• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reicolin-navigatorのブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

佐渡 ①♪

佐渡 ①♪











佐渡に来たからには 「トキの森公園」は外せません。






トキの学名は{Nipponia nippon}ですが 以外にも国鳥ではないんですね。






ですが 🗾日本を代表する鳥であり 天然記念物です。
















日本に生息していた ”種” は絶滅してしまいましたが

中国から借り受けた ”種” は関係各所の尽力によって

今では 放鳥できるまでの個体数になり

300羽以上が放たれたそうです!!










































資料の展示のみならず 施設でトキの実物がネットやガラス越しに見られます (^◇^)
















































車で移動中 大空を羽ばたく放鳥されたトキを見ることも出来ました✨































ここで 問題です!

佐渡島の海岸沿いを走り 車でグルッと島を1周するのに掛かる時間は

何時間くらいだと思いますか?




① 約1時間


② 約4時間


③ 約7時間























正解は・・・。



外周だけで約300㌔近くあるんですよ。






僕は乗りませんでしたが あちらこちらに

「たらい船」の体験ができる場所もありますので

もしこちらに来たら 是非!!



























「本行寺」 にも立ち寄って来ました。





















































Posted at 2020/06/25 23:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年06月24日 イイね!

蛍・ホタル・火垂る&出発♪

蛍・ホタル・火垂る&出発♪











ようやく 県を越える移動の制限が解除されたので

ちょこっと 旅に出ました。 (^O^)


自身の仕事も まだまだ先の見通しが立ちませんが

「ピンチはチャンス!!」です。


日頃は休みたくても休めないことも多いですし

何せ 今回のコロナ禍で観光業や飲食業の打撃も凄まじく

廃業を余儀なくされてしまったお店なども多々ありました。



僕も 10代の頃から旅行に目覚め 旅行を通じて

様々な経験をさせてもらいました。

それ故に このピンチを黙って看過する訳にはいきません。


微力ではありますが 旅をすることで消費や🍴利用で

協力したいと思います。




今まで 47都道府県✖四季を堪能させて頂きましたが

🗾日本狭しといえども 約6800以上あるとされる

島しょ部などはまだまだ未開です💦


今回は超が付くほど久しぶりの再訪となる 

「佐渡島」を皮切りに相変らず勝手気ままな数日間の旅行をしたいと思います。



と その前に・・・。













腹ごしらえ !(^^)!





この時期に新潟に来る楽しみの1つが {ホタル観賞}です。

全国各地には ”ホタルの里” のような生息環境を整えた場所で

鑑賞することも可能ですが 数年前に探して発見した

沢山のホタルが群生する秘密の場所があるので 

今回もそちらに・・・。









まだ 飛翔を開始したばかりの為 草木に留まっていて

動きは少ないですが💦







































人里離れた場所ですが 数年前と変わらず

沢山のホタルが生息していたので ホッとしました (^_-)-☆





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ここからは 「佐渡」のお話し


今回は ジェットフォイルで向かいました。















新潟港~両津港まで 約1時間で到着します。






























佐渡は「日蓮」所縁の地でもあり

島内のあちらこちらに 寺社も存在するので

何度かに分けて 📷うpしたいと思います。
















「根本寺」




















































































「佐渡奉行所跡」




江戸時代に徳川幕府により建てられた奉行所は

火災によって消失してしまった為

再建された建物です。









































































食事は 「長三郎」さんで 佐渡前寿司を頂きました。ヽ(^o^)丿























美味しかったです (^^♪





Posted at 2020/06/24 23:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年05月16日 イイね!

🐈🐈ネッコとバイクと♨箱根♪

🐈🐈ネッコとバイクと♨箱根♪













ご無沙汰しております。(*ノωノ)



数か月前の忙しさが嘘のように 今月から かな~り自由時間が増えた

”reicolin” でございます💦


仕事も今回の騒動をまともに受ける職種なので

この先もかなり厳しい状況となりそうです・・・。






またいつも通り 泊りがけで旅行をしたり

お酒を飲んだり 食べ歩いたりしたいですね☆彡























がしかし そこは根っからの ”楽天家” ですので

”笑う門には福来る” の精神でこのピンチを乗り越えたいと思います (*^^)v



いつもは ちょっぴり退屈に思ったりもする

”平凡” ”日常” ”当たり前” ですが 今回のような

こういった経験をすることで 日頃の生活がいかに恵まれているかを実感します。


日本はこれまで数々の試練を受けてきましたが

何度も這い上がってきた国です。

おそらく 僕たちの先祖はもっともっと厳しい状況だったに違いありません。


何としても この状況を乗り越えましょう!!








僕自身

自宅で過ごす時間が増えたことで 嬉しい変化がありました!

普段は 🛀お風呂と仮眠? 以外は家におらず出歩くことが多いのですが

今回の一件で 🐈🐈愛猫と過ごす時間がめっちゃ増えました♪






☝ ”ぽ~たん”


性格は⏩ 穏やかでおっとりタイプ

😻出産に立ち会った訳ではないので

本当はどちらが姉かは分かりませんが

子猫の時からちゅっぱちゃんが慕っていた様子や

面倒見も良くいつも優しい眼差しで見ていたので

19年間 暫定的にお姉ちゃんだと思っています (笑)

たまにあげる 🍽️チュ~ルも半分しか食べず

必ずちゅっぱちゃんの分は残しておく優しさがあります。


お腹の毛は ム~トンみたいにホワホワで

触るだけで 最高の癒しをもらえます💖








☝ ”ちゅっぱちゃん”




性格は⏩ やんちゃで子猫の時から食欲旺盛

とても賢くて人間心理をよく理解しています✨

巷の🍸夜の商売のお姉さんより

駆け引き上手だと思います (笑)

チ~ズや🍰生クリ~ムが大好きですが

健康の為 ほんの少ししかあげられません💦

たまの🍽️チュ~ルはサクッと一本食べます。

横っ腹の毛はベルベットの様な触り心地で気持ち良いんです 💖






🐈普段は勝手気ままな習性ゆえ 

家の中の猫にとって快適な場所で長時間過ごすことが多く

先月までは 僕が家に帰って来てから出掛けるまで

🐈見掛けないことも 多々ありました。 ( ノД`)



でも 今月に入ってから 特に”ちゅっぱちゃん” は

🚾トイレと🍴ご飯の時を除いてほぼ1日中 僕の部屋に居ます♪

🐈同棲? 状態です (笑)



ちょくちょく ”ぽ~たん” も 遊びに来てくれるので

♯Stayhome も楽しく過ごせています (^O^)

















ウチの ”🐈🐈お嬢さん” こと 2ニャンも

今年で 19歳🎊 になりました!!

人間で例えると 92歳 だそうです。



この姉妹も5歳くらいからの体型を維持しているので

あまり 年齢を重ねた感じはありませんが 

しいて言えば 睡眠時間が以前より多くなったくらいです (*^▽^*)




そこで 今日はウチの🐈🐈お嬢さんとの出会いも紹介したいと思います。



幼少の頃から 我が家では猫(捨て猫・保護猫)を

ずっと 家族として迎えいれていて 家に猫が居る生活が当たり前の環境で

19年前も ”ぐれらくん(雑種♂4歳)” ”しゅてらちゃん(シャム♀8歳)”が居ました。


★数年後に ”ぐれら” も ”しゅてら” も 👼召されてしまいました。






その当時の僕は営業職として働いていて 不規則な生活ながら

頑張って働いておりました。



ある日の夜 社長が浮かない顔で会社に来ました。

聞けば 愛犬の散歩中 解体工事現場の防音壁の近くで

普段は吠えたりしない愛犬が吠えたそうで 近付いてみると

口を結ばれたコンビニの袋がガサゴソと動いていたそうです。


最初は 🐍ヘビ? とか 得体の知れない動物?と思い

様子を見ていたそうですが 「ミャ~🎶」と鳴き声がしたので

急いで袋を開けると 目もあいていない生後間もない4匹の猫が入れられていたそうです。


その足で 愛犬のかかりつけの獣医さんに連絡をして

🐈状態のチェックと一時的な保護をお願いし会社へやって来たのでした。


その話しを聞いて 2匹はウチで引きとらせて頂き

あとの2匹は それぞれ取引先のスタッフが✋✋名乗りをあげてくれました。



数日後 社長と共に 🐈🐈引きとりに獣医さんのもとを訪れました。


飼い猫が出産するのは 何度も経験しましたが

親猫が居ない状態で生後間もない猫を育てるのは

初めての経験です。



この時 獣医さんに言われたのは 

「この子猫達はかろうじて初乳は飲んでいるかもしれませんが

本来であれば 免疫力をつける意味でも重要な母乳を満足に飲んでいないので

ちょっとしたケガや感染症が重症化してしまったりするので

充分に気をつけて下さい」 との事でした。




連れて帰ってからは 毎日 家族で交代しながら ミルクを作り・与えながら

🐈大切に🐈大切に 育ててきました。



どのような理由があっても 命ある生き物を人間の勝手な都合で

放棄することは到底許せません。





🐈🐈お嬢さんたちに 当時の記憶は無いかもしれませんが

親の愛情を受けられなかった分 僕たちがこれからも愛情を注ぎ続けるから






もっとも~っと長生きしてね♡


























































~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ここからは サブ機のバイクのお話・・・。









僕が手に入れてから 先月で7万㌔に達してしまいました。 ('◇')ゞ


主に 雨の日以外の通勤に使用するのが 9割ですが

メンテはちょくちょくしているので 未だに好調です♪



が さすがに駆動系には やや疲れがみられたので

ショップで大幅にリフレッシュしてもらい

テスト走行を兼ねて 箱根までプチっとツ~ (●^o^●)



レビュ~を上げたりしていませんが

前後のドラレコや快適装備を追加したり

通算6本目となるマフリャ~も

今回新たに購入し取り付けてみました。




























思った以上に駆動系・マフリャ~のレスポンスも良く 満足度の高い仕上がりになりました ヽ(^o^)丿






















まだまだ箱根周辺は人も少ないので

貸切状態の温泉も 堪能してきました。































※ まだこれから先 心配な状況が続くと思われますが

”やまない雨はない” の精神で無事に乗り切って下さいね!!!



Posted at 2020/05/16 23:58:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月10日 イイね!

Владивосток LAST ♪

Владивосток LAST  ♪
















いよいよ ウラジオストクの旅も最終日を迎えました。

”成田から2時間半”で 来られてしまうのに

異国情緒たっぷりで お得感・満足度も高かったです♪ (*^^)v











僕がblogにうpしたのは まだまだほんの一部に過ぎず

VISAの有効な日数(最大8日間)も あっという間に過ぎてしまいました。💦


年間を通じても 冬季を除けば過ごしやすい気候ですので

胸を張ってオススメできる 渡航先の1つとなりました。


今回は行けませんでしたが アイスホッケ~観戦・サ~カス(冬季休演)・シベリア鉄道体験乗車なども

次に来た時は 是非とも楽しみたいと思います!!




又、有名な観光地の1つとして ”⛲噴水通り”がありますが







さすがに この寒さですので冬季は⛲×見られませんでした。( ノД`)







でも 極寒期にしかできない経験や澄みきった碧い空が見られたので

とても満足しています (^^♪














旅の最後に訪れた場所・・・。









それは普段 ”芸術”だとか”美術”にほとんど興味がない

”reicolin”が この美しい街並みなどに触れ

この地の更に美しいものを見てみたい!!

という衝動に駆られました (*^-^*)







そこで 柄にもなく (-_-;)

美術館

へと やって来ました。










フラッシュを焚かなければ 📷撮影可能との事でしたので

僕が気に入った絵画などを ずらりと うpさせて頂きますね。

(全体的に薄暗くて見にくいかもしれません💧)








































































































































































































最初はサラッと👀見てから もう一度見直したりしていましたが

吸い寄せられるような不思議な感覚もあって

鑑賞し終えた後には なんとも言えない充実感がありました (*´▽`*)







そして ウラジオストクでの

☆最後の晩餐☆


1人で入るには 勿体ないくらい

雰囲気もサ~ビスも最高でした!







































1㌔くらいのカニを頼もうとしましたが

2㌔以上のカニしか無いと言われたので・・・。



もちろん 頂きましたyo

2㌔のカニ !(^^)!









”Владивосток”

本当に楽しかったです♪ (^。^)y-.。o○






※先ほど ✈チェックインを済ませ 

今は午後のフライト待ちです。




悪あがき的に・・・。













☕ヴァレ~ニキを頂きつつ blogを書いております ('◇')ゞ








長々と拙いblogにお付き合い頂き 本当にありがとうございました♪


















Posted at 2020/02/10 10:56:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年02月09日 イイね!

Владивосток⑦ ♪

Владивосток⑦  ♪















トプ画にしましたのは 朝7時半くらいの様子です。

日没は18時過ぎですが 朝晩 本当に美しい景色を魅させてくれます。



パステルカラ~の建物も多いので 昼間見るのと

薄暮時に見るのとでは 又、違った印象を受けます。






















































































今日見つけた ☕カフェもとても雰囲気が 💖
































この近くに 「太平洋艦隊博物館」がありましたので

見学しましたが 軍ものblogになってしまうので

ちょっとだけうpします。




























さて 今回は再び

氷の世界へ♪



ウラジオストク駅からもほど近い場所にある海岸は

夏場は海水浴ができるそうですが 今はというと・・・。





















遥か沖合まで 一面の銀世界☆彡


なかなか海の上で”一面の銀世界”という表現は使いませんが (;´∀`)




ちらほら見える人影は 何をしているかといいますと・・・。














日本でもおなじみのワカサギ釣り🎣
































大きめの魚は {キュウリウオ}といいシシャモの一種だそうです。




とても 寒いですが 冬季にしか👀目にすることが出来ないので

貴重なものを見させて頂きました (^^♪





夕食はこの海岸のすぐ近くにある

ジョ~ジア料理の 「Супра」で

























































近所に欲しくなるほど 美味しかったです !(^^)!


Posted at 2020/02/09 14:56:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

reicolin-navigatorです。よろしくお願いします。 気軽に 絡んでくださいませ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
リンカーン ナビゲーターに乗っています。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
通勤がメインですが 旅にも出られるようフルパニアです❢
ホンダ CTX700 ホンダ CTX700
DCT搭載バイクです!! 変速のタイミングもよく かなりハイギヤ~ドな印象ですが ...
ホンダ シルバーウィング600 ABS 白翼600 (ホンダ シルバーウィング600 ABS)
チョイノリ用の サブ機です! メガスクの 走りは なかなか気持ちいいです♡ 快適仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation