• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月17日

帰宅♪

帰宅♪











初日こそ 若干の降雪がありましたが

その後は お天気にも恵まれ

充実した北陸旅行を楽しむことができました (^^)/





やはり冬の北陸は魅力がいっぱいです!!(*^▽^*)



このまま すんなり帰るのももったいないので

帰りも可能な限り 胃袋を満たそうと思い

向かった先は・・・。








「きっときと市場」



陳列されている海産物を購入し調理料として 数百円を支払い

目の前で調理してもらえます💖




















のどぐろは1尾購入し 半身をそれぞれお刺身と塩焼きにしてもらい

イワシ2尾はお刺身にし 更に ゲンゲはすまし汁にしていただきました。

ごはんやお味噌汁も各100円ほどで 購入できます。
























更には 「IROHA」に立ち寄り 「富山ブラック」を詰め込んで・・・。













🐡 🍜 美味しかったです!!





胃も心も充分過ぎるほどに満たされ 無事に帰宅しました (*'▽')




又、旅に出られるように 仕事モ~ドへ切り替えて精進致します ('◇')ゞ





※「日本自動車博物館」で撮りためた写真は 

時間のある時に うpしますので 

見ていただけたら 嬉しく思います (^^♪











































































































































































ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2018/02/18 07:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2018年2月18日 9:14
お近くにいらっしゃってたんですね。
大雪が一息ついた時だったようですが,一時は福井と石川の県境は数日の間,立ち往生した車で交通が遮断されてました。

自動車博物館,「いつかは行ってみよう」と思いつつも,「近いからいつでも行けるや」と未だに入館したことがなし(笑)。
思ったより展示車が多いんですね。今度こそ行ってみます(笑)。
コメントへの返答
2018年2月18日 11:55
こんにちは お疲れ様です (^O^)


🌊お邪魔しておりました (^-^ゞ

そうなんです‼️ 初日のみ❄️降りましたが

あとは 🌞恵まれました🎶


ただ先日の大雪で冠水や歩道が埋まっている箇所

そして ⛽売り切れの状態も目の当たりにし

これ以上 更なる雪の影響が出ない事を願うばかりです‼️


8号線は無くてはならない 北陸の🚕🚙🚚大動脈ですものね。


🚘そうなんです❗

かなり レアな車輌も多数展示されていましたので

是非 👀間近で楽しんで下さいませ ( ☆∀☆)
2018年2月18日 20:31
こんばんは(^^)

いっぱい美味しい料理と素敵なお宿で、心身ともにリフレッシュされた様ですね(o^^o)♪

きときと寿しは知っていましたが、きっときと市場は知りませんでした。機会があれば行ってみたいと思います(^0^)/
コメントへの返答
2018年2月19日 8:18
おはようございます (^O^)


🌊🦀🐟冬の味覚を満喫させて頂きました💖

😌♨️先日の大雪で かなりのキャンセルが出てしまったそうで

宿の方も 喜んでくれたので

来て良かったです🎶 \(^o^)/


🍣きときと寿しは 以前に行きました💖

きっときと市場は 偶然見つけて行きましたが

自分好みの🐟🍚アレンジが出来ますので

オススメです‼️
2018年2月18日 23:31
こんばんは😊ナビさん
お疲れさまでした♫

北陸を堪能されましたね🦀🐟🍜🍲
割と近いのになかなか行けない北陸(^◇^;)
行きたいなぁ〜〜って思いました。

車博物館の車の写真の多さ❣️
さすがナビさんです♫(╹◡╹)♡
懐かしい車たち。今見てもカッコイイですね🍀



コメントへの返答
2018年2月19日 8:27
おはようございます (^O^)


☃️🌀大雪の後で 🚘移動はチョイと

大変でしたが 🦀🐟🍜🍲堪能させて頂きました💖


例年であれば こんなに❄️積もることもないので

是非 🦀🐟🍜🍲味わって頂きたいです🎶



学生の頃に憧れていた車も多く

夢中で👀見て回っていました _(^^;)ゞ
2018年2月19日 3:39
おはようございます〜〜(^o^)/

市場で新鮮な魚を自分で選んで調理してもらって食する、なんてワクワク美味い事でしょうね❣️(^o^)

〆はラーメン❗️

レイコさん腹一杯幸せ満足旅行でしたね❗️(^_-)

日本自動車博物館、行った事無いけどみんカラのブログには良く登場するので知ってはいましたが、元々個人のコレクションなんですね❗️

数百台という膨大な台数の自動車❗️

1日で全部観ることが出来ますか⁉️

一度は博物館に行って、美味いものも食べに行ってみたいです( ^ω^ )
コメントへの返答
2018年2月19日 9:02
おはようございます (^O^)


そうなんです‼️

🐟🍚自分の好きなように

組み合わせができますし

珍しいお魚などもありますので

オススメです🎶



🐟🍜ホント パンパンになるほど

詰め込んでしまいましたが大満足でした (;´∀`)


3階建ての建物内には 各フロアに興味深い車輌の数々が

陳列されていましたが

中には 寄贈された車輌もあったりで

面白かったです‼️


ゆっくり見ても 数時間で見て回れます☺️


アクセスもしやすい場所ですので

是非 立ち寄ってみて下さいね (*´∀`)



2018年2月19日 8:40
車博物館。イイですね。 私も10年程前に拝見しました。
確か フェローと消防車が。。
山代、山中?温泉に泊まり  そこは混浴でした。
  見ましたが 見られもしました。
お疲れさま。
コメントへの返答
2018年2月19日 9:07
おはようございます (^O^)


🚘🚒🚌ぎっしりと多種多様な車がありますものね💖

😌♨️あれま 見られるのは

照れくさいでしょうね (^_^;)


ありがとうございます (о´∀`о)
2018年2月21日 8:00
おはようございます♪
初めまして。

昨夜、TVで「日本自動車博物館」のことが放映されていました。
私も機会があったら是非行ってみたいと思っていますので、reicolin-navigatorさんの「日本自動車博物館」関連のブログUPを楽しみにしています(^^

コメントへの返答
2018年2月21日 22:59
初めまして こんばんは (^O^)


コメ返が遅くなってしまい ごめんなさい m(_ _)m


なんと‼️ 📺で 放映されていたんですね🎵

僕も見たかったです 🤤


👀📷ネタバレにならない程度に

フォトギャラに🆙させて頂きますので

よろしくお願いいたします (^-^ゞ
2018年2月24日 9:10
は、は、腹が減る〜
焼き魚、食いたい。。。

レトロカーのこの感じ、イイですね〜
丸みと角ばった感じと可愛らしいイメージ。
なんだか柔らかい感じがしますよね。

次回は何処へ。。。
コメントへの返答
2018年2月24日 12:30
こんにちは お疲れ様です (^O^)


新鮮な🐟🐚魚介類が並ぶ売り場の真横で🍽️😋頂けて 幸せなひとときでした🎶


🚘旧車とはいえども こうして間近で拝見すると

作り込みの良さやデザインの多様性に

圧倒されますね💖 ( ☆∀☆)


ひとまず しばらくは

仕事に精をだしつつ

✈️🚘♨️ゆっくりと考えたいと思います (*´∀`)

2018年3月5日 11:02
はじめましてシマナミと言います。ブログのイイねありがとうございます😊私達夫婦も今年のゴールデンウィークに2泊3日で金沢に初めて旅行に行くのですが自動車博物館にも行って見ようと思うのですが車で金沢に行きますがあちらでは車で移動する方が良いか公共の乗り物を使って移動する方が良いか?どうでしょう?またオススメの観光場所有りますか?
コメントへの返答
2018年3月5日 11:17
初めまして こんにちは (^O^)


コメントありがとうございます 😃🎶

GWということですが 👀小回りの効く観光ができるメリットを考えますと

🚘車で巡られた方がよろしいかと思います。




初めてでしたら 金沢城&兼六園

近江町市場・千里浜なぎさドライブウェイ

ひがし茶屋街 は 訪れて頂きたいです (*´∀`)


🌞お天気に恵まれることを願っております✨
2018年4月14日 20:48
はじめまして。 ○┓ペコリ
足跡から来ました。

この博物館は石川県小松市でしょ?
一度は行ってみたいけど、遠くてねぇ。

旧車は年式が分かると良いですね。
マツダのポーターだけ普通のナンバープレートですね。
当時の軽のナンバーは2周りくらい小ぶりだから、博物館側としても用意できなかったのかも? ^m^
コメントへの返答
2018年4月15日 5:40
初めまして おはようございます (^O^)


コメント ありがとうございます🎵

そうです‼️ 小松市です‼️

🚘偶然の発見でしたが 様々な車種が見れましたし

年式の表記もあるので 分かりやすかったです🎶


ホントですね (^_^;)

この可愛らしい ナンバ~だけ実物と・・・。

今 気付かせて頂きました💦 (о´∀`о)




プロフィール

reicolin-navigatorです。よろしくお願いします。 気軽に 絡んでくださいませ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
リンカーン ナビゲーターに乗っています。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
通勤がメインですが 旅にも出られるようフルパニアです❢
ホンダ CTX700 ホンダ CTX700
DCT搭載バイクです!! 変速のタイミングもよく かなりハイギヤ~ドな印象ですが ...
ホンダ シルバーウィング600 ABS 白翼600 (ホンダ シルバーウィング600 ABS)
チョイノリ用の サブ機です! メガスクの 走りは なかなか気持ちいいです♡ 快適仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation