• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n2のブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

エアクリ交換してみた。その後・・・町乗り。

5年も掃除しながら使い込んだ真っ黒なSARD スポーツEX+ VVT-I用でちゃんと適合する珍しいエアクリ。
もう一種類あるらしいけど、詳しいメーカー名忘れました。
これの新品エアクリ手に入れたので、交換して早速町乗り。

当然全開にできないので、町乗りレベルでのインプレッションです。

当方のMR2はTRDの強化クラッチとカバーの組み合わせ。
純正より繋ぐのが若干シビア?なのですが、効果はてきめんでした。
繋いで回転が落ちて、回転が上がってくるまでの間のクラッチの繋がりが良いです。
(場所によって繋がりかた違うからペダルやアクセルで調整するわけです、簡単につなげ易い)

この感覚は、マフラーに穴が空いて直したときや、触媒に穴が空いたのを修理したときに感じたものと同じです。

つまり、何が言いたいかと言うと、低速トルク?が、いい感じなんだと思います。
(違うかもよー^;主観なので。)

吸気効率がよくなったから、エンジンの回転が低いクラッチ繋ぐ瞬間とか強いのかな?と思いました。

真っ黒なフィルタと新品のフィルタなら前者を選ぶ必要性は全くないので良いと思います。

あとは、サーキット行ってどのくらい効果があるのか?ってところでしょう。

それは、次回だらけ走や、走行会走ったときにでもー^b

仙台でマフラー修理
名古屋再来日して触媒修理(前回のだらけ走では、穴あきっぱだったのでパワー出て無かったかも。)
エアクリフィルタ交換

ミッションもOHしたし・・・

足回りも変えたし・・・

エンジン以外5年かけて一通り手をだしてしまいましたー^;
(故障した箇所を順に修理しただけなので、これからMR2を付き合う皆さんは、
 イキナリ全部やっちゃえ!?とか考えず、先ずはそのまま走ることをオススメします。)

走ってるとエンジン以外は消耗品なところが順番に来るようです。
お金ためて、次はエンジンか・・・orz
3S-GEは頑丈なので、しばらくこのまま行きますー^b

Posted at 2013/03/19 01:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

SARD スポーツEX+ エアクリ交換

先週、格安で手に入れたエアクリのフィルタ部分。

今日交換しました。
エアフロセンサーのカプラー抜いて作業開始。

エアクリ本体の青いパイプ部分からステンレス製のフィルタをネジ三つ外して新しいフィルタへ交換開始。

外したフィルタは真っ黒。

汚れた古い方は、ネジ一つ飛んでてステーが取り付けできなくて左リアサスの付け根に固定してました。
新しいフィルタは、四つネジ穴あるのでもとの固定位置まで戻します。

左リアサス付け根のネジ穴は弱くてもげてしまったので、タイラップ止めしてましたので、本来の位置にとりつけるのですが…

煙突ついたままだと、なかなか固定できません。
車屋さんにあるソケットの延長を繋いで繋いで50センチくらいの長さにして手の入らないところを増し締めして完成。

タイラップ固定用に作ったステーにもタイラップで固定かけてガッチリさせました。

何と無く速くなった気がしますー^

真っ青の新しいフィルタは気持ちのいいものですねー^


Posted at 2013/03/16 18:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年03月13日 イイね!

SARD スポーツEX+エアクリ

オートマアルト君を運転中に電話着信。
お客様からだったので1号沿いのアップガレージに車止めて電話。
電話おわって、一息入れながらアップガレージの中を覗いてみました。

これが置いてあって・・・

箱も本物っぽい。


比べてみる。

ソックリー^☆

店員の人に聞いて、VVT-Iの3Sで使えるサイズか見て貰いました。
http://www.sard.co.jp/after/products/intake/sportsEX/sportsEX.html
型番ピッタリ。

価格は・・・・1,380円・・・・安ッー^!

この価格ならダメもとでOKなので買っちゃいました。

納車されたときから、このエアクリで純正エアクリも無くて、
なかなか交換出来ないままでした。
交換用が激安・未使用で見つかったのは、めぐり合わせかなと思いました。

車検のときに交換して試してみたいと思います。
Posted at 2013/03/13 00:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

YZ定例走行会の車載映像

まだまだ下手ですが、42秒台後半に入れました。

YZ(第二回だらけ走)、MLS、十勝ジュニア、十勝ジュニア、サザン、YZ(前回のだらけ走)ときて、2月のYZ実に9ヶ月ぶりのサーキット。
タイムアタック時に43秒台だったのと、ベストがでたのはヒートの最終周だったのでだんだんリズムを作るタイプ?のようです。


タイムがでた動画じゃないので5ガタNAの音を楽しむ動画ってことでー^;
Posted at 2013/03/10 01:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

ホイールの紹介とか。

町乗り用
一番のお気に入りEnkeiのNT03の白7Jと8JのMR2用!
スペーサー無しでツライチ
1999年のGT300で優勝したMR2とおそろいー^b


サーキット用
納車時からのスパルコホイール
車高調かえたら、干渉するようになったのでロングハブボルトいれてスペーサーかませる羽目に・・・。
7Jと8Jで、車体より古い骨董品?らしいです。


雪用?
4型純正ホイール&スタッドレス
最終型カラーにこの組み合わせは珍しいかも?


最後に、ナットが全部違うという合計60個管理してますorz
みなさん、ホイール3セット以上持つならナットにできるだけ共通性もたせましょうw
Posted at 2013/03/07 01:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新品の部品」
何シテル?   02/14 15:20
n2です。よろしくお願いします。 春夏はドライブとレンタルカート 秋冬はサーキット走行会と、レンタルカート 春先はだいたい車検か修理メンテナンスしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
101112 131415 16
1718 19 20212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フューエルスターベーションドア取付  2022/10/25(火) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 07:22:12
シバタイヤ TW280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 06:31:18
平形ヒューズ全交換完了。運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:58:59

愛車一覧

トヨタ MR2 柿W20 (トヨタ MR2)
トヨタ MR2に乗っています。 修理ついでに社外品導入みたいなことを繰り返すうちに、へん ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
L375Sはここの登録でいいのかな
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
母親カーのフィット2号。 DCT+モーターの実力やいかに!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2ndカーとして購入? ブレーキが奥のほうでなれません。 なぜか14インチになっています ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation