• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ういやさんのブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

オールマイティー

オールマイティー家族持ちのスポーツカー好きにはもってこい。
ファミリーカーとしての仕事は大概こなせると思います。
走りについてもワインディングなどは気持ち良く走ることが出来ます。
燃費は走行条件によってかなりばらつきが出ます。自分の生活圏では7km/L位になり、遠出をすれば18km/L位にはなります。
すべてが良い車は無いと思いますが、各項目の良し悪しを考えても自分としては満足の出来る車で、この先ずっと乗って行ければいいなと思います。
Posted at 2021/02/06 14:39:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月06日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!2月10日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

当初はノーマルでキレイに乗るつもりが
周りの影響もありかなりカスタムする様に
なってしまいました。
この1年は大分弄りましたね。
さらにメットやレーシングスーツにブーツ
アパレル用品まで手を出して、
コロナの影響もあり、1人で出かける
バイクで2、3人でツーリング等
車よりバイクに熱中した1年でした。


■この1年でこんなパーツを付けました!
リムステッカー
NSR150SPタコメーター
NSR250スピードメーター
KOSO デジタル水温計
キタコ グロム用リアサスペンション
バックステッププレート
河内屋 SPチャンバー
キタコ フロントスプロケット13T
フューエルフィルター
POSH レーシングイグニッションコイル
NGK イリジウムプラグ
キジマ ツインテールランプ
タケガワ ブレイズウィンカー
ホンダ純正 後期型インテークチャンバー
AdPower moto

■この1年でこんな整備をしました!
ツインテールランプ周りの加工
フロントフォークのオーバーホール
前後ブレーキパッド交換
水温計取り付け時にクーラント交換
NSR150SPメーター&
NSR250メーターの加工取り付け
カウルの全塗装
フューエルフィルターの取り付け
チャンバー取り付け&キャブ調整
後期インテークマニホールドの取り付け

■愛車のイイね!数(2021年02月06日時点)
92イイね!

■これからいじりたいところは・・・
チェーン&スプロケ交換
ハリセパ&トップブリッジ&
イニシャルアジャスター
前後ブレーキディスク交換
前後ステンメッシュホース交換
フルカウル一式交換
ホイールの塗装
前後タイヤ交換
夢はガルアーム…( ・ั﹏・ั)

■愛車に一言
若い頃に出来なかった弄りを
素人整備で壊さない様に大事に乗り続けます。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/02/06 13:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月05日 イイね!

オールマイティー

オールマイティー今となっては50ccレプリカはとても貴重で、
この先このサイズの50ccは出てこないというか
50cc自体無くなりそうです。
バイクの免許を持っていない自分の様なエセライダーにはもってこいのバイクです。
通勤からツーリングまで幅広く使えて
2stなので弄りも簡単でバイクの勉強にもなります。
Posted at 2021/02/05 16:41:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月18日 イイね!

カメファクチャンバーと河内屋チャンバーを比べて

チャンバーを2本を比べて分かった事。(私見)



カメファクチャンバーはストリート用なので
高回転を求めない中間トルク型のチャンバーなのかな?
街乗りでは下からトルクがあるので
とても乗りやすく最高速を求めないのであれば
良いチャンバーかと思いますが、
ストリート用にしては音が甲高いので
ちょっとうるさく感じるというかうるさい!




河内屋チャンバーはレース用?なのかな?
高回転型のチャンバーっぽいですね。
7千回転過ぎからのパワーバンドで、
5、6千回転付近のトルクは薄く感じられます。
しかしパワーバンドに入ってからは
力も有り1万1千回転以上まで回ります。
(ノーマルエアクリーナー装着時)
更に手を加えればもっとパワーも出せると
思いますが、自分はこの辺りで十分かな。
音はカメファクに比べてかなり静かで
ノーマルチャンバーより少し低い音質で
街乗りでも大丈夫ですね。
後は、これだけ高回転型だと
熱対策が必要になりそうな感じですね。

結論
ストリート専用のカメファクチャンバー
高回転型の河内屋チャンバー
バランスが良いのがノーマルチャンバー

あれっ?ていう事は
ノーマルチャンバーが1番良いのな?

やっぱりノーマルに戻すことになるのかな(;^_^A
ノーマル最強説は本当だったのか?

まぁ知識では分かっていましたが、
自分で体感して、自分の乗り方に合うチャンバー
を選んで楽しむ事が出来ました。
やっぱり原チャリ弄りは楽しい♪
まだまだ弄りネタが尽きないので
壊さない様に乗って行きたいと思います。



いつぶりのブログかな(^o^;)
Posted at 2020/09/18 18:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月17日 イイね!

10th Civic Owner's Club 首都圏エリア会に初参加させて頂きました❗

10th Civic Owner's Club 首都圏エリア会にお誘い頂きありがとうございますm(__)m





午前中の東雲から参加。

場所を移動して30数台集まりました。
全車両の写真は撮れませんでしたが、
誰がどの車両か分かりませんので
色別で並べてみます(;^_^A


1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18




19

20

21

22

23

24

25

26

すみませんm(_ _)m
半分くらいしか撮っていませんでした(´・ω・`; )

写真を撮り忘れていますが、
同市内のスーパーご近所さんもいらっしゃって
びっくりしました❗
歩いてでも行ける距離でした(;^_^A

今回初めて参加させて頂きましたが
とても楽しく過ごす事ができ
お誘い頂いたバナさんにはとても感謝しています❗
また、次回お伺い出来れば
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


ブルーを追加しました‼️
すみません😣💦⤵️
Posted at 2018/12/17 03:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ういやさんです。 シビックハッチバックに乗っています。 弄りはぼちぼちになると思いますが よろしくお願いいたしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) コンソールASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 23:12:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年2月3日契約 H30/6/28納車になりました。 シルバーは ハッチバック ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2017年2月10日 納車 年式不明 走行距離4046Km ドノーマルでした。 納 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
とりあえずの足車 平成18年式 48000Km H30/6/28 50000Km お別 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
かみさんの携帯にあった唯一の写真

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation