• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホソヤン(^_^)ゞのブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

雪の回廊 (八甲田山)

雪の回廊 (八甲田山)今日は珍しく家族4人が揃ったので、八甲田山まで雪の回廊を見に行ってきました(^^)/

下界はずいぶんと春らしくなってきているんですけど、山の方はまだまだ春遠しという感じです。と言うより、まだ冬ですね(^_^;)



笠松峠を過ぎて酸ヶ湯温泉の手前のところです。



酸ヶ湯温泉でちょっと休憩しました!



駐車場にもまだまだ雪がたくさん残っていました。



温泉には入らずにお土産売り場をちょっと見学しただけで出発しました。

笠松峠付近から太平洋側はずっと霧がかかっていました。



この辺りなんか相当高い壁になっています!



ということで、久しぶりの家族でのドライブでした。

雪の回廊はゴールデンウィーク辺りまで見ることができるんですけど、雪がきれいな状態(白い状態)は4月7日頃までだそうです。

Posted at 2013/04/03 18:54:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

TOYO トランパスM/T 195R16C

TOYO トランパスM/T 195R16C注文していたタイヤが届きました(^_^)v



TOYO トランパスM/T 195R16Cです。

純正ホイールに組み替えて履かそうと思っています!

ディーラーで組み替えとバランスをやってもらって4本で4,200円とのことなんで、明後日お願いしに行く予定です(^o^)
Posted at 2013/04/01 17:53:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月25日 イイね!

グローブ修復(染めQ)!

今日は約4年前に購入したバイク用グローブを修復しました(^_^)v

修復と言ってもグローブの甲の部分が色あせて格好悪くなっていたので、「染めQ」を使って元のブラックに染色し直しただけなんですけどね(^^;)

で、「染めQ」ってのはこれです。



適応素材が「本革・ビニールレザー・合成皮革・プラスチック・木材等」という具合に、まさに今回の私の用途にうってつけの商品なんですね!

いよいよ染色開始です。



1回目



2回目



3回目



4回目(ラスト)



という感じで、染めては乾かしを4回繰り返しました。
結果、仕上がりはこうなりました(^^)/

ビフォー



アフター



とりあえず、見た目は新品になりました!
果たしてどれくらい長持ちするか楽しみです。

Posted at 2013/03/25 15:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2013年03月12日 イイね!

プチドライブ!

プチドライブ!今日は久しぶりに天気が良かったのと、仕事が休みだったのでプラッとドライブに行ってきました!

出発したのがちょっと遅かったので、まずは腹ごしらえに昼食のラーメンを食べに行きました。



いつも行っているラーメン屋があいにくの定休日だったので、すぐ近くにある「上海の龍 おいらせ店」に初めて入りました。
写真は「とんこつ大吟醸みそらーめん」(\750)です。
無料で大盛りにしてくれるって言うんで、ついつい大盛りをお願いしてしまいました(^^;)
味の方は薄味で、こってりが好きな私にはちょっと物足りなかったです。だけど、美味しかったですよ!

空腹を満たし、いざ出発です。
目的地は十和田湖なんですけど、最短ルートで行くのもつまらないので、ちょっと遠回りして行くことにしました!
県道8号を北上し、まずは「道の駅おがわら湖」に向かいました。



平日なんでガラガラです。



青い森鉄道の上北町駅の前を通り、県道121号、県道22号、そして国道4号を走って「道の駅しちのへ」に向かいました。

途中、八甲田連峰が綺麗に見えていたので写真に納めました!



「道の駅しちのへ」に隣接する東北新幹線の「七戸十和田駅」前でパシャリ!



「道の駅しちのへ」からは農道を走り国道394号へ!

ここから山間部を抜けて十和田湖へ向かいます。
しかし、ほんの少し走ったところにある「和田ダム」のところで、積雪のため通行止めになっていました(T_T)



スノーアタックとか好きな方にはたまらない場所なんでしょうけど、私は素直に引き返すことにしました。



この段階で十和田湖への気持ちはもう萎えていました(^^;)
でもただ引き返すのももったいないので、適当に脇道に逸れて走りました。
そのとき、「手づくり村鯉艸郷(りそうきょう)」の看板が目に入りました!

以前から気にはなっていたんですけど、一度も行ったことがなかったので、行ってみることにしました。



悪いことは続くもので、現在は閉園の期間でした(T_T)



季節が良くなったらまた来てみたいと思います(^o^)

ここから農道を走り、国道102号に出ました。右折すれば十和田湖へ行けるんですけど、あまり乗り気がしなかったので、左折して帰宅することにしました。

バイクではあっちこっちとよくツーリングに行っているんですけど、もうずいぶんと車でのドライブなんてしていなかったので、なんだか久しぶりに楽しかったですね!

次回は現在除雪中の「雪の回廊」を見に、酸ヶ湯温泉にでも行ってみますかね(^^)/

ちなみに夕方のニュースで、今年の雪の回廊は例年よりも2~3mくらい高いと言っていました。
「雪の回廊」を見たことがない方は、春先にぜひ青森県までお越しくださいね(^o^)

発:10:45
着:13:38
走行距離:84.11km
Posted at 2013/03/12 21:42:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月09日 イイね!

サブウーファー取り付け! (carrozzeria TS-WX110A)

サブウーファー取り付け! (carrozzeria TS-WX110A)今日はサブウーファーを取り付けました!

取り付けたサブウーファーは、

カロッツェリア
パワードサブウーファー
TS-WX110A

です。

設置場所は運転席の下です。



ケーブル類はカーペットの下に全て隠し、見た目もスッキリと取り付けることができました(^o^)

サブウーファーの効果のほどはと言いますと、
もう最高ですね!

先日交換したスピーカーで中高音が非常にクリアーな音になって良かったんですけど、低音が全然物足りなかったんでこのサブウーファーに期待していました。
結果、期待以上の効果があり非常に満足のいくカスタムになりました(^_^)v

スピーカーの交換およびサブウーファーの取り付けは即体感できるカスタムなので、ジムニーのノーマルオーディオにちょっと不満を感じている方にはオススメします(^^)/
Posted at 2013/03/09 12:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みなさん、こんにちは! ホソヤン(^_^)ゞです。 ジムニー(JB23)を購入するのを機にみんカラに登録しました。 いろいろと教わることがあると思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoPro(ゴープロ) AHFSM-001 ヘルメットフロント&サイドマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 11:31:56
釣り人ならではの… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 19:25:27
購入決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 17:08:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー XC 3型 5MT パートタイム4WD ジャングルグリーン(ZZC)
BMW R1250GS アドベンチャー BMW R1250GS アドベンチャー
2023年モデル BMW R1250GSA プレミアムスタンダード
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
平成30年12月15日納車!
ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライドカスタム ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライドカスタム
雪の降らない季節はよくツーリングに出かけています。 ご一緒にいかがですか(^_^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation