
皆様、お久しぶりのブログアップでございます(笑)
色々なイベントに出てるのにブログ書くの面倒臭くて放置しておりました_(._.)_
今回はステアリング交換しました!(^-^)

まずボスはインターマニアさんで購入(エアバックキャンセラーは別売で2000円でした)
まずは、純正ステアリングを外すところからなんですが、悩みました(^-^;
どうやったらエアバックはずれるの???
留めてあるビスないけど…………悩んだ末…………お友達にLINEでヘルプ要請………待つこと2分………丁寧に教えてもらいエアバック外れた♪♪♪

おいおい…ハンドル留めてるボルトもトルクスかよ……
ホームセンターにひとっ走り買いに行きます……
よ〜し外すぞ!………あれ? サイズ違うし(泣)
もう1度ホームセンターに(笑)
そして……外れた\(^^)/
いざボスを装着……入らね〜ぞ(#`皿´)
ボスの出っ張り部分をヤスリで削ります(これ、本当にメガーヌ用なのかな?(-_-;))
そして

付いた\(^o^)/
で、ステアリング取り付け♪

うむ!余は満足じゃ( ̄∇ ̄*)ゞ
今後メガーヌの、ステアリング交換をする方、国産車みたいに簡単じゃないので頑張って!(笑)
注意事項………必ず作業をする前にバッテリーのマイナス端子を外し、放電が完了してから作業を行ってください。
ホーンボタンの取り付けにおいて、国産車のように配線つなないで、あとはボディーアースを取ると言う方法では、ありません。 そのやり方で結線すると、ヒューズが飛びます。最悪の場合、配線が途中でショートして、修理費が何万円もかかることになるので、充分注意して作業してください。
エアバックの外し方、ホーンボタンの加工方法等、わからないことがあればメールをいただければお伝えいたします_(._.)_
以上、人柱まーちゃんの作業日記でした\(^^)/
Posted at 2016/01/05 13:07:19 | |
トラックバック(0) | 日記