
昨日はMOONEYES Street Car Nationalsへ参加してきました!!
今回自分は初エントリーだったのですが、かなり思い出深いイベントになりました。
初エントリーはもちろん、自分の93'にとっては今年が成人式。
さらに、先にブログUPした加藤さんの車が最後のイベントエントリー。
いつもお世話になってるオレンジ◯村さんと、自分がASTROの世界へ足を踏み入れるキッカケをくれたグリーン加藤さん。
そのお二方と一緒に旧マスクを並べられた事は、本当に本当に嬉しく光栄な事。
さらには逆サイドにハミタイちょーとお弟子さん。笑
忘れちゃいけないローチャリのイベント初参加。
みん友の紅雲さんと川越ナンバーさんに会えた事。
何をとっても本当に忘れられない思い出になりました…
つーわけで(・ω・)ノ
シンミリはこのぐらいにして、画像UPといきますよー!!(´∀`=)♪♪♪
2013.5.19 Sun 6:00am
用賀PAで一人待ち伏せ…
お二方と合流して台場到着&たぃちょー44さんとゆた66さん待ち♪
5台揃ったので会場入り(//∇//)
身内の方々から♪
オレンジ◯村さん

グリーン加藤さん

たぃちょー44さん

ゆた66さん

※マジ写真無くてすいません!m(_ _)m汗
I.S.M

チャリの視聴率ハンパなかったなぁ…
車見てっ!!笑
それ以外のエントリーの中からのI.S.M'sチョイス!
まずはみん友さんの2枚!
紅雲さん発見♪

ヘッドライト周りとグリルセンターがクロームになってスタイリッシュ!
MEG!!さん&karashismさん確保♪

MEG!!さんはリヤの迫力が増してました!
レザーのショーパン履いた金髪美女みたいなムッチリ感♪(//∇//)
※TOMOKIさん体調大丈夫ですか?!お大事にして下さいね(/ _ ; )

このキャンピング、内装がダイナー風で本当にカッコ良かったです!!
CHOPビートル

写真撮り忘れましたが、たぶんこれ電気自動車でした。リヤにはエンジンではなくモーターと無数のバッテリーが…(。-_-。)
ビュイック・リビエラ

65'かな?自分も乗ってただけに、やっぱりこのボディラインには見惚れます♪

サニトラ、そうきましたか!って感じです。
抜群のセンスでカッコ良くカスタムされてました( ´ ▽ ` )

とにかく低い!ベッドもゴーストフレア?で綺麗に作り込まれてたなぁ♪

昭和にタイムスリップ。これはこれで大好きです!

自分が乗ったらこう作るだろうなぁ…
って思った一台。
ツボです♪
GMC ガウチョ

本当にレアな車です。
雑誌で見ましたが、やっぱり実物はカッコいい!!
車種チョイスやカラーリング、全て自分の好みですね。
ナッシュ メトロポリタン

初めて実物を見ましたが予想以上に小さな車でした。
この車両の再生エピソードは雑誌で拝見してます。
大切に乗られてるのが車両から伝わります!
ランチターイム!!

I.S.Mオリジナル愛情たっぷりBLTバイキングです(≧∇≦)
BLTだけではなくチキンレッグ・エッグ&ツナ・プロシュート・ジャッキーチーズなんかも用意しましたよ♪
皆さん満足してくれたかな??(^^)
さてさて後半戦。
Ford 2ショット

奥のエコノライン?のトラックは、いつか乗りたい車の一つです。

ダッヂも雰囲気出てますねぇ〜♪
???

…_φ(・_・;)??

ボディカラーがブルーメッキ?クロームブルー?
とにかくピッカピカ!!
コルベット&コブラ 2ショット

セレブな感じだなぁo(*゚▽゚*)o

クルージンだったかな?
やっぱり実物はカッコいい。
リヤタイヤ太っ!!

歳を取ったせいかなんなのか、こういうシンプルにまとめてる車を見ると惚れちゃうんですよねぇ♪

褒め言葉として言いますが…
まるで実物大のダイキャストカーです(^^;;

いったい何馬力くらいあるんだろ…o(≧▽≦)o
GMC キャバレロ

シボレーのワンランク上に位置するGMCのエルカミーノの兄弟車。
オリジナルの外見から絶対にわからないですが、モーターは99'カマロのLS-1が綺麗に載ってます。
オーナーさん、長々話し込んでしまいすいませんでしたm(_ _)m笑
シボレー エルカミーノ

お隣にあったエルカミーノには、これまたキレイにLT-1がスワップされてました。
スワップ…スワップ…
最近、僕の頭の中はエンジンスワップの事ばかりです…( ̄▽ ̄)

乗るのがもったいないくらいキレイでした♪

車名はわかりませんが目にとまった一台。
フルサイズコンバーには、やっぱり青空がよく似合う!!
以上、自分の独断で選んだ個人的趣味のフォトブログでしたm(_ _)m笑
MOONEYESスタッフの皆さん、その他イベント関係者の皆さん、参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!!
車種やスタイルを超えて楽しめた最高の一日でした!!
STREET CAR NATIONALS® Official Website
Posted at 2013/05/20 14:17:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記