• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKU_TNCSのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

朗報です。

スズキ エスクード Y#21Sに乗っている方へ朗報です。

私、3月9日にNWBに問合せのメールをしました。
同日の午後にNWBから回答メールをいただきました。

助手席用ワイパーゴムの交換用替えゴムがNWBより商品化され販売が始まっているようです。
以下、回答メール抜粋です。

--------------ここから抜粋。
お問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。
さて、スズキ エスクード(型式 YE21S)の助手席側の純正品ワイパー交換用ゴム適用は、「MB40GN」となります。
本商品は、先月追加発売となったばかりの替えゴムです。
(ホームページへの掲載は、現在更新準備中です)
商品につきましては、カー用品販売のジェームスで取り扱い予定です。
店舗によっては準備中のところもあると思いますので、お手数ですが直接店舗に取り寄せの確認をお願い致します。
また、カー用品販売店より整備工場での取り扱いが早い場合があります。
お急ぎの場合は、お近くの整備工場へお問い合わせをお願い致します。

以上、ご案内致します。
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

日本ワイパブレード株式会社 市販部
---------------ここまで。

ジェームスに取り寄せお願いに行こうっと!

以上、報告でした。
Posted at 2017/03/11 21:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年03月05日 イイね!

IGNIS HYBRID



エスクードのブレーキホース交換中、代車として借りたIGNIS HYBRID。

初めてハイブリッド車を運転しましたが、出だしの加速の良さにビックリ!
モーターのアシストがかなり力強くてグイグイ引っ張っていく感じです。
ちょっとしたターボ車のような感じです。




アイドリングスットプもエスクードや前車スイフトとは異なるシステムでエンジン再始動が静かでスムーズ。
進歩していますね!

残念なのは、ちょっとサスペンションが柔らかいかな?というところです。

サスペンションが堅いであろう

新型スイフト RS HYBRIDの走りはかなり期待出来そうですね!
Posted at 2017/03/05 17:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

春はもうすぐそこに!

我が家の庭に今年も綺麗に咲きました。
snowdrop、スノードロップ、まつ雪草(和名)。
雪が降るのを待っているわけでありません。
春の訪れがもうすぐそこまできていることを教えてくれる花です。
私のお気に入りの花でもあります。
少しずつですが増えていて今年はこんなに沢山、同時に咲いてくれました。

Posted at 2017/02/19 08:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

近所に飛来する白鳥を見に行ってきました。

近所に飛来する白鳥を見に行ってきました。車で30~40分位のところ。隣町になりますが白鳥飛来地があると嫁さんが情報を仕入れてきたので見に行ってきました。

わりと小さな河川で浅瀬のようです。成鳥は足が川底に付くところもあるようです。

野生の白鳥なのですが人間を全く警戒しておらずすぐ目の前まで来てくれます。
こんな近くで見られるとは思っていなかったのでちょっと感動!!

でも、河原は風が強くてすご~く寒かったため30分ほどで退散しました。














Posted at 2017/02/12 22:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

賢いぞ!

賢いぞ!本日、ちょいとお出かけした帰り道。
もう自宅まで数百メートルのところで左折ウィンカーを出しました。
すると「カチカチカチ」とランプ点滅時の音がいつもの倍ぐらいのスピードで聞こえてきました。
インパネを見ると左ウィンカー点滅ランプもいつもの倍ぐらいの速度で点滅しています。

「何だこりゃ?」

試しにレバーを下げて右ウィンカーをONにしてみました。
するといつものとおり「カチッン!カチッン!カチッン!」とランプ点滅も音もいつもの間隔で動作します。
もう一度レバーを上げて左ウィンカースイッチをONへ。
やっぱり「カチカチカチ」とランプ点滅も音も早い状態です。
自宅はすぐ目の前、そのまま帰宅し点検することに。

左ウィンカーをONにして降車、車を1週しました。
原因はすぐにわかりました。

左フロントのウィンカーバルブが点滅していません。
どうやら、電球切れのようです。

納車後すぐに前車SWIFTで使用していたシルバーターンランプに変えていましたので、かれこれ約4年使用しています。
切れても不思議ではありません。
前車SWIFTでは前後左右の4球とも変えていましたので2球は保管してあります。
暗くなりかけていたですぐに交換して問題ないことを確認。
とりあえずこの後も安心して車に乗ることができます。

それにしても電球切れを知らせてくれるようになっているなんて思ってもいませんでした。
最近の車は賢くできているのですね!
Posted at 2017/02/12 21:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日うちの嫁さんが3回目ワクチン接種を受けて副反応で発熱、倦怠感で寝込んでます。😇
私と同じファイザー、ファイザー、モデルナです。」
何シテル?   02/19 19:54
TAKU_TNCSです。 気分転換でtaku_61から改めました。 これからもよろしくお願いします。 通勤使用がメインでしたが、2014年7月下旬から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タブレットスタンド補強(100均) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:16:08
パドルシフト(アップ側)修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:27:46
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:33:38

愛車一覧

スズキ エスクード SUZUKI ESCUDO (スズキ エスクード)
スズキ エスクードに乗ってます。 2016(平成28)年1月10日契約、2月13日納車 ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
結婚して子供が生まれることを想定してセダンを選択しました。 エンジンは1800ccのDO ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
見た目や走りはイマイチだったけど、乗り降りのしやすさなど使い勝手は良かったです。 写真は ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年2月13日 乗換のため手放しました。 4年4ヶ月 1574日間所有していました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation