• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ういやさんのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

先週の家族サービス

先週の家族サービス11月16、17日にTDL、GFTに行ってまいりました!

TDLは5年ぶり、GFTは子供を連れて行くのは初めて
子供たちは楽しみにしていました。


初日はTDL、相変わらず、混み混みですね・・・(-.-;)



9時頃より入園し、時計回りでアトラクションに並びました、
いつも、はじめはカリブです。



ゴーカート、本人はとても楽しそうでしたが
センスありません、ガコンガコンと左右に振られ首が痛いです・・・(ーー;)



スペースマウンテン、娘はかなり怖がっていました。
顔を見ようと後ろを見ましたが、ずっと下を向いてました(^_^;)

8箇所位アトラクションを乗り終え終了!


外で写真を撮り、大人の楽しみ、メインのお食事会(^O^)



TDLに行くと必ず寄っていく、イクスピアリの今半!
ステーキをいつも頼みます!

楽しいお食事(飲み会?)も終わり、宿に帰り1日目が終了!


そして2日目・・・

子供達(息子?)の待ちに待ったGFT!



最初に目に飛び込んだ、1/1コアファイター!



写真を撮っていたら、各々バラバラに好きなところへ行ってしまった・・・



このガンダム、専門外でわかりませんが
コックピットに乗れるらしい・・・



百式、メガバズーカランチャー1/10位かなぁ?

息子より、大きい!

中を全部紹介するわけにはいかないので
一通り楽しんだあとは、ガンダムカフェ(^-^)/





ハロまん、ガンプラ焼きを購入し、腹ごしらえ・・・



でっかいガンダムを満喫し
子供たちも大喜び(親も?)



最近は、子供とのすれ違いの生活で
あまり顔を合わせていなかったので、
これから12月に向け、繁忙期になることもあり
今年最後のプチ旅行として、充実した2日間を送ることができました。

Posted at 2013/11/23 16:22:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

やまちゃん号お披露目オフ!

やまちゃん号お披露目オフ!新やまちゃん号のお披露目オフに
参加してきました!

午後から用事があるので、
前半戦で帰宅する予定で
早めに出発しました。



9時40分 現地到着!
誰もいません・・・また、やっちゃった(^。^;)

仕方がないので、娘と一足先に公園へ・・・
しばらくして、駐車場に戻り、続々と集合・・・

あらかた集まった時点で整列!



談笑の始まりです・・・

そして主役の新やまちゃん号!





そして、サプライズ参戦のチャーリー号!





SパッケージとRS、ところどころ異なっていますね!

本日お集まりいただいた方々







上から、まもさん、コーギーさん、MORYさん、マスキスさん、あきタスさん、自分
そして、きんたさんがライフで参戦して頂いてたのですが・・・
ゴメンなさい・・・写真撮り忘れました・・・m(__)mスミマセン

そして、忘れてはいけない
コチラ

娘に撮らせた、ワンショット!
いつ見ても可愛いですね(^O^)


娘がコーギーちゃんとこぎ嫁さんと一緒に
写真を撮っていただきました!

そうこうしているうちに・・・


妖精さんが舞い降りてきました!


バキッ!バキッ!




カチャカチャ


出来上がり!

そして、焼印も・・・


今日も、妖精さんは新車に舞い降り、去っていきました( ´ ▽ ` )ノ

そして、やまちゃん号とチャーリー号を皆で眺めていると
ここで、あの御方が・・・

「やまちゃんのスニーカーが可愛い!」と


今日も、楽しませていただきました<(_ _)> 

そういえば・・・
MORYさんに子供たちを預けっぱなしでした・・・
迎えに行かなくては・・・

そろそろ、本題の公園へ移動開始・・・

その頃、チャーリーさんが、お体の具合により
退席する事に・・・


駐車場で1人写真を撮るチャーリーさん・・・

その姿を、撮るやまちゃんさん・・・



あぁ~また脱線してしまった・・・
MORYさん今、行きますぅ~





MORYさんすみません!
そして、ありがとうございます<(_ _)> 

とてもお疲れのご様子でした・・・

子供たちに団子を与え・・・いや、まもさんにいただきました。m(__)mスミマセン


そして、家も帰らなければならない時間になり、
後ろ髪引かれながら、退席する事に・・・

皆様、本日はありがとうございました。
また、次回もよろしくお願い致します<(_ _)> 
Posted at 2013/11/10 21:56:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月06日 イイね!

本日は弄りオフo(^o^)o

本日はHollyhockさんとの弄りオフ!

Hollyhockさんの自宅では、弄りがやりにくいと言う事で
自分の家にて行いました。


今日の一番の大物!
RSタイプリアスポイラーの取付!




位置決めを行い、穴あけ位置に印をし
さあ!ドリルで穴を開けます。
最初は細めのドリルで・・・

自分は車両に穴を開けたことがないので
一発目の穴あけは、Hollyhockさんに
自分で開けていただきました・・・(^。^;)



人生初、車両に穴を開けるのが
他人の車になるとは・・・
ちょっと気が引けますね(^_^;)




だいたいの大きさ、6mm位に開け仮止め!
ウ~ン(。-_-。)1mm位左に寄っている?
しょうがない!穴を7mmへ拡大・・・
今度は大丈夫そう!
錆止めを塗り、取り付け完了!

そして、「リアワイパーを倒立にしたい!」
なんて言っちゃうもんだから、
FBZ所属としては、やるしかないでしょう( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

と言う事で、内張りを剥がし、ワイパーモーターを外す・・・


アレッ(’◇’)
リアガーニッシュもあるんじゃなかったかな?

ワイパーモーター外したついでに、やっちゃいましょう( ̄∀ ̄)ニヤニヤ


そして・・・



before ↑勝手にパーツレビューから貼り付け(^_^;)




after


めちゃめちゃ引き締まってかっこよくなりました\(^o^)/バンザイ


完成し、ひと段落したので、昼食へ・・・
自宅近くに集まると、ここへ連れて行きます!



手打ちそば 澍泉!

今日は、写真を撮り損ねましたが
いつも、せいろ物をおすすめしています。

わたくしは、歩きの為ビールまで注文してしまい
さらには、Hollyhockさんにおごっていただいちゃいました(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
ごちそうさまでした<(_ _)> 

食事も終わり、自宅へ戻り
少しお話をし、解散となりました。

Hollyhockさん、本日は遠いところお疲れ様でした<(_ _)> 
またよろしくお願いします。


自宅へ戻り、あれを、あれしなければ!
と、小物に取り掛かりました。



コレの取り付けが遅れをとっているので、装着せねば・・・

あーしてこーして・・・


コレを

バラシて

┐(´∀`)┌ハイ完成!

テキトーに貼ったので、汚いです(ーー;)




ブラックカーボンは目立ちませんが、オレンジカーボンがアクセント!
まあまあかな?汚いけど・・・

しばらくはこれで・・・

今日の、自由時間は、このブログで終了!
さぁ!晩飯のしたくをせねば・・・(;´д`)
Posted at 2013/11/06 20:04:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月04日 イイね!

またしても雨・・・弄りができんヽ(`Д´)ノ

またしても雨・・・弄りができんヽ(`Д&#180;)ノ








またまた雨降り、コレの作業が出来ません(;´д`)


仕方がないので、カッティングシートを切り切り!
グループロゴを作成しました。

色は、ブラックカーボン、シルバーカーボン、シルバーメッキ



細部の切り抜きが難しく、
危うく浪平さん・・・いや・・・
妖精さんの毛が抜けてしまうところでした(;´∀`)

Posted at 2013/11/04 17:53:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ういやさんです。 シビックハッチバックに乗っています。 弄りはぼちぼちになると思いますが よろしくお願いいたしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

ホンダ(純正) コンソールASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 23:12:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年2月3日契約 H30/6/28納車になりました。 シルバーは ハッチバック ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2017年2月10日 納車 年式不明 走行距離4046Km ドノーマルでした。 納 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
とりあえずの足車 平成18年式 48000Km H30/6/28 50000Km お別 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
かみさんの携帯にあった唯一の写真

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation