• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reicolin-navigatorのブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

脇田温泉から ???

脇田温泉から ???














今日の行き先は 決まっておりませんでした (-_-;)

といいますのも 昨日も福岡県内の主要幹線道路は軒並み大渋滞💦


数キロ進むのに もの凄く時間が掛かります・・・。



なので 渋滞を避け がっつり雪の積もった道を走らないと

どれだけの距離を 走れるか全く予測がつかないです (^^;)




このような時に 先に宿泊先を決めてしまいますと

時間に余裕が無くなったりで 焦りの原因にもなるので

軽い気持ちで温泉地を目指しつつ 泊まれたら泊まる!



もし温泉が厳しくても ビジホなら

いくらでも直前予約ができますので・・・。 (*^^)v






まずは ぶらりと博多港を目指してみました (^_-)-☆

がしかし やっぱり時間が掛かります・・・。











客船が並んでおりました♪

縦列駐船?



















この中でも 先頭のコスタ・アトランティカは 大きいですね!

全長は 約293mもあり 乗客・乗員合わせて およそ3000~3500名が

乗り込めるようです。















鋭角に突き出た船首も カッコいいですね \(^o^)/










さすがに この時期はcloseしているとは思いますが

後方デッキには スライダ~付きのプ~ルも💖













と この後 二番目に停泊していた ニュ~かめりあが 出港 ヽ(^o^)丿

















船首が 並んだところで 📷パシャッと












こう見ると やはりコスタの船首がかなり 鋭く見えますね!!
















昨年は  盛り上がったでしょうね♪







この後 急遽 みん友さんと プチオフをしようという事になり (*'▽')








お互い 合流しようとしましたが 例の大渋滞で時間が掛かりすぎ

あえなく断念 ( ノД`)シクシク…






夕方になり 宿探しをしていると 気になる温泉地を見つけました♪

それは 「原鶴温泉」です!







予約したお宿は 軽い朝食付きで 部屋に温泉が引いてあるにもかかわらず

ビジホ並みの値段 (^^)v






夕食を食べてから チェックインしようとしましたが


ファミレス・チェ~ン店などを除き この雪で飲食店も 早じまいするお店が多かったのですが・・・。







なんと 宿の近くで 良い感じのお店を発見!!








「松月」さんです♪



ウナギがメインの料理屋さんでした (^^♪


珍しく ウナギのあらい もあったので あらい と うな重を💗











捌きたてをカウンタ~の目の前で 焼いてくれます!




何度も 秘伝のタレに絡めながら (^.^)






で 供されたウナギは・・・。

























コクのあるタレで焼かれた うな重も美味しく 

あらいも 本当に美味しかったです !(^^)!





今日 お世話になるお宿は 「TOP MEGA伊藤園」さんです!

















来てみて (゚Д゚;) びっくりしましたyo!!


すんごく 立派なお部屋 (^O^)/b
































内風呂は 一階にあるのですが 優しく包み込んでくれる

とても滑らかなお湯で トゥルトゥルになりました (^_-)-☆







Posted at 2016/01/26 23:12:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年01月25日 イイね!

山口から 脇田温泉♪

山口から 脇田温泉♪

















↑チェックアウトを済ませ 車に向かうと

うっすら 雪が積もっていました (^^;)


乗車時の外気温は -4℃



しかしこれは ❆まだまだ序ノ口でした
















この橋は 本州側と九州を繋ぐ 高速道路ですが 雪で通行止め✖


なので 並行して繋がっている 関門トンネルで 九州入りしました♪









門司港に立ち寄り 📷カメラを構えるも 風が強かったです (^^;)



























この後も 雪は降り続け・・・。









時には 一時的に吹雪いて 視界が奪われることも しばしば💦














あちらこちらで スタック・落輪・事故も目撃しました。





しかも ノ~マルタイヤで走っている車の多いこと 
(*_*)





今回 雪の影響を受けた皆様は

まだしばらくは 道路状況も悪いと思いますが

くれぐれもお気を付け下さい🍀








それでもなんとか 予定通りに

今日のお宿 「楠水閣」さんに 到着です!
















川沿いに佇む こちらのお宿も 本来は離れに数種類の露天が

ありますが 今日は 雪のためクロ~ズ✖です






でも 内風呂も広いので 問題ありませんでした♪









夕食は・・・。


















































どの お料理も 手が込んでおり 美味しかったです !(^^)!



Posted at 2016/01/26 01:25:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

萩温泉から 山口♪

萩温泉から 山口♪









今日も 休肝日&カロリ~調整日です (^◇^)





そして 大寒波も襲来しております('◇')ゞ





雪が降ってしまうと 観光がしづらいのですが

ひとまず 角島に向かってみました♪













やっぱり せっかくの景色も 霞んでしまいます











実際 走ってみると 雪は大したことないのですが 風がすんごかったです ( ;∀;)





次は 秋吉台🎶






















もうただの うっすら雪の積もった でしかありません (+_+)





↓修学旅行の時は こんな景色でした💖
















グリルも 凍ってます (笑)











観光は諦めて 唐戸市場へ (*'▽')




















おや?


ツトム君が 何かを見つけたようです!!











この人だかりの先には・・・。





















今日の 食事はこのお店でチョイスした お寿司を

頂きました !(^^)!





















今日は ビジホに 泊まります (^^;)





Posted at 2016/01/24 23:07:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

湯の川温泉から 萩温泉♪

湯の川温泉から 萩温泉♪











⛄大寒波が襲来しているみたいですが

まだまだ 行きますよ~ (^^♪



今日は ちょっと懐かしい場所に向かいます!


というのも 高校時代の修学旅行で 萩・津和野などに

訪れたのですが それ以来の再訪の場所になります☆


まぁ 今思い返してみても 修学旅行って夜の記憶はあっても 日中の行動なんて

大して覚えてないのですが 地名は覚えているものですから (^^;)







今日の移動距離も そこそこあったので 大したネタはないのですが

地方のロ~カル空港なんかに 寄るのも好きなものですから

今日は 普段あまり見かけることの少ない

空港で働く 特殊車両の写真を 撮ってみました (^◇^)





場所は 萩・石見空港です!













まず 目についたのは 空港用化学消防車














フムフム 右ハンドル仕様でATの様ですね!

そして 噴霧ノズルを操作する トリガ~類も見えます。











次は 縁の下の力持ち ト~イングカ~










運転席が 左右で 前後互い違いに配置されており プッシュバック時と

通常走行時で どちらにも座ることが できるみたいですね!




最後は 除雪車















ん~~~ ピラ~が邪魔して よく見えませんが

左右に見える シフト様のレバ~で操作するんでしょうね (*^^*)





















空港を離れ 津和野駅前を 通りましたが

このSLは 修学旅行時 見たような見なかったような・・・。Σ(゚д゚lll)





で 今日のお宿 「萩本陣」さんに 到着です \(^o^)/








ここは 男女別に7種類 計14種類のお風呂に入られます♪




















夕食は・・・。












































ふくを美味しく頂きました !(^^)!










Posted at 2016/01/23 22:53:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年01月22日 イイね!

玉造温泉から 湯の川温泉♪

玉造温泉から 湯の川温泉♪









今回の旅行は 🏯お城巡りも兼ねておりますので

島根といえば・・・。 




🏯松江城です (*^^)v






























重厚感が半端ありません (^。^)y-.。o○






















内部には 甲冑などの展示物も 沢山ありました♡














































天守からの眺望は



















宍道湖も グルッと1周しましたが 鳥さんが潜る時に

一瞬お尻を 湖面にプリッと出すのが 可愛いのなんの (*'▽')
















チェックインまでの 時間調整で出雲空港に寄ったら ちょうど着陸機がいたので 📷パシャッと!
































今日のお宿は 「湯元 湯の川」さんです。








ここも源泉かけ流しです♨


ありがたいのは 3か所ある貸切風呂が無料で利用できます













食事は しまね和牛などを 頂きました !(^^)!






































美味しかったです (*^^*)
Posted at 2016/01/23 01:45:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

reicolin-navigatorです。よろしくお願いします。 気軽に 絡んでくださいませ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
リンカーン ナビゲーターに乗っています。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
通勤がメインですが 旅にも出られるようフルパニアです❢
ホンダ CTX700 ホンダ CTX700
DCT搭載バイクです!! 変速のタイミングもよく かなりハイギヤ~ドな印象ですが ...
ホンダ シルバーウィング600 ABS 白翼600 (ホンダ シルバーウィング600 ABS)
チョイノリ用の サブ機です! メガスクの 走りは なかなか気持ちいいです♡ 快適仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation