• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I.S.Mのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

アメ車オーナーミーティング in Fisco

アメ車オーナーミーティング in Fisco昨日は富士スピードウェイでの『アメ車オーナーミーティング』に遊び行ってきました!
アメ車ワールドさん主催で今回が3回目。
天気はあいにくの雨で、そのせいかエントリーもギャラリーも少なかったなぁ…

で。
その中でも気になった車を数台ご紹介( ̄▽ ̄)
ちなみにエントリー車よりギャラリー車のほうが写真多いです(笑)

みん友、川越ナンバーさん発見!
ご本人に挨拶できなかったのは残念(._.)

今日もイベントの安全を守りに…♪

ここまで低いアウディはなかなか見ませんよね(゚o゚;;♪

車名わからなかった(>_<)

ハイブリッドの実車ははじめてみました!

とにかくデカい!低い!キレイ!

すごくセンスの光る一台でした。
ホイールのチョイスやサイズ、キャンバーのバランスなど、とにかく好印象でした♪

やっぱり…

気になる…

パネル達(笑)

シンプルメイクがいいですねアストロは( ´ ▽ ` )


我等がたぃちょー44さんは、なんとドピンクの勝負下着でエントリー!!
最初はビックリしましたが、見れば見るほど似合ってるんですよこのブラ♪

そんなヘムタイ下着で、エキゾースト大会?に急遽参戦!!笑

その後はアメ車ワールドギャルズと記念撮影(笑)
真ん中はたぃちょー44さんのお連れさん。
撮ってるこっちもデレデレしちゃいました(//∇//)汗


そんなこんなで、天気こそ悪かったものの無事にイベントも終了しました(^^)




え?


お前はどこだって??


僕、エントリーはキャンセルしたんです…

あ。
話変わるので、こっからちょっと真面目にいきますね。笑

ゴホンッ!!



あー、あー。




えっと…






このたび93'ASTROは一時抹消する事になりました。
今回のイベントにもエントリーしたのですが、車が自走できないほどの状況になりました。

先日エンジンから異音がし始めたと思ったら、数時間で急激に悪化。
水温も上がりはじめて、いつオーバーヒートしてもおかしくない状態。
いわゆる『エンジン焼付き』寸前です。
腹下探ってもオイル漏れは無いのに、なぜかエンジンオイルがほとんど入ってませんでした。
それ以外の機関も、ミッションの変速ショックを除けば良好。
原因はこれから探りますが、まず復活は難しいかと…

というわけで。
これを機に、93'は一時抹消してパネルバン一本でいく事に決めました。






あの〜
自信過剰と思われてもいいので言わせて下さい。


今まで暖かい目で僕の93'を見守って下さった方々、本当にありがとうございました。
ツギハギのラッピング、お世辞にもたくさん方々に褒めていただきました。
カークラブにも属さない僕を、地方でのイベントへも親切に誘っていただきました。
オレンジ◯村さんを筆頭に、車が不調の時はいろんな方が気持ちよく手を貸してくれました。
全国各地、たくさんのショップさんにワガママも聞いてもらいました。
ここみんカラでも、会った事も無い自分にたくさんの方々から優しくアドバイスや助言もいただきました。
自分一人ではなく、本当にいろいろな方々に支えられて今の93'ASTROがあります。

たかが車、されど車。

この93'ASTROを通して、たくさんの方と出会い、学び、自分自身成長させていただきました。
改めてお礼を言いたい人は、挙げたらキリが無いほどです。
93'ASTROの引退に関して、自分の事のように惜しんでくれる方もいます。
それを思うと、僕自身も気が引ける思いもあります。


ですが、以前からのいろいろな思いや事情が重なり引退を決心しました。
そして、やっぱりカーゴバンに乗りたいという気持ちも捨てきれません。
とはいえ、2台も3台も同等に可愛がる起用さも持ち合わせていません。
93'ASTROを手放す気はありませんが、一時抹消後はカーゴバン一本に集中したいと思ってます。
純正部品からカスタムパーツまで、カーゴバン用にかなりのストックを用意してあります。
今後はそれをコツコツと組み上げ、本当に自分の理想のASTROを作っていきたいと思ってます。

皆さんにはまだまだご迷惑おかけしたりお世話になったりすると思いますが、今後ともどうか宜しくお願いします!!










なんちって。
ちと大袈裟でした?笑

だって、皆さん優しいんだもの…(T ^ T)







Posted at 2013/08/17 00:00:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月12日 イイね!

パネルバン再生①

パネルバン再生①暑い日が続いてますが、昨日は久しぶりに車を触りました。
パネルバンの再生に向けて着手です!

とはいえ、まずは見るに耐えないボディの塗装割れから。

元々は定番の白のボディに、シルバーだの青だの黒だの…
スクレーパーで剥がしていくと、とにかくいろんな色が…(^^;;
一番上の黒なんて、塗装ののりが悪くてまるでラッピングシートみたいに剥がれる剥がれる(笑)


塗装を剥がすとなんと僕の名前が!!笑




腐りきったフロントバンパー。
新しいバンパーを用意してあるけど、コレはコレでラットな味でいいかな?( ̄▽ ̄)?





にしても…
オールペン、大変だなこりゃ´д` ;
Posted at 2013/08/12 20:45:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2013年08月01日 イイね!

Super American Festival 2013

Super American Festival 2013毎日17時間前後働いて、高齢の身体に自らムチを打つドMのI.S.Mです。m(_ _)m照

まず。
なかなかみんカラもinできず、皆さんの更新にイイねも押せず申し訳ないです。
大丈夫です、生きてますから。
捜索願は不要です。笑


んで。
久方ぶりにイベント参加してきました!( ̄▽ ̄)
場所は富士スピードウェイ。
去年も参加したスーパーアメリカンフェスティバル♪

やっぱ車触らんとストレス溜まるわ〜(^^;;

まずは共に参加したお仲間さん達♪

ご存知オレンジ◯村さん

お久しぶりです神◯さん♪

みん友我等がたぃちょーさん♪

たぃちょーさんの弟分?ゆた君!

相変わらず綺麗な紅雲さん☆

オレンジ◯村さんのお連れさんのサバー・トランザム・マグナム

そしてなんと!!
あのグリーン加藤さんの次なる愛車は59'エルカミ(≧∇≦)
カッチョ良すぎっすマジで( ´ ▽ ` )♪

私I.S.Mも細々と参加です。照

以上、お仲間さん総勢9台でした!!


はい。
こっからは私の個人的趣味写真です!笑

個人的に大好きなコルベア!

リヤタイヤ、見えます?!

ソリッドのカーキ?が抜群の雰囲気のダート♪

ロールスはロールスでも、ベースは霊柩車かなぁ??



これ、一番ツボでした(´・_・`)♪
ほ…欲しい……笑
ウィリスだったかな?









一桁ナンバーの渋すぎカローラ(・_・;♪



荷台にはウッドが貼ってありました♪

去年のアワードカーのビュイック!





リビエラでケツ上げ!
私はサプリューム履きでしたが、こんなリビエラもアリですね〜♪



私のキャノピーもモンスター仕様にしたい…笑

やっぱりデカいボスホス

こちらもボスホスですが、前後極太のトライク♪



クールスのメンバーさんのトライクかな?

番外編!
手前はV8、奥の赤いのはなんとジェットエンジンでした!!



今回はここまで( ̄▽ ̄)
日頃の疲れか、イベント参加ではじめて車で爆睡しちゃいました…
みなさん、写真少なくてすいません。m(_ _)m汗


さて、私の93'ASTROですが…




























to be continued…笑





Posted at 2013/08/01 03:43:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「さり気ないこのセンス、好きです。」
何シテル?   06/27 23:20
I.S.Mと書いてイズム。 イサムでもイザムでもなくイズム。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
DIY塗装のチョップドラットキャノ。
シボレー アストロ シボレー アストロ
90年式シボレーアストロ ショートカーゴバン。 94、91、93とアストロを乗り継いで ...
GMC サファリ GMC サファリ
アストロカーゴバン着手する直前に見つけた92年式GMCサファリのカーゴバン。 サファリに ...
スバル サンバー スバル サンバー
知り合いからタダでもらったサンバーです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation