• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I.S.Mのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

仲間が増えました。

仲間が増えました。なんすかね。

なんで僕はチャリもバイクも3輪なんだろ…笑




こいつのカスタムの方向性は、ハーレーのパーツやMOONの小物でアメ車感を出す感じでいきます。
93'同様、個性出せたらいいなぁ。

でも通勤用だから程々にしますよ。
93'の負担を軽減させる意味での仲間入りでもありますからね。





しかし。

ゆくゆくはV8換装。


死とのランデブーができるキャノピーを目指します。






ウソですごめんなさい。
Posted at 2013/06/30 02:25:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月24日 イイね!

車の気持ち

車の気持ち皆さんこんにちは。
サンバー乗りのI.S.Mですm(_ _)m照

高田橋BBQの後突然スピードメーター不動・変速不能という症状に落ち入り、何かと問題だった93'アストロ。
昨日の日曜、オレンジ◯村さんがあちこち診てくれてました。
スピードセンサーやその配線、メーター本体やその裏の配線等々…
暗くなるまで原因を探ってくれていたのですが、結局問題の箇所がわからないままでした。



僕、都内のクセに普段から車のドアは鍵をかけません。
なんならスペアのイグニッションキーもドリンクホルダーに入れっぱなしで、いわゆる『どうぞ盗んで下さい』状態。
さすがに見兼ねた後輩に、せめてセキュリティ、もしくはスキャナーだけでも付けて下さい!とお叱りを受け、めんどくさいのでスキャナーだけ付けていました。
イグニッションをOFFにすると赤いLEDが流れて光り、イグニッションをONにすると消えるやつです。
この電源を、これまためんどくさいのでヒューズBOXから直で取ってました。

スピードメーター不動になりミッションも変速しなくなってから変わった事といえば、このスキャナーがイグニッションに関係なく常時点きっぱなしになった事ぐらい。



ここで話は戻ります。

あたりが暗くなったころに僕は◯村邸へ到着。
症状が改善されないと聞き、2人で『う〜ん…』と悩んでいました。

その時、ふっとスキャナーの事を思い出しました。
何気無くスキャナーの電源を取っているヒューズを調べてみると、15Aのヒューズが飛んでました。
もちろん新しいヒューズと交換。


まさかこれが原因じゃないよなぁ…


と2人で鼻で笑いながら、念の為走行テストしてみる事に。







あら。

治った。笑







BRAKEと書かれている15Aのヒューズ切れ。
これがスピードメーター不動・ミッション変速不能の原因だったのです。

結果的に治って良かったのですが、詳しい原因がわからずイマイチ腑に落ちない感じです…(^^;;




それよりなにより。

こんなにあっさり治るとは…

まるで車が『まだ走れる!』と訴えかけてきてるよう。
どっちつかずの優柔不断なオーナーの僕に対して、ちょっとフテった車が構ってちゃん的な意思を見せただけのような気がしました。

こいつ、まだ走りたいんだろうな。

パネルへの欲求不満のあまり93'をドナーになんて考えていたのが、なんだか申し訳ない気持ちになりました。

物言わずただそこに佇む93'からは、オーナーにしか感じれない『車の気持ち』が伝わってきたような気がしました。




わかったよ。

とりあえず、富士SAFはお前とエントリーするさ。







Posted at 2013/06/24 11:59:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年06月18日 イイね!

93'最後の晩餐【in 高田橋BBQ】?

93'最後の晩餐【in 高田橋BBQ】?皆さんこんにちは。
悩める子羊I.S.Mですm(_ _)m笑

先日16日、お仲間の方々とBBQへ行ってきました!
場所は…
高田橋!!
それしかわからないです(^^;;
(帰りナビあるのに迷ったし…)

え?天気?
あぁ。
僕は完全に雨男なので予報通り降られましたが、普段の行いが素晴らしい(はず)お仲間さん達と合流してからは止み始めましたとさ(´・_・`)笑
午後には晴れ間も出ましたしね♪

今回はみん友の紅雲さんが参加してくれました!!(´∀`=)
相も変わらず綺麗な車と、素敵な奥様と可愛いお子さん♪♪
う〜ん、羨ましい( ̄▽ ̄;)


で、こちらたぃちょー44さんのプリケツ。
なんだってまぁこの泥の跳ねっぷり!!爆
別名『ハミタイちょー』は伊達だじゃないっす( ̄^ ̄)ゞ


焼き物はというと…
みんな大好き♪
職権乱用骨付きソ〜セ〜ジ(太め)

…からの肉!!
I.S.M特製ダレに漬け込んだtheスペアリブ!!
いろ〜んな物が混ざったタレですよ(。-_-。)ウフフ
(味にクレーム出なくてよかったぁ〜(´Д` )笑)


やっぱり野外飯をお仲間さん達と食うのは美味いっすね〜♪
紅雲さんも楽しんでくれたみたいでよかったよかった☆
心配だった天気も大丈夫だったし、いい休みになりましたo(*゚▽゚*)o♪









とまぁ。

楽しいお話はここでおしまい。


この後、僕の93'はミッションが逝き変速不能&スピードメーター不動。

トルコンか、スピードセンサーか、ミッション本体か。
原因はまだ不明。
自分で拾ったトラブルコードは68。
なんじゃそりゃ…


前回のブログでは、皆様からいろいろなご意見をいただきました。
ありがとうございますm(_ _)m

乗り続けてほしいというご意見。
心底感無量です。

本命一本でというご意見。
心底ごもっともだと感じます。


とあるみん友さんに言われて気付いた事。

足でも愛車、不動でも愛車。


だからこそ、いまだ悩んでいます。


とはいえ、そんな最中に93'のこの事態。

皆様ならどう受け止めますか?

神の御告げは、いったいどっちなんだろう…
Posted at 2013/06/18 15:37:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月11日 イイね!

趣味車と足車と欲求と愛着

趣味車と足車と欲求と愛着ブログ、というより悩み。
実はずっと悩んでいた事。

第三者的に見たら、I.S.Mといえばマットグレーの93'アストロショート。
だと思います。
あちこちのイベントやMTに93'で参加し、93'を通して人と人の出会いもたくさんありました。
お世辞にも車を褒めていただく事も多く、自分の個性やセンスに共感してもらえたようで嬉しいかぎりです。

ただ。

93'は足車なんです。

ラッピングや足回り、エンジン関係からインテリアの些細な部分まで、今となってはそうとう手の入った車になっています。
しかしそれは、皆さんが思う『カスタム』や『チューンUP』とは、自分の中ではちょっと違う観点だったりします。

職場付近で10円パンチの悪戯に遭い、足だから安上がりにと選んだのがラッピング。
エンジンが不調で原因を探ったらデスビ本体で、純正組んでまた壊れるくらいなら…と選んだのがMSDだっただけ。
バセットホイールは94'のお下がり。
メーターのLEDなんかは、暇つぶしのネタ。
マフラーに関しても、触媒とパイプが腐ってボロボロになったから錆びないステンでワンオフ制作しただけ。

足車だから、当然日々の通勤や買い物に使っています。
炎天下でも台風でも、雪でもヒョウでも御構い無しで乗り回します。
個人差はあると思いますが、自分の中で車とはそういう物だと思っています。
リビエラやインパラ、F-250やCLKのショーカーなどを所有している時もそれは変わりませんでした。

乗れなきゃ車じゃない。

根本的にそういう気持ちが自分にはあります。

当然、毎日乗ればそれなりに壊れたり不調にもなります。
それを治したり少しレベルUPさせて改善している事が、結果的に『カスタム』や『チューンUP』になっているだけなんです。


ASTROに乗るようになってから6年以上が経ちました。

本当に僕が乗りたいASTRO。
それはサイドウインドーの無い、いわゆるショートのパネルバン。
(参考画像)

数年前にとあるショップで見つけたショートパネルバンを、ほとんど衝動買い的に入手しました。
愛車紹介でローダーに載っている、ダコタメーターを入れた個体がそれです。
ダウンスピンドルからフリップキット、純正バンパーやステップパッド、グリルや内装一式、載せ替える為の他車種のエンジン&ミッションまで、全て物は揃えてあります。
しかし、ダコタ以来なかなか手を付けれないのが現状です。

足の93'を毎日乗っていればちょこちょこと不調になり、それを治すために時間と金を要します。
そうなると、パネルバンへの着手はおのずと遅れます。

仮にパネルバンをナンバー取得まで仕上げたとしても、その車を毎日乗りたいのが僕の性分。
しかし都内在住という事もあり、自宅近辺で2台所有するのは経済面で厳しい。
そうなれば自然と足の93'に乗る機会も減り…

93'、愛着はあるんです。
乗ってると可愛くて仕方ないんです。
自分だけではなく、いろいろな方の協力もありここまで仕上がりました。
思い出もたくさんあります。
どんな困難にぶつかっても、手放そうと思った事は一度もありません。

それを裏切るわけではないですが、やっぱりパネルバンに乗りたいのが本音です。

93'を売ってもいくらにもならないと思いますが、パネルバンへのドナーにしようかという思いはあります。

本当に乗りたい車一台に、全神経と思考と金を注ぎ込むか。

はたまた、足と趣味を今まで通りわけてASTROを楽しむか。


最近本気で悩んでます…

Posted at 2013/06/11 14:44:40 | コメント(16) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2013年06月08日 イイね!

NEWアイテム着弾

NEWアイテム着弾届きました!
サイバーダインのデジタル三桁表示のタコメーター( ´ ▽ ` )

通常ホワイトLED表示なのですが、文字色を変えるためのカラープレートがいくつか付属してます。
もちろん僕は赤。
しつこいですが赤です。笑


↓説明書↓


ふむふむ、なるほどね…




って。

サッパリわからんちん(´Д` )汗


まぁなんとかなりますよね(笑)
タコの配線は6Aから釜裏まで引いてあるし、うむ、きっと大丈夫!…なはず(笑)



問題は取付位置。
ダッシュ上やメーター前やコラム上…

には付けません!( ̄▽ ̄)

じゃあどこ?!





それはね…

あのね…

Posted at 2013/06/08 23:47:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「さり気ないこのセンス、好きです。」
何シテル?   06/27 23:20
I.S.Mと書いてイズム。 イサムでもイザムでもなくイズム。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4567 8
910 1112131415
1617 1819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
DIY塗装のチョップドラットキャノ。
シボレー アストロ シボレー アストロ
90年式シボレーアストロ ショートカーゴバン。 94、91、93とアストロを乗り継いで ...
GMC サファリ GMC サファリ
アストロカーゴバン着手する直前に見つけた92年式GMCサファリのカーゴバン。 サファリに ...
スバル サンバー スバル サンバー
知り合いからタダでもらったサンバーです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation