• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビックンのブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

お疲れ様でした




レガシィに乗り始めて8年が経過したようです。

まだそれは免許取りたてで、若葉マークを付けて乗っていた頃がとても懐かしいです。

この車に乗っていたおかげで、みんからでは沢山の方々に出会い、友人も出来ました。

ただ、もう乗っている人も少なくなってきて自分もそろそろ…
なんて思いながら気づいたら2〜3年ほど経過しておりました。
しかしながら、とうとう時が来たようです。

この度、レガシィを降りることを決断致しました。
パーツレビューを見るとここ2〜3年はほとんどイジる事もなく、消耗品の交換のみみたいですね、

本当は早く手放せば良かったものの、愛着もありなかなか決断出来ずにダラダラと時間が経ってしまいました…
自分の悪いところかもしれません。


皆様車は変わってしまいますが、これからもどうぞよろしくお願い致します。





Posted at 2020/07/02 21:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月09日 イイね!

決断の時

決断の時皆様お久しぶりでございます←最近毎回


本当にブログを書く事が無くなってきてまいりました…

最近はといえば、いついじったか、いくら使ったか忘れないメモ用にパーツレビューの更新のみ(笑)



まぁまた何で久しぶりにブログを書いているか?
といえば、察しの良い方は気付いたかもしれませんが、



車手放す事に決めました!!!


というご報告でありました。



皆様お忘れだとは思いますがあれは2年前の社会人になりたての頃
勢いで買ってしまったあの車




そうコイツです!


一生手放しません!!

なんて言いましたが2年で手放す事に決めました。


理由は色々とありますが…


まぁ1番は大事にしすぎて、ほとんど乗れなかったという事。故障が多くて遠出するのが怖かったという事ですかね、
勿論そんな事は最初から分かっていたので勿論それだけが決め手ではないですけどね(笑)

他に決め手を与えたとしたら、まだ若いうちに挑戦しておきたい事があったという事。
それと近いうちに海外への赴任があるかもしれないといったところです。


ですがやはり一番好きな車である事に変わりはないですね。


なかなかここまでコンディションの良い個体は今後早々出てこない気がするので相当迷いましたが、悩んで悩んで決意致しました。


収入に見合った生活をするという事も大事です


最近はどんどん車が増えていってしまっているので、減らさないとなと改めて思います。


以上、最近の報告でありました。
Posted at 2019/04/09 23:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月30日 イイね!

お久々のブログにつきご報告

皆さまお久しぶりです。

4月から新社会人になりましてやっと落ち着いてきたビックンでございます。。

なんとか、ギリギリ生きておりました(笑)


今はなんと群馬に住んでおりまして、週末はだいたいは実家に帰りという生活を送っています。

そんなこんなで車の方に関しても色々と動きがありましたのでご報告です。

まずは、、、




こちら

ポロからゴルフに乗り換え。。

これは自分がレガシィを群馬に乗って行ってしまったからです(*´-`)

正直似てるのであまり変わりませんが、全体的に大きくなり、装備もかなり高級になりました。

家族で出掛けるにはやはりポロでは小さかったようです。

内装の質感などもポロとは比べ物にならないくらい高級感がありました。

こちらはもう完全に家車です自分が乗る機会はそんなに無いのかなと感じてます。


そして等の私はというと。。。

通勤用に、、



ヴィヴィオRX-R

完全にスーパーチャージャーの虜となっています。鬼速いです、正直レガシィより体感は速い…
この車は、バックギヤからシフトが抜けなくなったり、ブレーキが固着して走れなくなったりと色々とトラブルが続きましたが最近やっと普通に乗れるようになってきました。


そして次が本命なのですが、

社会人になり、通勤車も手に入れ考えました。今乗りたい車に乗っておくべきではないか?と
今の若いうちに1番乗りたかった車に乗っておくべきじゃないかと、

レガシィにも特に不満はありません、ドノーマルの時はかっこ悪いとずっと思ってましたが今はだいぶ自分好みになりました。

が、いかんせん弄るところがもう無くなってきた、?という事、
元々親の車であるので自分の車という感じがしない…という事

すごく悩み…悩み…

決断しました!

車に興味を持ち始めるあたりからずっと欲しかった車、スカイライン…

今買わなければ程度の良いものはドンドン数が無くなり買えなくなると自分に言い聞かせ、、、フルローンで逝きました!











DR30後期鉄仮面!!

学生の時から欲しかったのですが値段が値段という事もあり、手が出せず…

社会人になり思い切って買いました!
これは一生乗って行くつもりです。

1983年式で自分より10程歳上です(笑)

10年間保管された車両だったので、ボディコンディション的には凄く良かったのですが、機関はやはり古いので早々にトラブルは多発しました。
点火コイル不良につき、いきなり不動
ウォーターポンプ固着につきオーバーヒートもどき等々

まだまだ遠出をするには心許ないコンディションですが、気長に治して乗って行くつもりです。


以上、最近のご報告になりますm(__)m
レガシィネタはもうほとんど無くなると思いますが皆さまこれからも引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2017/07/30 19:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

レガシィの現状

お久しぶりでございます。

更新だいぶ滞っておりました(笑)

最近全然パーツも買えてないですm(_ _)m

4月から社会人ということもあり、引越し準備等で慌ただしい日々を送っております。


そんなこんなでうちのレガシィですが維持に出費がかさんでおります…

手放すつもりなんて、更々無かったし、一生乗って行こうくらいのつもりでいましたが、

親からは相当買い替えを勧められまして、少し心揺らぐ自分もおり…

がしかし!
周りの声など気にしません。
他に気になる車も無いですしレガシィにはまだまだ頑張って貰います!



それはだいぶ遡りますが1月の20日にじんぺいさんに誘われて行った富士スピードウェイの走行会に行く途中!!で起こりました。

コンビニに寄った時に何か車がガタガタする(O_O)

まぁその時はあまり気にして居らず…



ハブベアリングのガタかな?程度に思いながら富士を走行(笑)







これは撮って頂いたものになります。
スクショしましたゴメンナサイ…m(._.)m


走行後ガタガタが酷くなかったので、やっぱ走っちゃあかん奴だったかな?と思いながらその日は帰宅。


後日乗ってみると異常ナシ

ん???
分からん…



まぁ自然治癒したのかな?と思い魔神殿とtam殿とオフ!





が!しかし!
行く途中にまたもガタガタ発生m(._.)m

どうやら長距離乗ると症状が発症するようです。。

しかしながら走れないわけではないので、普通に走っておりました(笑)


そんなこんなで、リコールついでに寺に行って参りました。

まずはリコールついでにタイミングベルト同時交換


約8万でした。。。




8.5万キロと少し早いですが、工賃かからないのでやってもらいました。


そしてついでにガタガタについて点検してもらった結果




センターデフの故障ということで見積もり14万…


そして今月は車検もありまして…

学生バイトが1年で稼げる量の半分は飛びます。勿論払えません(O_O)


以上、社会人になる直前に降りかかる災難でした…




Posted at 2017/03/14 21:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月14日 イイね!

羽根を生やしちゃおう計画3

みなさんお待たせ致しました。

計画3まで来てようやく完結させたいとおもいます。


では前回の続きでFRP補修キットを使う所あら…




裏面は紙粘土で形作ったもの

そこから覆いかぶせるように使いました。


実はFRP補修キット使うのは初めて




補強の意味も込めて上まで覆ってしまいましたが、
これが、汚くなる原因に…









とりあえずパテを盛ります。


もう既に先が長そうなのが見え見えですね。。。











ヤスってパテ盛ってヤスってパテ盛ってを繰り返して

さすがに飽きてきたので妥協しました>_<





サフを吹いて




塗ってみる。。

やはり少し汚い…
けど妥協したので仕方ないです








髪の毛入った!!
もう気にしません!
もうボロボロです(笑)



それでは取付編へ







まぁいきなり付いてますが、こんな感じです♩

ハッチに穴を開けたくなかったので、両面テープだけでの固定の予定でしたが、
どう考えても強度不足だったので、、

考えに考えて、、、



最終手段!

ハッチ取付の穴にステーを掛けて固定

まぁ見栄えは悪くなりますが、飛んでいくよりはマシです。。




ウイングとステー部分はタッピングビスで固定

下穴開けないで打ったら割れました(笑)
キニシナイキニシナイ…








こんな感じで取付は完了!

ハッチを勢いよく閉めてもビクともしないので大丈夫でしょう!





他の人と被ってない唯一のパーツになる事を祈って( ̄▽ ̄)


以上です!

Posted at 2016/12/14 14:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また雹害で車がボコボコになってしまい…泣」
何シテル?   07/14 20:20
はじめましての方は、はじめまして! 基本、車をいじるのが、好きです。 走るのも好きですがどちらかというと、いじってる方が好きだったりします。 人と違う事やり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
抽選を経て… ついに来ました! 高いグレードは高過ぎて買えないので1番下! 装備は十分 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年待ってやっと来ました! 2024年3月31日注文 2025年3月13日納車 注文 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤距離が往復60kmくらいあるのでなんでも良い足に通勤車としてお迎えしました。 EF ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
家族が増えましたので少し大きめの燃費の良いファミリーカーになりました。 これで僕も真面 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation