• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I.S.Mのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

間に合ったぜフルラッピング!!

間に合ったぜフルラッピング!!明日の全国大会、参加を決めたのが今週に入ってから。
そこで.まだ貼ってなかったASTROの天井をラッピングするために急遽シートを発注。
3mのマットダークグレー、届いたのは昨日の晩。
本日土曜は雨の予報。

うーっ!
でも明日までに貼りたい!
貼りたい!貼りたい!貼りたい!貼りたい!貼りたい!貼りたい!貼りたーいっ!!!





で、我慢できずに雨降る前の午前中に終わらせました。笑

もちろん一人DIY。
そのわりにはなかなか綺麗に貼れて…




…ないです。泣

最近気温下がったし、如何せん大急ぎでの作業。
所々にツギハギが…

まいっか天井だし♪( ̄▽ ̄;)
後日キチンと貼り直せばね…





いや、待て。

もうやだ。

もうラッピングやりたくない。

この色に飽きるまでこのままにする。

だってマジ疲れるし、だいたい一人じゃ無理あるんだってば(ー ー;)




さて。
オールペンの色でもゆっくり考えよ〜っと♪笑
Posted at 2013/04/20 13:59:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

私、顔は出しません。照

私、顔は出しません。照今日発売だったアメ車マガジンに、チラッと載りました。

まぁ、アメマガキャラバン参加すれば誰でも載るんだけど…笑

それでも記念すべき最終回に参加できたのは良かったな。

2周目があるとかないとか噂されてるけど、とりあえずアメキャラは今回で終わり。
こういうイベントというかMTというか、無くなるのは寂しいもんです。

エコカーとか環境問題とか、何かとガソリン垂れ流し車の肩身が狭くなってる御時世。

それでも日本全国には、そんなアメ車を愛してやまない良い意味での『車バカ』がたくさんいるわけで。

アメマガ編集者の方々の苦労も察しますが、違う形でもいいからまた何か素敵な企画をやってくれないかとちょっと期待しちゃいますね。




さてと。

来たる21日はアストロ&サファリ全国大会 in 石川県小松ドーム。

片道500km超えの7時間強。
場所が場所だけにギリギリまで参加を悩んでましたが、とりあえず申込が間に合ったので参加します。
みん友の皆さんはもちろん、他にも会いたい人がいるしね。

全国大会での目標は
『参加アストロ&サファリ全車撮影』!!

その前に無事故か。笑
Posted at 2013/04/16 23:06:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

お台場Wonder Lounge Night☆

お台場Wonder Lounge Night☆今日はTOMOKIさんから急遽お誘いがあり、Wonder Lounge Night in お台場潮風公園南パーキングに参加してきました。

代々木PAでMEGさんとkarashismさんと合流しお台場へ。

残念ながらTOMOKIさんはMEGさんのナビシートで参加だったのですが…

この2台、実にイイです♪
旧マスクよりもカスタムスタイルの方向性が多種多様な気がする最終顔のASTROも、こういうスタイル見せられるとグッときちゃいますなぁ〜(//∇//)


で。

いざ会場につくと、あれやらこれやらアメ車だらけ!
どうやら普段の倍くらい集まってたらしく、ざっと80台くらいいたのかなぁ?
ホッドロッドやマッスル系、リフトUPからラグやローライダーまで、とにかくオールジャンルいろんな車がいて楽しかったです!

中でも個人的ツボだったのはこちら!!
これが本物のYENKOかどうかは残念ながらオーナーさんと話せなかったのでわかりませんが、それにしたってYENKOって…
マッスル大好きな僕としては、たまらなく最高に見惚れちゃいましたよ(*゚▽゚*)
実は僕、ASTROで仮想YENKOをやってみたくて、ボディのデカールとフェンダー&ホイールエンブレムは持ってたりします。笑


しかしいいですね〜、人様の車を拝見するのは。
いろんな刺激があって勉強になります。

今回はアメキャラで見たTPI積みASTROのオーナーさんとも話せたし、急遽参加したとはいえ素敵な収穫祭でした☆



My ASTROよ。

オレは浮気はしない。

たぶんしないと思う。

しないんじゃないかな…

その代わり整形と心臓移植してやる。笑

Posted at 2013/04/14 02:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月12日 イイね!

ナメめてるしヌレないし…

ナメめてるしヌレないし…タイトルは無視でm(_ _)m

整備手帳にUPした94'ラジエター移植も終り、あとはクーラント全量交換すれば全て完了!

のはずだったんだけど…


クーラントの交換は、一般的にはラジエタードレンから古いクーラントを抜いて、水を循環させてフラッシングして新しいクーラント液を入れます。

しかしアストロはこの方法だと交換できるクーラントの量は全体の1/3程度。

エンジンブロック内の古いクーラント液や、内部に沈殿したサビなどを完全にはフラッシングで綺麗にはできません。

そこで、アストロの場合ラジエタードレンから古いクーラント液を抜いて、その後エンジンブロック左右のドレンからも同様に古いクーラント液を抜きます。
それから、フラッシングを各ドレンからじゅうぶんに行ってはじめて内部まで綺麗にできます。



あ、さて。

話は長くなりましたが、当然ながら自分も全量交換に挑んだわけですが…

なんと!

エンジン左ブロックのドレンが、完全にナメてて外せません!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

かろうじて外せた右バンクのドレン。

しかーし!

右バンクのドレンを外しても、クーラントは一滴も出ないし浸み出しもしません。


why?


なーんと、サビが詰まって穴が塞がってます(~_~;)
ピックアップツールや細いドライバーなどで少しほじくってはみましたが、全くクーラントが出てきません…泣


こうなったら仕方ないので、ラジエタードレンからのみフラッシングですよ。

ひたすらです、ひたすら。

50mプール分くらい水道出した気がするくらいひたすらフラッシング。

それでも完全には綺麗になりません。

なんて日だ!!

と叫びたいくらいひたすらフラッシング。




やっと水の濁りが無くなってきたとこで、新しいクーラント液を入れて完了。

いや〜まいった。
これじゃ、しばらくは普通の倍のペースでクーラント交換しないと心配だわ〜(´Д` )



ちなみに。
94'ラジエター移植の効果自体は絶大です。

ラジエターの容量が大きくなったおかげで、以前より水温計1/4メモリくらいエンジンが冷えます。
とはいえ冷えすぎというわけでもなく、街乗りでも高速でも安心してエンジンぶん回せます。


これから夏を迎える事を考えたら…


ま、結果オーライっつー事で。笑
Posted at 2013/04/12 22:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月09日 イイね!

ASTROからシュ〜シュ〜

ASTROからシュ〜シュ〜昨晩の事。

車をとめてエンジン停止。
運転席から降りると、何やら普段聞こえない音が…

シューーー…

ん?

街灯に照らされた僕のASTROは、まるで風呂上りのオッサンみたいにボンネットから煙がモクモク出ているじゃありませんか。

昔、所有していた65'リビエラのウォーターポンプがご臨終になった時、同じような光景を目にしたなぁ〜(´ ▽ ` ;)

などと思いながら、
とりあえず隣にあった自販機でコーヒーを買い、とりあえずタバコに火を着け一服。(-.-;)y-~~~

気を落ち着かせてから恐る恐る腹下を除くと、地面には何一つシミがない…

おや?

ボンネットを開けると、ラジエター向かって右、アッパーホースの付け根あたりからシューシューいってる。

汚いクーラントが吹き出て、エンジンの熱で蒸発し、あの独特の匂いが辺りに充満…

ラジエターキャップを外してみると、水が入ってた形跡すらないほどカラッカラ。
でもウォーターポンプ周辺には異常ないし、エンジン自体も問題無いみたい。
ホースの劣化かラジエター本体の破損か…



と…とりあえず…汗

明るくなってから点検すっかな〜♪(゚O゚;)








現実逃避のようにボンネットを閉めたとさ。

(苦笑)

Posted at 2013/04/09 09:47:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さり気ないこのセンス、好きです。」
何シテル?   06/27 23:20
I.S.Mと書いてイズム。 イサムでもイザムでもなくイズム。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
DIY塗装のチョップドラットキャノ。
シボレー アストロ シボレー アストロ
90年式シボレーアストロ ショートカーゴバン。 94、91、93とアストロを乗り継いで ...
GMC サファリ GMC サファリ
アストロカーゴバン着手する直前に見つけた92年式GMCサファリのカーゴバン。 サファリに ...
スバル サンバー スバル サンバー
知り合いからタダでもらったサンバーです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation