• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reicolin-navigatorのブログ一覧

2019年10月14日 イイね!

新潟① ♪

新潟① ♪













立て続けに襲来した先日の台風で 皆さんのお住まいの地域で

被害等はございませんでしたでしょうか?



温暖化の影響と云われておりますが 毎年 こういった豪雨災害により

被害が出てしまっているのが 本当に心苦しくてなりません。


どうかこれ以上 被害が拡がらないようにと願っております。











さて毎年 11月に訪れている 新潟ですが 来月はどうも休むのが厳しそうなので

少しばかり前倒しして 行くことにしました。



昨年はきれいな紅葉を楽しめましたが 今回はどうなることやら・・・。(;・∀・)





ひとまず 昼下がりに出発し空いている関越道をのんびり走りつつ新潟入りしました。



お腹がすいたので 湯沢の「CoCoLo] へ立ち寄り






















🍙お夜食を GET!!


















その後 奥只見まで車を走らせ☆彡星空観察  (^^♪















🌛月明かりの影響と☁が無く見られたのは約2時間ほどでしたが

2ケタの☆流れ星を見ることができました (*^^)v





そして ちょろっと仮眠をしてから・・・。




早朝のダム散歩🎶

















と ここで新兵器?!






ドロ~ンを  ( ´∀` )









都市部では なかなか🚁飛ばせられないので練習を兼ねて ('◇')ゞ


































エントリ~モデルなので 安定感や操作性はイマイチですが

なかなか楽しいです (*'▽')




















紅葉の時期は ここも人で溢れますが今は空いていますし

もう少し 福島県側に走ると雲海がきれいに見られるスポットもあるんですyo








又、空いているのを良いことに 小学生の頃に乗って以来の

🚢遊覧船にも乗りました!






ここ 奥只見は人造湖でありながら 総貯水量は日本で2番目の量となります。

湖面に目を移すと 🐟コイや🐟ウグイなども沢山 生息しています。










🚢 レッツ スタ~ティン (^^♪















































あと 2~3週間後が紅葉の見頃だと思いますが

🚢吹き抜ける風が とっても心地よかったです (^.^)/~~~




下船後は レストハウスでイワナとソフトを♡






























昼食は 久々に 「よらっしゃい」さんで お蕎麦と山菜の天ぷらを頂きました !(^^)!























美味しかったです!!



「食欲の秋」満喫したいと思います (^◇^)


Posted at 2019/10/14 09:58:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月24日 イイね!

和田浦 ♪

和田浦 ♪
















先々週の台風並びに今週の台風で 皆さまがお住まいの地域で

影響はございませんでしたでしょうか?



連日 ニュ~スなどで流れている被害の状況に

改めて 自然の恐ろしさを痛感しています。


実は 先々週の台風が猛威をふるっていた時

仕事で車を運転していましたが 今まで経験したことのない

恐ろしい光景を目の当たりにしました。






大量に降った雨であちらこちらで冠水し 大きな看板や

建造物の一部が吹き飛んだりしながら道路に散乱していました。















数日後には 千葉県で親戚の法事がありましたが

停電の中 執り行わざるを得ませんでした。










この日 車を走らせていると目に飛び込んでくるのは

屋根がブル~シ~トに覆われた 家屋の多さでした。


親戚の家も 瓦の一部が飛ばされブル~シ~トで覆われていました。


被災されたご家庭に 平穏な日常が1日も早く戻ることを願っています。













そして先日 1日だけ休みをもらい 敢えて千葉の和田浦に行って来ました。

ご存知の方も多いと思いますが ここ和田浦は「鯨」が有名で

関東で唯一 クジラの解体が許されている場所でもあります。





以前は 年に数回はここ和田浦に🐋鯨料理を食べに来ていましたが

最近は ずっと訪れていなかったので 🌀こういった時は営業を再開された

宿や飲食店などを利用することで 微力ながら復興のお手伝いをさせて頂こうと思います。 





数日前まで🌊荒れ狂っていたと思われる波も穏やかで


















この日は 南極観測船「しらせ」が沖合いに停泊していました。






























更に・・・。









ZOOM!!










ZOOM!!










ZOOM!!















この 「179番艦」は 来年3月に海上自衛隊に配備予定で

今は試験航行中なんです☆彡







ここに来るまでに 幾度となく災害派遣で来てくださっている

陸上自衛隊の車輌も沢山見掛けました。




















西日本・中国地方も大変だったのに 岡山からも・・・。


本当に頭が下がる思いです。








保田の人気店「ばんや」さんもかなり酷い状況でした。














又、昨年 廃業されてしまったものの何度も伺ったお気に入りの旅館も・・・。








いい宿だっただけに 悔やまれます。





 





今回 伺ったのは 「じんざ」さんです。








鯨ベ~コンや竜田揚げ・タレ などは巷の居酒屋さんでも

メニュ~に載ってたりしますが、これだけの種類を🍴頂けるのは

こういった地域ならではです。






























































久しぶりの 🐋鯨尽くしを堪能させて頂きました!! !(^^)!











朝ごはんも絶品でしたyo (*'▽')










帰りには 海鮮丼を頂いてから帰路につきました (^^♪









Posted at 2019/09/24 11:10:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年07月07日 イイね!

バンコクLAST ♪

バンコクLAST ♪
















楽しかった バンコク旅行も最終日になってしまいました。 (#^^#)

ホントはもっとも~っと  🌊 ⚓ ⛵行きたいところもありますが・・・。


こればかりは 仕方ありません!!


✈時間まで 楽しんじゃいます♪




まずは 本場のタイカレ~☆ を頂いてっと。!(^^)!









お店を出ると 可愛らしい看板🐈ネコちゃん💖














この子は飼い🐈猫さんですが バンコクには野犬や野良猫さんがあちらこちらに・・・。









特に野犬は狂犬病などが怖いので注意しないといけません!!





今回宿泊していたホテルは DUTYFREEと隣接しているので

お土産を物色しつつ 潜入です (*'▽')



サッカ~チ~ムのメインスポンサ~にもなっているので

⚽中継などで 見覚えがあるかもしれません。




























1・2Fは 主にブランド品

3Fはコスメや食品 定番の土産物が揃います。


























又、3Fのフ~ドコ~トには パッタイの大人気店

「ティップサマイ」も入っていました☆彡





さっき 🍛タイカレ~を食べましたが パッタイは別腹です !(^^)!













本店は かんな~り混んでいるので 此処はオススメです!





パッタイを食べながら こちらに来てからの日々を回想していました。





























































































































本当に不思議な感覚なのですが ここに居ると

懐かしい

といった感じがします。






日本にコンビニがウジャウジャ出来る前は 

各地に大小様々な ”市場”や”マ~ケット”があって 

お店では天井から吊るされた ”カゴ” からお釣りを渡しているような

素朴な中にも もの凄く暖かみのある風景・・・。













そんな感じ・・・。





こちらでは 出会う人も親切で優しい人ばかり

[微笑みの国 タイ]


は 伊達じゃありません (*^^)v


























近代的なビルも ちらほらと見掛けますが

この素朴な感じは 大切にしていって欲しいと思います。














さて最後に訪れたのは バンコク市内のホテルの屋上などにある

{ル~フトップバ~}早い話が オシャレなビアガ~デンですね!




今回は 「LONGTABLE]にしました。



































ありがとう バンコク💗




























美しい夜景を見ながら頂く🍸お酒は格別です (^^♪



店内のカウンタ~は店名の通り 24mもある [LONGTABLE]










今度はここのテ~ブルでも 🍸頂いてみたいです (*'▽')






















本当に楽しい1週間でしたyo (^◇^)







Posted at 2019/07/07 10:19:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年07月06日 イイね!

バンコク⑥ ♪

バンコク⑥ ♪












今日は バンコク市内を縦断するように流れる

チャオプラヤ~川沿いに位置する 「ワット・ポ~」へとやって来ました。




先日 訪れた アユタヤの遺跡は今から 約5~600年前に建立されたものですが

今日 訪れた 「ワット・ポ~」は 1788年に建立されたものの

バンコクでは最古の寺院になります。



とても煌びやかな仏像などが鎮座する光景は本当に圧巻で美しいので

画像を見て頂けたらと思います。


































































































「寝釈迦仏」








































1832年に造立されたもので

涅槃に入る直前の寝姿を表しているそうです。


全長は な・な・なんと 

46m 


足の部分は 幅5m 高さは 3m

足の裏には 真珠貝を螺鈿細工して 108枚の絵が描かれています。














ホント 絢爛豪華でした!! (*^^*)








その後は またまた 街へと繰り出しました。





































模型屋さんを発見!!

たまには童心にかえって プラモ作りなんかもしたいですわ♡






こちらに来てから どうしても屋台に目がいってしまうのですが

オシャレな☕カフェや レストランなんかもいっぱいあるんですyo ☆彡


























































































結構 👣ズカズカといろんな場所へ足を踏み入れているのですが・・・。

市内には スラム街も点在しているので 注意が必要だったりもします (^^;)

Posted at 2019/07/06 11:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年07月05日 イイね!

バンコク⑤ ♪

バンコク⑤ ♪































さて 今回は”車ネタ”を中心に うpさせて頂きたいと思います。

ここバンコクは日本と同じ左側通行のため車の9.9割くらいは

右ハンドル車といった感じです。


実は まだ左ハンドル車を見ていませんが ✖禁止ではないようですので

そのうち見掛けるかな?



先日 うpしたように 路線バスやタクシ~などは かなり年期が入った個体が多いですが

車両の改造・架装については寛容?なのか ピックアップの荷台部分が

特徴的な車輌もよく目にします。






こちらでの主な車輌系 移動手段(公共)としては

①バス ②タクシ~ ③バイクタクシ~ ④トゥクトゥク ⑤シ~ロ~ ⑥ソンテウ

おそらく ⑤・⑥は イマイチ ピンと来ないかと思います。


⑤ 軽自動車を架装して乗り合い用にしたもの




⑥ ピックアップの荷台部分を乗り合い用に架装したもの





日本では 架装して全高や全幅が変わると構造変更が必要になりますが

こちらでは そういったことも必要ないみたいです。




フルスモ~クもOKなので 🚓パトカ~もフルスモです。










又、警官が乗るバイクのバリエ~ションもいくつか種類があり

どういった使い分けをしているかは分からないですが

スク~タ~系が多くて VIPの警護をしている白バイ以外は

赤/青の散光灯のみでサイレンは付いていないです。




























さて ここからは 恒例?の

働く車シリ~ズ










































































そして 昨日 路線バスに乗り移動していた時の事・・・。


かなり大きな幹線道路を移動していた際に反対車線に

”装甲車”みたいな車輌が 展示してありました!


とても気になったものの 土地勘もない上に

近くに停留所がありません (-_-;)


が・・・。



とても気になったので 次の停留所で降りて

歩いて戻ること およそ 5km・・・。┐(´д`)┌


そこにあったのは・・・。



”装甲車” でも ”軍払い下げ車輌” でもなく

「THAIRUNG」

という メ~カ~の車輌でした。





















好き嫌いのハッキリ分かれるデザインかと思いますが

フロントマスクはちょっと 「ボバフェット」っぽいですね(笑)
















サイドから見るデザインは ディフェンダ~っぽいです。













リアのランプ周りもやはり ディフェンダ~を意識してると思いますが

内装は案外 普通~ ( *´艸`)


そして ハンドルには 「TOYOTA」マ~ク!!


とても 謎な車ですが 日本で走ってたら

イカツいので 目立ちそうですね!







車名は {トランスフォ~マ~Ⅱ}だそうで

何気に走破性も高そうです (^^♪





今日のお昼は ホテル近くの大衆食堂で🍴頂き












夜には 超ロ~カル感漂うお店で 1杯ひっかけて来ました。




























こういう空気感 好きですわ~~~♥



Posted at 2019/07/05 10:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

reicolin-navigatorです。よろしくお願いします。 気軽に 絡んでくださいませ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
リンカーン ナビゲーターに乗っています。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
通勤がメインですが 旅にも出られるようフルパニアです❢
ホンダ CTX700 ホンダ CTX700
DCT搭載バイクです!! 変速のタイミングもよく かなりハイギヤ~ドな印象ですが ...
ホンダ シルバーウィング600 ABS 白翼600 (ホンダ シルバーウィング600 ABS)
チョイノリ用の サブ機です! メガスクの 走りは なかなか気持ちいいです♡ 快適仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation