
灯火類の配線を整備して、スライドドアのアーム交換して、パワステホース&オイル交換して、シャックルを純正に戻してとりあえず終了。
仮ナンバーで自宅へ移動し、車庫証明下りるまで待機。
その間に車検対策のために細々した作業をやる予定。
それにしても、ここ最近は旧マスクのパーツが入手しづらくなってきた。
後期と共通の物や流用できる物はなんとかなるが、旧マスク用となるとGM純正もOEMもカスタムパーツも入手しづらい物が増えてきた。
国内ではもちろん本国でも。
元々弱点な部分のパーツなんかは、見つけた段階で入手しといたほうがいいかも…
なんてよく考える。
聞いた話によると、製造から25年が経つとアメリカでは『クラシックカー』という認識になるらしい。
このサファリは92年式だから、来年にはその仲間入り。
年々パーツ探しは厳しくなるが、大事に乗っていかないとな。
Posted at 2016/03/15 00:23:41 | |
トラックバック(0) | 日記