• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reicolin-navigatorのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

🐗明けまして おめでとうございます \(☆o☆)/

🐗明けまして おめでとうございます \(☆o☆)/










今年も宜しくお願い致します!!





あっという間に 2018年も過ぎ去った感はありますが

年が明けてから 1?日までは仕事なので これといったネタはありません・・・。 (ーー;)



が 数年ぶりに年末の30・31日と休みが取れたので

チョイと徘徊してきました!



まずは友達と月島で粉ものを頂きました♪








デザ~トは☆聖地☆のパフェ♡








イルミを楽しんだり・・・。








































その後は バビュッと横須賀へ (*゚▽゚*)



































寒かったですが 久々に艦船のライトアップを見られました (≧∇≦*)





年明けは・・・。








合い間に定例の食事会に出席したくらいです (つд⊂)








ネタがないので 今回はウチの家族の一員を紹介しちゃいます (*´∀`*)















↑この子の名前は ぽ~たん♀♡ (=‘x‘=)ノルウェ~ジャンフォレストの血筋が入っていそうですが


れっきとした 元 野良ネコさんです。















↑本当はもっともっと可愛いのですが 写真写りが悪い

この子は ちゅっぱちゃん♀♡







来歴はいずれ 書こうと思いますが

実は (=‘x‘=) (=‘x‘=) 姉妹なんですよ (*^_^*)




しかも ウチに来てから 早18年!!

人間でいえば 約88歳

だそうな・・。




よく食べ よく寝る とっても可愛いお嬢さんたちです (笑)



取り留めのないBlogになってしまいましたが

今年もよろしくお願いしますね (;´∀`)


Posted at 2019/01/04 12:58:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

松之山温泉 ♪

松之山温泉 ♪













今回の旅で紅葉もしっかりと満喫させてもらいましたので

今日の宿は 約20年ぶりの訪問となります 松之山温泉 「凌雲閣」さんにしました。








道すがらにも 美味しそうな柿や銀杏💛



























昼食はお蕎麦に・・・。












おやつは チョコパ (^_-)-☆

























湯沢界隈に雪はありません・・・。












スキ~場もご覧の通りです。






今年は暖冬の予報なので⛄出足はゆっくりめかもしれないですね。







松之山温泉地域も本来は豪雪地帯なので 

冬場は「美人林」も幻想的ともいえる雪化粧を纏っていますが











今日の様子は・・・。↓













またがっつりと⛄降っている時にも来たいです🎶














今日 お世話になる松之山温泉は1200万年以上前の海水が湧出する薬湯なんですよ!

そんな歴史ある秘湯にぴったりの雰囲気を醸し出しているのが 「凌雲閣」さんです。












木造建築の暖かみが随所に感じられます。





















































お部屋も ”THE昭和” な雰囲気です。























温泉は・・・。










内湯のみですが 体の芯まで本当によく温まります!!




















お食事に出てくる山菜や菌茸などもめっちゃ美味しいんです☆彡







束の間の2日間でしたが たっぷりと英気を養うことができました (*^^)v





















帰りは 「中野屋」さんで お蕎麦を頂いてから帰路につきました。







本格的な冬の到来を前に 皆様も体調を崩されることのないよう

平成最後の年末年始


を お迎えくださいませ!!!







Posted at 2018/11/18 08:43:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年11月17日 イイね!

今年は間に合った♪

今年は間に合った♪












ここ数年 紅葉の時期に旅に出るものの

なかなか納得できる紅葉には 巡り合えませんでした (+_+)




昨年は・・・。























紅葉を通り越しての雪景色・・・。





年々 日本の四季もいづれかの季節が短く感じるような年も増えましたよね!





今年は ι(´Д`υ)長~~~い夏をやっと乗り切ったので

どうしても 綺麗な紅葉を見たかったんです💓






その願いが通じました☆彡


























昨年 雪景色を魅せてくれた 奥只見・銀山平は紅葉の見ごろを終えてしまっておりましたが↓












まだ魚沼・南魚沼地区では見ごろを迎えておりました!!



































































久々に 満喫させてもらいました (^^♪






今回は二泊の小旅行ですが 1泊目は11月の定宿感のある 六日町温泉に宿泊しました。










































🍴🍶美味しかったです !(^^)!




Posted at 2018/11/17 12:15:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年08月08日 イイね!

行っくぜ 東北♪ (秘湯編②)

行っくぜ 東北♪ (秘湯編②)














秘湯に来てからは 概ね20℃前後の涼しい環境が当たり前になっておりますので

☀帰るのが怖いです・・・。 ((+_+))










♨2日間は岩手県に滞在しましたがラストの♨秘湯は山形県の広河原温泉にしました (^^♪






いざチェックアウトを済ませ車に行くと・・・。(*_*)










📷写真は若干走行した後なので🐜そんなに酷くはありませんが

実際はボンネットやル~フ・ドアの隙間に至るまで🐜羽アリがビッシリ💦


山あいや電灯の下など 白い車の宿命ですね。




さすがに途中で洗車しました ( ´∀` )






洗車をしてちょいとお腹も減ったので ごはん屋さんを探していると

やや分かりづらい場所に お蕎麦屋さんを発見!!















かき揚げ天ざるを頂きましたが 

本当に美味しかったです♡ (*^▽^*)






山形県の♨秘湯まではおよそ300km

峠を通ったりしながらも途中 先日の豪雨で通行止めの箇所もあったりしましたが

無事に山形入り出来ました!





今日伺う ♨広河原温泉へはナビにも”道”が出ないほどの約7~8kmに渡る砂利道を進まないと

到達できないんです。






















車を停めようものならエンジンの熱に反応した🐝アブが襲撃してくるので

🚙降りて写真を撮ることも今の時期は・・・。(-_-;)





ですが こういった環境がより一層 ♨秘湯感を際立たせてくれます (^。^)y-.。o○





到着ぅ~~~~✨










ここまで来ると電気は通っていないそうで 自家発電だそうですよ!




お部屋は・・・。










なんと BSが見られる上 ロビ~周辺ではWi-Fiも使えるそうですが

敢えて ”無”を選択しました (^^)/




温泉は・・・。






























お分かり頂けただろうか?



☝この岩のような物からは♨間欠泉が噴き出すんです (゚д゚)!




♨今まで何度も見た事はありますが浸かりながら見るのは初めてです♫


この露天は35℃前後の源泉かけ流しで間欠泉からは同程度の湯温の炭酸泉が噴き出すんです。















































数十分間隔で吹き上がる様子はまるで生き物のように躍動感があり

ずっと見ていても飽きません (^_-)-☆



ちょっとだけ🍷飲泉してみましたが 気の抜けたペリエのようでした。







夕食は・・・。




























































お腹パンパンになるほどの美味しい夕食でした♡



ここは本当に最高の秘湯でした!!!









帰りはちょっと寄り道をして 以前 みん友さんがblogにうpしていて

どうしても食べてみたかった 


白土屋さんのジャンボシュ~



を買いに 福島の磐城まで行きました♪











前日に☎予約をしたのですがとりあえず一番大きいの(超特大)にしましたら・・・。
















シュ~クリ~ムの👻オバケです (笑)









箱の中いっぱいって (^◇^)




と~~~っても 楽しいプチ旅行になりました (#^.^#)




しっかりリフレッシュできたので 又、旅に出られるよう気合を入れて仕事します!!



Posted at 2018/08/08 12:12:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年08月07日 イイね!

行っくぜ 東北♪ (秘湯編①)

行っくぜ 東北♪ (秘湯編①)












今日は秘湯に行きますよ~~~っ!!




がしかし・・・。





岩手といえば・・・。




宮沢賢治先生ゆかりの地ですので・・・。










立ち寄りました (^_-)-☆





残念ながら 館内は写真NGですので昼食で立ち寄った隣接するレストランの写真を (-_-;)
























































イ~ハト~ブ定食と🍏りんごタルトを頂きました♪ !(^^)!







又、この記念館の近くには「未来都市銀河地球鉄道」を表現した壁画が描かれており

日中は分かりにくいですが↓











夜になると 特殊な塗料と照明により↓


















幻想的な壁画が浮かび上がるんですよ!!







さてと 今日伺います”秘湯”は 「♨夏油温泉 (元湯さん)」です。



高原エリアだけに 平地との気温・湿度差が体感できます。
































道中 多少は狭さく路もありましたが マイクロバスでも問題ないレベルです。













お部屋は・・・。









テレビもエアコンもありませんでしたが気温も20℃前後なので

問題ありませんでした (#^^#)




むしろ ♨楽しむ!ことに 没頭できます (^^♪













敷地が広く♨露天まで数分掛かりますがここの温泉は

♨露天の底部から湧出している”足元自噴泉”なので

それぞれ泉質や湯温が異なります。















































大湯だけは 湯温が45℃前後ありますのでかけ湯のみでした💦











夕食は・・・。

















































めっちゃ 🍴🍚ボリュ~ミ~でした !(^^)!






Posted at 2018/08/07 01:57:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

reicolin-navigatorです。よろしくお願いします。 気軽に 絡んでくださいませ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
リンカーン ナビゲーターに乗っています。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
通勤がメインですが 旅にも出られるようフルパニアです❢
ホンダ CTX700 ホンダ CTX700
DCT搭載バイクです!! 変速のタイミングもよく かなりハイギヤ~ドな印象ですが ...
ホンダ シルバーウィング600 ABS 白翼600 (ホンダ シルバーウィング600 ABS)
チョイノリ用の サブ機です! メガスクの 走りは なかなか気持ちいいです♡ 快適仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation