• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビックンのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

顔面後期可計画2

こんにちは!

水面下にて進んでいた後期バンパー計画がやっと終わりましたのでご報告です。


まずは装着画像から




せっかくスムージング化したので、ナンバープレートは横にオフセットさせました。


しかしながら、、思ったよりもスムージング化が綺麗に仕上がっておらず、写真でも分かる並みの凸凹具合です。。


仕方ないので、ポロ用に買っていたユーロナンバーを装着してみると…





ちゃんと隠れて悪くはない。。

カッコイイとは思いましたが、方向性が謎の方向に(笑)


ウォッシャーカバーも後期型用を購入したのですが、




前期型のバンパーに付けた時と全く同じ状況で、カバーが長過ぎて出っ張ってる状況でした。。
恐らくノズルごと交換しないとダメなのだと思います。



ちなみにですが、前期のウォッシャーカバーで後期型バンパーだとこのような感じになります。




湾曲部の形が合わず浮いている感じ。


しかしながら、これ以上お金もかけたく無いので、このまま過ごすことに決めました!





私の最低限の対策です。

中に雨等が進入しないように、ということと、クッションの意味を込めてバリケードをつけました。


バンパーは基本ポン付けでチリも合っているのでOKかと思います。

フォグランプはバルブが変わるので配線の繋ぎ直しが必要です。





個人的には今までの顔のが良かったかなと思いますが、これもこれで気分転換で良いかなと思います。


以上です。
Posted at 2016/03/24 17:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月15日 イイね!

ビル車高調OHの経過2

こんにちは。

ビルのOHの詳細が返って来たので一応ご報告までさせていただきたいと思います。


前回のブログでピストンロッドが歪んでいると書きましたが、そこではなく。

倒立式なので、見えている部分ではない。内部のオイルと触れ合っている部分のメタルシリンダーという解答でした。


そちらのシリンダーが2.2万円
それに伴うメタルブッシュ交換が0.5万
そして通常工賃1.2万

計 3.9万×2本 +送料になりまして。

8万という見積りでした。



こんなに高いんだったらサイトに部品代載せておいて下さいよ……



私の決断は……








キャンセルさせていただきました。


キャンセル工賃は一本6000円だと思っていた所、聞き違いだったようで両方で6000円で大丈夫だそうで。


KTSさんからBR BMの激安車高調発売されたし、人柱してみるのもありかな?と思っています(笑)
ビルOHより安いんですよねこれ(゚o゚;;






ポチっとしたい所ですが、


帰って来た車高調をもう一度取り付けてみて[内部のネジが外れていたと言っていたので]
↑不良品かよ!!


様子見してから考える事にします。


以上です。
Posted at 2016/03/15 12:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

ビル車高調OHの経過

始めに言っておきますが少し愚痴ブログっぽくなってしまうこと申し訳ありません。



異音のためビルシュタインの車高調を取り外しまして、もう3ヶ月近く経ち、いい加減OH出すか。。。

となりまして、先週あたりにやっと出したのですが、見積りが出てきて衝撃を受けました。


なんと、、お値段8万円なり





(・・;)


フロント2本で8万…

1本4万ですか、、


通常OHは1本1.2万円のはず。。

内訳が何も無く金額だけなので不明ですが、サイト等に載っている消耗品リスト全部交換してもこんな金額にはなりそうに無いし…


b16の場合は減衰がイジれるので、全OHするとこの金額くらいになりそうな予感はしますが、うちのはb14の減衰固定式なので何もかもそんな高額な部品交換は無いはず…


ピストンロッドが歪んでいるので要交換というのとは書いてあったみたいですが、

エナペタルのサイトを見る限り
ピストンロッドの値段は
減衰固定→6600円

どう考えても4万までいかず。。。

しかも両方歪んでるってどんだけ貧弱な作りしてるんですかね。


さらに言うと異音が直るか分からないとのこで、、σ^_^;


しかもこれがohキャンセルすると、組み付け工賃1.2万円とられるという罠です。


正直アホなんじゃないか。、と思います。



ちなみにですが
うちの車高調は走行2万キロ程度で異音のためOH
抜け確認してみると、全然抜けてないくらい元気に戻ってくるくらいな程度です。

ですが、消耗品はほぼ全交換。金額は1本4万

新品買えますが。。。??



もうビルシュタインは買わないかもですね。こんな仕打ちされると。。

物は良いと思うのですが非常に残念です。





以上です。
Posted at 2016/03/12 11:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月08日 イイね!

顔面後期化計画

皆様ご無沙汰しております。

最近は、パーツレビューの更新ばかりですが、たまにはブログも書きます(笑)


さて、顔面を後期にしようと思ってから早数年。。。
やっと本格的に始動して参りました。

まず、揃えるものですが。
後期型バンパー
フォグカバー
フォグレンズ
グリル
後期型用ヘッドライトウォッシャー

このくらいあれば、とりあえずバンパーは交換できますかね。

正直、ヘッドライトウォッシャーカバーのカタチが違うのが1番誤算でございました(~_~;)


私はまず、バンパーを購入。。

純正のオプションエアロがカッコいいと思っていたので、
色も違い(そういえば、同じ色は後期にないw)バンパーもキズだらけでしたが、




ポチッとして、超どデカイダンボールで届きました。

これがなんと、家の中に入れるのも大変なくらいでかい(-_-)





アウトバックのグリルにしようと思ってたのでこんな感じの構想に。。


キズも凄いし、初パテの挑戦だったのでナンバープレート部スムージング化も行いました。





1回目よく分からないパテを購入したのでこんな感じ、、




2回目、今度は厚付けパテを購入
時間が経つとどんどん固まってきて、触るたびに表面が(゚o゚;;。。




そのうちに、グリルもそのままではつかないので、色々削りました。
削りすぎて、もうよくわからないくらいに。。
でも結局微妙にチリが合いませんm(__)m





スムージング化の方は、5回くらい塗ってけずってを繰り返して、やっと見られるくらいな仕上がりになってきました。。。




穴は平らに埋まりましたが、周りの枠はどうにも、まだ私の腕じゃツライものがありました。







仕上げにスプレーパテを使ってみました。

しかしながら、これが割れる原因に。。。





まだ画像は微妙に、、くらいですが、日を経つごとに完全にパックリしました。。

他の擦り傷補修の部分では全然問題なかったので、厚付けパテとの伸縮の違いで相性悪かったのかな。。と思います。


実はもうこの時点で2ヶ月ほど経過しております。。


そして、とうとう塗装に入ります。








イエローハットにて、缶スプレー調合してもらい、自家塗装

夜に塗装したので、仕上がりがあまり分からず。。


家の中に持ち込み








気になるのは、クリアが所々薄いのと、ナンバープレートの枠が、微妙に分かるというところ。。


まぁ初挑戦にしては、まずまずな仕上がりというところで、この辺で妥協いたしました。

遠目なら分からないかと思いますw





アウトバックのグリルですが、結局削りすぎてよく分からない状態になってしまったので、純正グリル仕入れました。



と、長々と書かせて頂きましたが、最後まで読んでいただいたかたありがとうございます。


最後に参考程度に私の掛かった費用ですが、
バンパーエアロ付き 12000円
フォグカバー+レンズ 10000円
純正グリル 3000円
缶スプレー代 8000円

計 33000円

結構掛かりましたね(゚o゚;;汗
缶スプレーはウレタンクリアを使用したので、少し高額になってしまいました(笑)

まだ、ヘッドライトウォッシャーは仕入れていませんが、このまま突貫取付するかもです(笑)


以上です。
Posted at 2016/03/08 12:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月26日 イイね!

大五レ会2015!

大五レ会2015!こんにちは!

先週末は楽しみに楽しみにしていた大五レ会に参戦してきました!


幹事グループの皆様、運営に携わっていた方々ありがとうございました。
今年で最後というのは非常に残念ではありますが、またいつかこのような全国オフがあれば、是非参加したいです!


さて、今回はブルーメの丘ということで東京からの距離は片道500km…
うう…´д` ;


まず、交通費を計算
ガソリン代約1.5万
高速代往復約2万
合計3.5万

ぬはぁ´д` ;


ちょっと学生の身分の私にはツラいものがありまして。


結論




下道で行くことにしました(笑)





出発は前の日の昼12時過ぎ



どうせ到着までにホイール真っ黒になるのは分かっていたのですが、洗ってから出発!


予定としては永遠に国道1号線の旅


途中でベースがあるので寄道(笑)




横浜の渋滞がヒドくヒドくすんごく時間かかりました(笑)



途中富士でさわやかに寄り



食べ終わって、ハイドラ確認するとすぐ近くにじんぺいさんが!




東京からの下道組合流!

MTの2人が下道で頑張っております(笑)


永遠の静岡の半分くらいまで進むとバイパスがかなり充実していまして高速並のペースで走れました(´・Д・)」

そして朝5時頃に就寝の地、道の駅に…
からの6時半起床(・_・;




ここでレガ魔神さん合流。



洗車に向かいました。






洗車機突っ込んだだけ(笑)


ホイールはやっぱり真っ黒黒スケ!
でも洗車機じゃ綺麗にならず…


その後、平成組と合流してブルーメの丘へ!







どこを見てもレガシィ!

圧巻でした!


そして、久しぶりに色々な方と話す事ができたので楽しかったです!
話しかけていただいた方ありがとうございました!



そして夜はPORT-Kさん主催の夜会へ




こんなオシャレな食べ方したのは初めてだったかも…(笑)


駐車場にて、平成組と昭和組並べ

まず、平成組



そして、昭和組



どっちも手前がシルバーで、ごめんなさいww
そして、雰囲気が似てるのでみんな間違える間違えるw













このあと私は皆と解散し帰りました!

夜会に参加していたみなさんも、ありがとうございました!

非常に楽しく過ごすことができました!



帰りは途中の道の駅にて仮眠

なんと9時間も寝るという…
全然仮眠じゃないじゃん(笑)


帰りも全て下道の予定が、あまりにも遅くなりすぎたので御殿場らへんからのりました(笑)




往復約1000km




燃費は12.6km/l

ほぼ下道にしてはまぁまぁな燃費ですかね〜

滋賀から愛知に抜けるのにナビに酷道306を通らされたこともあり




やばいなぁと思っていたタイヤのうちべりが、かなりやばいことになりました。


今回の戦利品は



このような感じになりました。

shoyaさんステッカーの制作ありがとうございました!
今、慎重に貼るところを考えております(^-^)/

そしてフリマ会場にて、るーつさん出品のステアリングですが、


私が購入させていただきました。

報告がこの場になってしまうのは非常に申し訳ないのですが、大切に使わせていただきます。


今回大五レ会は最後になりますが、色々な方と出会い巡り会えて、良かったとおもいます。
私がここまで車をいじったのもこの大五レ、平成組の影響が凄く大きかったと思います。



最後に私の車の昨年…



今思うとまだ、ドノーマルに近かった。



以上です!
Posted at 2015/11/26 21:45:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「また雹害で車がボコボコになってしまい…泣」
何シテル?   07/14 20:20
はじめましての方は、はじめまして! 基本、車をいじるのが、好きです。 走るのも好きですがどちらかというと、いじってる方が好きだったりします。 人と違う事やり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
抽選を経て… ついに来ました! 高いグレードは高過ぎて買えないので1番下! 装備は十分 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年待ってやっと来ました! 2024年3月31日注文 2025年3月13日納車 注文 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤距離が往復60kmくらいあるのでなんでも良い足に通勤車としてお迎えしました。 EF ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
家族が増えましたので少し大きめの燃費の良いファミリーカーになりました。 これで僕も真面 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation