
カストロール エッジ オイルマイスタープロジェクトに応募したところ、
まさかまさかで当選したので、土曜日に参加してまいりました。
土砂降りの雨の中、会場の東京バーチャルサーキットへ。
まずは、2台のシミュレーターを使用したドライビングレクチャーが行なわれました。
シミュレーターでは案の定、スピンしまくりでした(笑)
シミュレーターに乗った後、ロガーの見方やスポーツドライビングについて砂子塾長より説明がありました。
・スローインファストアウト
・アウトインアウト
この2点がしっかり行なえれば、タイムは出るようになるとの事でした。
オーバースピードでコーナーに侵入してしまったら、プロでも曲がらない。
コーナーの最適速度を見極めるのが、プロドライバーの仕事とおっしゃっていました。
続いては、鈴木亜久里さんのトークショー。
先日のGT富士でGT300クラス優勝を飾った際のお話や
カストロールとの出会いなどのお話をしていただきました。
サーキットでは、手に汗握るほど攻めては駄目。
何回も練習して自分の限界を広げていくのがベストだと。
あとは、刺さったら痛いよ(笑)と何度もおっしゃっていました。
続いて、カストロール大橋さんのオイルレクチャーがありましたが、
後日書くオイルのレビューと共に、なぜそのオイルを選んだのかを書きたいと思います。
Posted at 2016/08/24 23:34:54 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記