• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤吉。のブログ一覧

2008年01月05日 イイね!

風籟(ふうらい)

あけおめ! ことよろ!

なかなか、ええんじゃない

気合を感じますね~

マツダのHPから以下抜粋

■マツダ風籟(ふうらい)

 「マツダ風籟(ふうらい)」は、「Nagare」デザインコンセプトシリーズの第5弾で「Nagare」デザインをスーパーパフォーマンスカーに表現したコンセプトカーである。「風籟(ふうらい)」とは、「風の音」を意味し、風を切りながら突き進むレースカーをイメージして名づけた。



 アメリカで週末に行われるロードレースではマツダ車や、マツダのエンジンを搭載した車が他ブランドよりも多いことに着目して「マツダ風籟(ふうらい)」は生まれた。「スポーツカースピリット」をすべての商品に込めることのできるマツダならではのコンセプトカーである。
 また、ビーピー(BP)社製のエタノール(E100)燃料を採用し、環境に配慮している。



 「マツダ風籟(ふうらい)」はアメリカン・ルマン・シリーズ(ALMS P2クラス)のレーシングカーをベースとし、「Nagare」デザインをより深く追求したコンセプトカーである。2シーズン前にALMSでマツダが採用したクラージュC65のシャシーを使用し、3ローター450馬力のロータリーエンジンを搭載している。



 マツダ・ノース・アメリカン・オペレーションズ(MNAO)のデザインディレクターであるフランツ・フォン・ホルツハウゼンは、「レースカーを模倣しながらも一般道路を走るスーパーカーとレース専用車との間にはこれまでギャップがあった。しかし、『マツダ風籟(ふうらい)』はかつて存在したことのない、そのギャップを埋める架け橋となる車と位置づけた」と、述べている。




Posted at 2008/01/05 03:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516 17 1819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

武川LCDマルチメーター付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 19:56:50
31年目 悪魔旅立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 16:31:42
トヨタ自動車の新しい特許申請公開2件について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 16:48:26

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation