• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reicolin-navigatorのブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

盃温泉から 支笏湖温泉♪

盃温泉から 支笏湖温泉♪















今日も 朝から快晴でした 羊蹄山もクッキリ✨と  (^^)/

午前中でも -7℃くらいまでで 午後には0℃くらいまで 上がりました!









明日からは さっぽろ雪まつりも開催されますし

このまま天候も安定してくれれば 良いのですが明後日からは また⛄崩れるみたいです・・・。








昨晩 宿泊した場所は 積丹半島をグルッとまわり アクセスしたのですが

積丹=ウニ なイメ~ジがありますので ちょっと戻り 

昼食に ウニど~~~んを頂きました♡








本来は初夏からが ”旬”ですが この時期でも美味しいんです (^◇^)






今日 訪れる支笏湖は 道内では3番目に大きな湖ですが

「支笏湖ブル~」と言われるように 透明度も抜群です!!










そんな支笏湖で 先月から 「氷濤まつり」が 行われているとのことでしたので

今日の宿に チェックインする前に 見に行ってきました (^^♪













これらは 湖水を幾重にも吹きかけたりしながら 形作る

とても根気のいる作業だと思いますが 綺麗でしたので

以下は 写真でご覧ください m(_ _)m




























































































何故か 🐎ポニ~も (#^^#)






このイベントは 22時まで 開催されていて 18時30分からは

花火も上がるので ここで一旦会場を離れ 

チェックイン&入浴&食事を済ませてから

再度 来ることにしました。



今日 宿泊するのは 「支笏湖翠山亭倶楽部」さんです。










温泉は・・・。









炭酸水素塩泉の循環式ですが メタ珪酸の含有量が多いので お肌がとぅるとぅるになります ♡







夕食は イタリアンでした。




















































美味しかったです !(^^)!






では 夜の部・・・。













































































































































花火も火薬の匂いが 漂ってくるくらい近くで見ることができました ヽ(^。^)ノ





宿まで 歩いて帰るときに キツネさんと バッタリ!!


急いでカメラを構えましたが 後姿しか撮れませんでした (´・ω・`)







Posted at 2017/02/06 01:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年02月05日 イイね!

朝里川温泉から 盃温泉♪

朝里川温泉から 盃温泉♪












今日は 移動に時間を費やしたので

これといって ネタはありませんが 

トプ画にした 「小樽総合博物館」に

ちょっとだけ 寄ってみました!











本来は 屋外に多数の列車が展示されておりますが・・・。















冬季は見ることができませんので 屋内の展示物だけ 軽めに・・・。






























屋内展示の実車は この🚂蒸気機関車のみですが 

間近で見られるので 勉強になります (#^^#)




























石炭を入れる 燃焼室って案外狭いんですね💦






又、除雪・排雪するための🚃実車は 屋外にあるのですが

精巧に作られた模型は屋内にあり ボタンを押すとちゃんと動作します。































↑自動改札になってから 見なくなりましたね~ ( ;∀;)











もし機会があったら🚂寄ってみて下さいな (^^♪














昼食は この博物館の屋外に併設されています 「トレノ」さんで






























壺焼きス~プとミ~トソ~スを頂きました💖



とても懐かしい感じのする 美味しい🍝パスタ&ス~プでした!!






今日は 暖かい1日でしたが さすがは北海道!

海沿いを走ると ❆厳しい冬の産物が目に飛び込んできます。

























雲の切れ間から 降り注ぐ陽光も まるで生き物のように変化し

その景色を 楽しませてくれます!!





























そうこうしているうちに」・・・。












本日のお宿 「潮香荘」さんに到着です \(^o^)/








露天風呂からは 海が望めます (*'▽')








泉質は カルシウム硫酸塩泉です。









部屋からも 海へと沈みゆく夕陽が↓↓↓




























いや~ 本当に美しかったです (^^)v










夕食は・・・。





























お腹がパンパンになるほど 美味しい海の幸を頂きました💗

 


Posted at 2017/02/05 02:40:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年02月04日 イイね!

札幌から 朝里川温泉♪

札幌から 朝里川温泉♪












さぁ~て 今日からはちょっとずつ移動しますよ~ (*´▽`*)





ご存知の方も 多いと思いますが・・・。











「石原裕次郎記念館」は 今年の8月末をもって閉館してしまいます。

僕が初めて来たのは 開館して2~3年後くらいでした。


正直 その時は”連れられて” 訪れた感じでしたが

展示物などを拝見し この方のスケ~ルの大きさに

感動したのを 今でもはっきりと覚えています。



撮影可能な場所の写真しか 撮れませんが

ずらっと 貼らせて頂きますね!































































































































































刑事ドラマでこれだけ ディテ~ルに拘った車輌などを使ったのは

このドラマだけでしょうね!!



もちろん 時代背景の影響も大きいとは思いますが

とにかく 爆破💣 破壊⚡

派手なアクション


は 見応えありましたね (^。^)y-.。o○





※5年の撮影期間で壊した車輌は 4680台

使用された 火薬の量は 4,8t

使用されたガソリンの量は 12,000リットル だそうですよ (*_*)




























じっくり ゆっくり 拝見させて頂きました♪









その後は 小樽運河界隈をぶらっと・・・。




























ちょっとした食べ物を 頂きながら・・・。


























春節の影響で いつも以上にアジア圏の方々が多くいらしてました。




今日から {小樽雪あかりの路}が見られるので ひとまず

ホテルにチェックイン&温泉に浸かってから 戻ります。


今日 宿泊するのは 「小樽朝里クラッセホテル」さんです。








目の前がスキ~場なんですよ (^_-)-☆








♨循環式ですが 塩化物泉です。






{小樽雪あかりの路}は 市内各所の会場で見られますが・・・。




















































この柔らかな灯りに癒されます。(*´▽`*)





今日の夕食は 「松尾ジンギスカン」さんで頂きました !(^^)!





















ここも 裏切らない美味しさです💖 \(^o^)/









〆には うどんで (^^♪




ん~ 満足満足!!
Posted at 2017/02/04 02:38:41 | コメント(21) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年02月03日 イイね!

さっpele'♪

さっpele'♪













本年 1発目の旅は・・・。



北海道🎶



今朝 ⛄⇔条件付きの✈フライトではありましたが

無事に 北海道へとやって来ました (*^^)v




トプ画は 千歳で訓練中の政府専用機を📷


またまた 勝手気ままに巡ります





こちらでの相棒は・・・。


デミオ💖



















念のため 吸盤で取り付けるタイプのドラレコを持参したので取り付けます!







到着時は晴れていましたが 時折 雪が舞っていました。




















まずは 「春一家」で 味噌」ラ~メンを !(^^)!







美味しいですな~ (*´▽`*)








数日後に開催される 雪まつりの❆展示物なども急ピッチで製作中です!




























この様な状況の中 製作に携わってくださっている自衛官の方々には 頭が下がります。


































夜は すすきのに来ると 必ず寄る 「おが」さんで

















エゾシカのステ~キやゴジラ海老などを頂きました!!


















安定の美味しさです \(^o^)/








Posted at 2017/02/03 00:52:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

reicolin-navigatorです。よろしくお願いします。 気軽に 絡んでくださいませ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728    

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
リンカーン ナビゲーターに乗っています。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
通勤がメインですが 旅にも出られるようフルパニアです❢
ホンダ CTX700 ホンダ CTX700
DCT搭載バイクです!! 変速のタイミングもよく かなりハイギヤ~ドな印象ですが ...
ホンダ シルバーウィング600 ABS 白翼600 (ホンダ シルバーウィング600 ABS)
チョイノリ用の サブ機です! メガスクの 走りは なかなか気持ちいいです♡ 快適仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation