思っていますが、
レンズのみで済めば良いけど(-_-;)

ちなみに僕は遠視と乱視なので、免許の更新は眼鏡使用無しでもOK
けど、スマホや読書、PCに向かうときは近距離と中距離用のメガネは必須です。
メガネ要らずだった頃が懐かしい・・・
コメントへの返答
2019年7月21日 10:48
メタリストkさん、コメントありがとうございます。

外にいる時間が長い人ほど紫外線にさらされる時間が長くなるので劣化は進んでしまいますよね!

私は仕事で近近、普段使いで中近、どうしても視力が欲しい時に遠近という具合に使い分けています。
遠くも見えない、手元も見えない、タチの悪い目なんです。

プロフィール

「昨日うちの嫁さんが3回目ワクチン接種を受けて副反応で発熱、倦怠感で寝込んでます。😇
私と同じファイザー、ファイザー、モデルナです。」
何シテル?   02/19 19:54
TAKU_TNCSです。 気分転換でtaku_61から改めました。 これからもよろしくお願いします。 通勤使用がメインでしたが、2014年7月下旬から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タブレットスタンド補強(100均) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:16:08
パドルシフト(アップ側)修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:27:46
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:33:38

愛車一覧

スズキ エスクード SUZUKI ESCUDO (スズキ エスクード)
スズキ エスクードに乗ってます。 2016(平成28)年1月10日契約、2月13日納車 ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
結婚して子供が生まれることを想定してセダンを選択しました。 エンジンは1800ccのDO ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
見た目や走りはイマイチだったけど、乗り降りのしやすさなど使い勝手は良かったです。 写真は ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年2月13日 乗換のため手放しました。 4年4ヶ月 1574日間所有していました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation