• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春山のブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

オフレポ ~カインズモールに響くキーキー音の巻~

オフレポ ~カインズモールに響くキーキー音の巻~オフの前日、さほど酒呑んでいないと思っていたら、かなりの量を呑んでいた事を知った春山ですwww

今部屋の中を蚊が優雅に飛び回っていますwww

もうそんな季節になったんですね(汗

そんな事はさておき・・・


前回のオフレポ第三段!!カインズモールに響くキーキー音の巻~!!!
冒頭の通り、オフ前日は酒を浴びすぎて帰宅困難になり、会社で夜を明かし気が付くと午前7時半!!!

急いでオフに向かいましたが30分の大遅刻www

皆さんに既に集まっていた方々すみませんでした(汗

それにも関らず温かく迎えてくれてありがとうございました♪


集合場所にしていた「道の駅 はなぞの」は大盛況で、駐車場が満車www

そんなこんなでみんなで開催地を変更し、大移動があったわけですが・・・・


あれ???新潟組の2台、前回会った時よりも確実に車高が下がっている!!


車高を下げ、ある程度ツラを狙った車って後ろから見ると、印象が

全然違うんですよね!!!


いやぁ~カッコいいですね!!


移動先に付くとリュウさんが、

「フロントタイヤがボロボロです・・・」

ん?ストロークさせまくりだからかな?っと思ったのですが、リュウさんは「走り」をかなり重視しているので、他の対処方は無いかと思っていたら、新潟の職人が、

リュウ君、悪さしているのはコレだよ!」
っと問題個所を発見!!


では、直ぐに処理しよう!っという話になり、本人は茫然としていましたが、サクサク作業開始♪

まずフェンダーのバンパーを止めているツメに穴をあけて~

ツメを折り曲げて~


ほら!完成!!! 戻すには結構大変ですが・・・っというか、完全に戻す事は不可能ですが(爆


っと、言葉で書くのは簡単ではありますが、大変な作業でして(汗


一番大変だったのが、爪(鉄)に穴をあける作業www

キーキー

キーキー

何か良い道具は無いものかと思っていると、職人が取りだしたのは「キリ」


マジックでフルネームが書かれている年代を感じさせるそのキリ!!


自分はダイヤモンドヤスリを持っていたので、それで始めはやろうと思ったのですが、意外にも
このキリが一番早かったり(爆

職人は、キリだけにとどまらず、もうひとつの奇跡のウエポンをリュウさんへ提供!!


〇○ーハンド!!!
※想像にお任せします♪


凄い!これを装着すると、滑らず、そしてスムーズに、事が運ぶようでございます。。。。


車の作業は基本的に自宅で一人でむなしく行われますが、集まってやると面白いですし、何よりやる気が出ますね!!

今度、弄りオフもやってみたいですね!!


そんなこんなで、当初予定に無かった「職人」の車も同じメニューで作業が行われましたとさ♪
※手伝わなくてごめんなさい(爆

次回は、「話していた事が現実に!!お目目ピカピカ明日も、晴れるかなぁ~☆の巻」
お楽しみに!!
Posted at 2011/06/14 01:06:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月13日 イイね!

オフレポ♪ ~スーパーチャージャー編~

オフレポ♪ ~スーパーチャージャー編~どうも春山です♪

前回のオフレポが簡単すぎたので、今回は何回かに分けてレポートしようと思っています♪

今回のオフは楽しい事が目白うしで、レポートしたい事がたくさんあるのですが、え~今回は・・・・


スーパーチャージャーフィルダー編!!

これで行きましょう!


フィルダーに乗っている方で「スーパーチャージャー」と聞いて頭に浮かぶ方はこの方しかいません。
そぅtkaさん。

実は結構前から面識があり、気になる1台ではあったのですが、中々お話をする機会が無くこれまで来てしまいました。

フィルダーTRDスポーツM、この車はただでさえ1800ccクラスにして205馬力。更にそこへスーパーチャージャーを搭載し、なんと!馬力が!!!!???

※気になる方は直接本人へご連絡してみてください(爆

最近、ようやく軽快に走れるようになった(ここまで6年位かかりました(滝汗)のは良いのですが、そこで気になるのが、パワー不足。。。。

この車にパワーを求めるのは辞めようと思っていたのですが、今回tkaさんの車に乗る機会を頂き、しゅそ君と同乗させてもらうと・・・

「フィルダーってこんなに早くなるんだ」と思いましたね。

ターボではなく、スーチャー仕様なので、トルクが下からモリモリ来る感じがしました。
自分もどちらかというとメカ好きで、ターボよりもスーチャー派なのでかなりの刺激を受けました。。。


今からスーチャーを付けるのはあれこれ考えて、装着する事は無いと思いますが、一瞬のパワーでも良いので「いざ」という時に出せる仕様にしようかと、密かに計画しようかと思ってみたり、みなかったり・・・・・


ん~どうしよ・・・




結論、乗らせてもらわなければよかった(爆

それほどまで思う程の車です。

新潟の職人が言っていた言葉が見事に当てはまりますね。


「これはフィルダーでは無い違う車だ!!」



次回は、「カインズモールに響く、キーキー音」他1本です♪

お楽しみに!!
Posted at 2011/06/13 22:51:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月12日 イイね!

新玉オフお疲れ様でした!!

新玉オフお疲れ様でした!!どうも春山です!!

アップが遅くなりましたが、皆さん無事にご帰宅されましたでしょうか?


天候にも恵まれ、オフを満喫させていただきました☆

何のお構いも出来ませんでしたが、皆さん楽しめましたでしょうか?


やっぱりオフはいいですね!かなぁ~り楽しみました!!

困り果てていたヘッドライトもこんなにキレイになって!!

皆さんありがとうございました!!!特にそらさんの彼女さんありがとうございました!!!


ウインカーポジションも装着でき、大満足です!

しょそ君、ありがとうございました!!


オフレポ①
オフレポ②
オフレポ③


次回は福島陣営も踏まえてオフやりましょう!!!

第二回、那須オフ!!


日程未定!(爆


簡単ではありますが、今回はこのへんで♪
Posted at 2011/06/12 21:17:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月11日 イイね!

オフ会場移動しましたexclamation×2

道の駅川本付近のカインズモールに移動しましたexclamation×2
Posted at 2011/06/11 11:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフお知らせ | モブログ
2011年06月11日 イイね!

やっぱり雨だぁ泣き顔台風

おはようございます!
何を隠そう昨日は呑み潰れた春山ですふらふら台風

いやぁ~呑んだ量はたいした事ないはずなんですが、体調がよろしくなかったせいか、完全にボロボロになってしまいまして(汗
まぁたまにはこんな日もありますよね冷や汗

ってなわけで今帰路についているわけですが・・・



exclamation&questionオフexclamation&question知ってますよexclamation×2
飛ばして行けば間に合うはずexclamation×2

仮にも遅刻して行った際は、温かく迎えて下さい(爆)
本日オフに参加される方、気を付けて安全運転でお越し下さいるんるん


あれ?もうこんな時間?
間に合うかな(汗

げっそりげっそりげっそり
Posted at 2011/06/11 07:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「リュウさん!ご無沙汰です!!!ジャッキーチェンみたいなクラッシュって・・・気になりますw気持ちは時間が解決ですね。。。あぁ。。。。(笑」
何シテル?   01/22 17:41
最近は更新が少ないです。。。 *みんカラ since2006*
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Limitless Low Style 
カテゴリ:ONLINE
2006/01/28 04:15:54
 
Simple Low Style 
カテゴリ:個人HP
2006/01/28 03:40:43
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
レンスポオーダーしておりましたが、限定車が回ってきたので、こっちを買う事にしましたw ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
5th レンジローバー ローンチエディション SWBシャラントグレイ もしかすると日本 ...
メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ)
パノラミックスライディングルーフ off-Roadエンジニアリングパッケージ デジタルル ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) ダンゴムシ (メルセデスAMG GLEクラス (クーペ))
2023モデル OP ナッパレザーダイヤモンドステッチ マッドブラック22インチホイール ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation