
実は、某オークションで
去年の12月12日に落札した物件が
トラブりまして・・・
この俺様が・・・
この俺様が、やられちまったいヽ(`Д´)ノムキー!
ま~よく確認しないで落札したオイラも悪いんだケド・・・
チョット長文になるけど、聞いて下さいましな(´-ω-)
そのブツってのが、LEDルームランプ一台分なんだケド
見つけた時点で最高入札額が6千円くらいだったのね
で、残り時間2分
w( ▼o▼ )w オオォォ!!
っと思って慌てて入札したら、6600円で落札!
他で見たら、LEDルームランプ一台分って大体1万円オーバーなのね
落札した時は「やったゼ!ベィべ~!!」と思ったわけよ!!
オイラ、オークションで買い物する時はほとんどカードで決済するのね
今回も取引ナビで連絡来た時点で速攻で決済!!
で、落ち着いてよくよく出品ページを隅々まで読むと
「年末年始もはさみますし、ある程度数が揃ってから製作発送しますので
1月10日以降順次発送いたします」
って書いてあるジャマイカ( ̄□ ̄;)!!
一ヶ月弱も待たされるの?
ま~よく確認しないで慌てて入札したオイラも悪いので、納得して待つベと・・・
それから遅ればせながら出品者の評価の詳細を確認(^^;)
ん~・・・120件程度の取引で、非常に悪いが12件(,,#゚Д゚)マジ?打率1割!
殆んどの人が「納品が非常に遅い!」と怒ってる・・・
でも非常に良いに付けてる人のコメント読むと
「製品のクオリティ~が非常に高い!」などとベタ褒めの人もいるので
製作に妥協しない自分に厳しい出品者なんだヨ!
などと無理矢理自分を納得させて、不安を心の奥底に閉じ込めたもんです・・・
年が明けた頃、出品者のページを見てみると
ID停止中
な、なんだコレ!と思って、すぐメールすると
「諸事情、トラブル等でID停止中になって心配をお掛けしてますが安心してお待ち下さい」との返事。
しかし、約束の10日を過ぎても何の連絡も無いので再度メール。
「仕入れ元で材料が欠品してます。もう一週間程お待ち下さい」との返事。
その頃から、オイラと同じ時期に落札した人と思われる方々が
評価のページで早くブツ送れと、非常に悪い評価が赤丸急上昇(爆)
さらに待つも一向に連絡無し!メール送るも返事無し!!
そろそろオイラの堪忍袋の緒も切れそうになり
ちょっと(#゚Д゚)ゴルァ調のメールを送信
2月に入って、出品者から
「御迷惑をお掛けしてます。多々トラブルにより発送が2月末になってしまいます。ので、それまで待てないって方には返金対応応じます」とのメール。
さすがに不安になり、返金して下さいとメールすると
「返金も2月末になります」って、おい!!
2月末の発送が待てないから返金してって言ってるのに
返金も2月末になるんじゃ~意味無くネ(-公-;)?
なんとか早く返金するようメールでやり取りすると
ぶっちゃけ、金使い込んで資金が回らないって白状しやがった!!凸(゚Д゚#)
しょうがないので、元々その物が欲しくて落札したんだから
2月末まで待つんで商品送ってちょうだいって、優しいオイラは我慢しました。
相手からは「2月末には必ず商品をお届けします。」ってメール。
この「2月末」ってキーワードが・・・
今となって考えると、コノ時点で飛ぶ気満々だったのカナ?・・・と(-"-;)
さて、2月28日・・・相変わらず音沙汰無いのでメールするも返事無し!
それまで何回かけても出ない携帯も、やっぱり出ない!
で、3月1日・・・
メール送ったら、相手に届かずエラーで戻ってきやがった(;゜ロ゜)!
携帯かけたら「現在使われておりません」(;゜ロ゜)!
も~後の祭りですワッショイ\(◇^\)ワッショイ(/^◇)/
慌てて、配達証明付き内容証明を送っても
不在通知をしたけど保管期間を過ぎても取りに来ないので返します。
って返ってきやがった!!
でもコレって、1500円もお金出して送ってるんだから
どんな手段を使っても相手に届けてくれヨ!!オリャ(ノ-o-)ノ ┫
って思うんだケド!ど~なのよ郵便事業株式会社さん!!
K察に相談するも、相手が本名・住所を晒してる以上は
お互いの取引上でのトラブルなので詐欺としての被害届けは難しい
なんとか相手に連絡取って解決するしかないだろう・・・って!!
連絡手段を完全に断たれて困ってるから相談してるのに!!!!!
オークションサイトの救済措置に頼るも
~~~~~~~~原文抜粋~~~~~~~~~~~~~~~~~~
補償審査の申請については、ご連絡いただいた情報を確認し
「○ahoo!オークション補償」補償規定に照らし審査した結果、
補償対象外となりました。
「○ahoo!オークション補償」補償規定
3.除外事項の2
・商品発送、代金支払などの一方当事者の履行期日が、相手方の履行期日から
10日間を超えて遅延することが出品画面や当事者間の連絡メールなどにおいて
予め通知されている取引
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
言葉が難しくって、ワケワカメ( ̄_ ̄|||)
補償対象外って事だけはよ~く分かりました!
少額訴訟ってのあるらしいケド
6600円取り戻すのに数千円の手数料はバカ臭い(-"-;)
消費者相談センターにも電話したケド
同情はしてくれたけど、解決策無し・・・
も~疲れました・・・
こんな長文書くのも疲れました・・・
そして、最後まで読んでくれたアナタはもっと疲れたでしょう・・・
たかが6600円、されど6600円
悔しいケド、泣き寝入りしかないのでしょうか?
愛知県在住の方、オイラの代わりに
この出品者に追い込みかけてくれる方はいないでしょうか?
今回はホント良い勉強になりました・・・・・
なんて、納得出来るワケね~だろ凸(゚Д゚#)!!
なんとかとっ捕まえてギャフンと言わせないと収まりがつかね~ゾ!!
いや~超長文になっちゃった(^^;)
こんな長いブログUPするの始めてじゃ!!(°▽ °)
最後までお付き合いアリガトね(´▽`*)