• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月21日

HAWAI温泉から 玉造温泉♪

HAWAI温泉から 玉造温泉♪










ここ数日 山陰地方は ☂⛄雨や雪が続いております (+_+)


平地では  大したことありませんが トプ画と↓の大山付近などは

かなり ⛄降った形跡がありました (#^^#)










これでも 例年よりは 降雪量も少ないのでしょうね!







途中 ヒョウも降ってきたり なんとも不安定な 空模様です💦




久々に 鳥取に来ているので この後 境港に寄りました🚙 






ここは べた踏み坂 (*'▽')




下る時も 結構 斜度があります!








程なくして 境港に到着したので しばし散策 (^^♪

































イカ釣り漁船の様ですが 中には 青森から来た船なのでしょうか?











この岸壁の近くには 昨年 亡くなってしまった 

水木しげるさん所縁の 水木しげるロ~ドがあります。




















































鬼太郎♡





お昼は 漁港近くの こちらのお店で ど~~~ん!














今日の 宿は源泉かけ流しの 「湯陣 千代の湯」さんです。







温泉は・・・。














夕食は・・・。

























♨温泉は やや熱めですがよく温まり

食事も美味しかったです \(^o^)/
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2016/01/22 02:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

不思議なことに・・・
シュールさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

この記事へのコメント

2016年1月22日 3:24
お疲れ様です^_^

港を見ると、釣りキチの魂に火がつきそうです(苦笑)

瀬戸内の方でしたら、鯛が釣れるんでしょうね。

またブログ楽しみにしてますね(^_−)−☆
コメントへの返答
2016年1月22日 20:42
こんばんは お疲れ様です (^o^)


🌂雨や❄雪が降っていなければ

釣りも楽しめそうですね♪


この時期 どんな🐟魚が釣れるのか

興味津々です (* ˘ ³˘)♡*


ありがとうございます (#^.^#)
2016年1月22日 3:43
おはようございます(^ー^)ノ

雪景色の中のナビさん、カッコいい〜〜!(#^.^#)

大きくて頑丈なナビさんは、ちょっとやそっとの事ではビクともしなさそうで、頼りになる相棒でしょうね( ^ω^ )

ベタ踏み坂、いつかトライしてみたいです

しかしレイコさん、身体も胃も丈夫なんですね!

日本海の蟹、全部食べつくすんじゃないですか⁈ヽ(´o`;笑
コメントへの返答
2016年1月22日 20:50
こんばんは お疲れ様です (^o^)


ありがとうございます f^^*)

さすがに 車重が3t近くありますので

今までの積雪路は 2駆で充分に

走れております♪


境港周辺は 楽しいので 是非 🍀


胃袋は ナビの燃料タンクと同様

大容量なんです。゚(^ω^;)゚。


この旅に出てから 昨年一年分に自身が

消費した分以上の ≧[゚゚]≦カニを

頂いた気がします (;^_^A
2016年1月22日 7:14
おはようございます。

白銀の雪景色に、白い車。なかなかいい眺めですね!

水木しげるさんのふるさとなんですね!

今年は暖冬って言ってたのに、本当に寒いです。

風邪を引かないように、旅を満喫してください。

追記:動画、うまくいきました。ありがとうございました。


コメントへの返答
2016年1月22日 20:58
こんばんは お疲れ様です (^o^)


❄ ありがとうございます♪ (*'▽'*)♪


幼少期に 境港で過ごした様です。


ここに来て 各地で❄降ってますね (;´Д`)


😷ありがとうございます

寒さゆえ お互い用心しましょう🍀


動画 良かったです \( ˆoˆ )/

2016年1月22日 7:34
う゛~、寒そうぉ。

でも、写真を観ていると、自分が、今、旅しているようで、なんか、ゾクゾク(!?)してきます。(ホント)

昼も夜も、海の幸のテンコ盛り。

しつこいようですが、魚介類好きには、たまりませんわ~。

吾輩のかわりに、もっともっと、食べちゃってください。

食べ尽くしちゃってください。

で、吾輩、食べてないけど・・・・・ご馳走さま。

くれぐれも、運転、気をつけてください。

お身体の調子にも、しっかりと、気を配って。
コメントへの返答
2016年1月22日 21:06
こんばんは お疲れ様です (^o^)


📷そう言って頂けると

本当に嬉しいです ((*´∀`*))


blogを通じて 各地の旬の🐟🍚🍴⑅食材などを

感じて頂ければと 思っています♪


(^-^)/ハイッ 食べ尽くそうと思います!


ありがとうございます f^^*)

🚗💨法令順守と体調管理

どちらも 気を配りつつ

楽しませて頂きます (﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

2016年1月22日 7:38
おはよ〜でしゅ〜

あっ、北からキタロー〜来た〜・・・(・∀・i)タラー・・・
コメントへの返答
2016年1月22日 21:08
こんばんは お疲れ様です (^o^)


📷✨を撮っていたら

偶然にも 鬼太郎が来ました (#^.^#)

2016年1月22日 8:00
ベタ踏み坂、行ったんですね❗
冬景色の大山は、すごく、幻想的ですね❗私も一昨日、大山に行きました。
あまりにも、神秘的で、思わず、写メを撮ってしまいました。
コメントへの返答
2016年1月22日 21:14
こんばんは お疲れ様です (^o^)


ベタ踏み坂 何往復かしちゃいました (º∀º)


昨晩 ❄降ったらしく 登っていくにつれ

美しい銀世界を 魅せてくれました( 💓∀💓)


ここは 📷撮らずにいられないですよね♪
2016年1月22日 9:53
おはようございます。 イイネありがとうございます。

私も この 17-18日 と境港に行ってきました。大山、蒜山あたりは夏タイヤでしたのでビクビクしながらの運転になりました。 (無謀ともいう・・・)

http://www.youtube.com/embed/s7jqxkR2t1g?autoplay=1

みたいな感じでしたよ。
コメントへの返答
2016年1月22日 21:22
こんばんは お疲れ様です (^o^)


こちらこそ コメありがとうございます♪


あっ 偶然にも先日 居らしてたんですね (*'▽'*)♪


夏タイヤだと 気を使ったでしょうね Σ(゚ロ゚;)


動画の様に 轍の部分が水溜りだと

まだ良いのですが シャ~ベット状だったり

⛄積雪路だと 怖いですものね!

2016年1月22日 10:04
初コメントです(^ ^)
イイね! ありがとうございます。

2年前亡くなった父が 若いころ過ごした
鳥取 境港。
よく お魚を送ってくださる漁師さんがみえます。
漁船……素敵…海………厳しそうですね。
この海から 届くんですね。
1度行ってみないといけないですね。

心が動きました。ありがとう(^_−)−☆

コメントへの返答
2016年1月22日 21:35
初めまして こんばんは (^o^)


こちらこそ コメありがとうございます♪


お父様は素敵なところで

過ごされていたんですね!


この日も 漁師さん達が🚢出漁に向けた準備を

されていたのが とても印象的でした (´˘`*)


この岸壁は 運河に面していますので

穏やかでしたが ひとたび 日本海に出れば

あの🌊荒々しい海と 対峙するのかと思うと

心配ですが 漁師さん達の安全を願いつつ

📷収めさせて頂きました 🍀


是非 ⚓そのままの雰囲気を感じて頂けたらと

思います! (*˙︶˙*)☆*°



2016年1月23日 18:12
こんばんは🌸

ワイハからの~ 雪だらけですね~(^^♪

漁港はみな同じようでいて、何故か表情が異なる気がいたします。漁港大好きです♪

カニの季節にカニ三昧は至福ですね~(#^.^#) でも、この日の夕餉は量が少ないんじゃないかに?

温泉あったまりますね~寒いので湯気ください(*^^)v
コメントへの返答
2016年1月23日 19:12
こんばんは お疲れ様です (^O^)


わざわざ 山側に入っていったので

❄ 確信犯的 行動なんです (^-^ゞ


漁港の雰囲気 ホント 好きです ( ☆∀☆)

停泊している時の漁師さん達は

とても和やかですが

大海原で🐟闘っている時の

漁師さんとの ギャップを想像すると

かっこ良く思えてなりません!


ありがたい事に ほとんどのお宿で

カニを出して頂いているので

🍴夕食も満足な量です d=(^o^)=b


湯気と言わずに ♨源泉を (笑)
2016年1月23日 20:03
こんばんは、お疲れ様です(^o^)

最初の雪景色の中のナビゲーター、かっこいいです😆✨

ベタ踏み坂って鳥取にあったんですね!
これってこんな高さを登って何を越えてるんですか??
コメントへの返答
2016年1月23日 23:10
こんばんは お疲れ様です (^o^)


⛄ありがとうございます f^^*)


そうなんですよ (ღ˘⌣˘ღ)

境港周辺は 複雑な形の運河になっているので

あちらこちらに 大きな橋が架かっています (º∀º)
2016年1月26日 6:47
宍道湖のシジミ汁は食べましたでしょうか❓


是非、十三湖のシジミ汁・シジミラーメン・バター炒め等を食しに来て下さい〜❗️
コメントへの返答
2016年1月26日 9:20
おはようございます (^O^)


もちろん 大和シジミ 頂きました🎵

前回 十三湖は通過しただけでしたので

是非とも シジミ尽くしを満喫したいです \(^o^)/

プロフィール

reicolin-navigatorです。よろしくお願いします。 気軽に 絡んでくださいませ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
リンカーン ナビゲーターに乗っています。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
通勤がメインですが 旅にも出られるようフルパニアです❢
ホンダ CTX700 ホンダ CTX700
DCT搭載バイクです!! 変速のタイミングもよく かなりハイギヤ~ドな印象ですが ...
ホンダ シルバーウィング600 ABS 白翼600 (ホンダ シルバーウィング600 ABS)
チョイノリ用の サブ機です! メガスクの 走りは なかなか気持ちいいです♡ 快適仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation