2013年02月13日
今日は久しぶりに休みの日でしたので、ずっとやろうと思っていたシルビアの車検に行ってきました!
私の地域の管轄は足立陸自なのですが、予約がネットでしか出来ないうえに全然取れません。
私は昨日の夜にキャンセルする人が出るのを待ち、なんとか予約をとることができました。
午前の予約をしていたのですが、仮ナンバーや印鑑証明など区役所で手続きをしていたら結局昼ごろになってしまいました。←昼になっても予約に問題はないみたいです
一応近くのテスター屋で6000円くらい払い光軸、サイドスリップなどを一通りみてもらい、いざ検査ラインに並んだのですが、これが全然進まないんですね~
1時間くらい並んでやっと順番がまわってきました・・・
最初の外観検査?のときに、検査員の人に「エアロがかなり出っ張ってるから、このライン出た後に車幅はかりたいから~」なんて言われるがままに行動していたら(初めてで何もわからないため)、車幅や高さ、重さなどが構造変更にされ、車幅は5cmプラスになっちゃいました。←良いのか悪いのか・・・
その他まったく問題なくあっさり通ってしまいました!
一番心配だった24か月点検記録簿は提出することも見せることもなく終わりました。←適当にかいていたので(汗)
書類関係は思ったより大変でした・・・(何を書いたら良いかわからない所が多かったため)
私はほぼ丸1日かかりましたが、これで車検が取れるなら今後もユーザー車検は活用するしかないな!って思いました。
Posted at 2013/02/13 22:37:51 | |
トラックバック(0) | 日記