• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビックンのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

車高調取付〜

こんばんは!

本日は朝からベースへ直行し!




こちらを取付!

実はもう1セット中古の車高調を買っていたのですが、そちらは思ったよりも使い込まれていたり…だったので辞めました。





リア側の長さを比べてみたらほぼ同じでした。ストロークの長さも純正ビルとほぼ同じな気がします。




リア側の取り付け、取り外しは中々苦労します。1人じゃ出来ません(。-_-。)




フロントは最悪ひとりでも出来ると思います。今回上側のボルトが偏心ボルトなので最大角をつせてみました(笑)


ちょっと写真を撮るのを忘れてしまったのですが、今まで微妙にフェンダーから出ていたのが、完全に収まって完全に引っ込んで見えるくらい角度がつきました(°_°)






今はとりあえず、タイヤからフェンダーまで指一本半くらいで合わせています。


インプレッション等はパーツレビューにて((笑)


以上です!
Posted at 2015/09/05 00:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月30日 イイね!

最近

皆さんお久しぶりです。

またまた1ヶ月以上ブログは放置になっておりました。


最近はワンエイティばかりいじっておりまして、レガシィの方は手付かず。。。
何か最近運転してるとよく煽られるし。ヴァレンティのテールが悪いのかしら(ーー;)


まぁですが久しぶりにイジリ出したら止まらなくなりました(笑)





STIサイドステップ導入しました!

これであとリアを導入すれば念願のフルエアロ!




キズものだったので一応手直ししてから取り付けました。

最初試しにコンパウンドかけてみたら、艶消しが艶ありになっちゃってビビりました(笑)

思ったより深いキズだったのでヤスリでゴシゴシして、家に転がってたブラックをシャーっと塗りました。




それから、ホームセンターでL字ゴム大人買い!













こんな感じに仕上がりましたo(`ω´ )o


そして、車高調も導入〜の予定でしたが、
中古で購入したものが、予想よりも汚かった+アッパーマウントがなぜかガタガタなので取付を見送りしてました。

購入した車高調のアッパーマウントのベアリング部がお亡くなりになりかけていたので、ゴム部の劣化もなかなかですが、
とりあえず



洗浄して




グリスつけたりしてみましたが、ガタガタの原因とは直接関係は無さそうでした。


ということが、ありまして取付を躊躇していましたが、2セット目を購入しました(笑)

今度は前回の失敗を繰り返さないようにちゃんと良いものを買いました。


以上!直近の出来事でした。
Posted at 2015/08/30 02:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月05日 イイね!

ちょっとさわやかを食べに(^^)

こんにちは!


昨日の事ですが、さわやか食べに富士まで行ってきました!



朝、魔神さんが家までお迎えに来てくれました\(^o^)/

そして、レッツゴーー





東名乗って昼頃には着きました(笑)


そして、


そして、


待ちわびたさわやかをo(`ω´ )o







いただきましたー!


2人で3つ!

デミグラスが少しばかり興味があったので、半分ずつ食べました(≧∇≦)



食べ終わってから、そもそもの今回の富士に来た目的です。


そう、シルエイティを取りにきました。








あった!


完璧に車は直ってはいませんが、とりあえず街乗りくらいは、出来る程度まで直してもらいました。。金銭上の都合です´д` ;

それ以前にこの車のボロさ加減を嫌ってほど教えてもらいました。。

ボディが錆びすぎてて、フロアに穴なんて当たり前レベルで正直自分もビックリ。

大事に車を乗りたいなら正直乗り換えがオススメというのも、良くわかりました。


それから、


この初の並びww

本当はこの後どっかに、ドライブ行こうかと思ったのですが、お店の人に余りにも脅されたので、素直に帰ることにしました。。

魔神さんは本当にさわやか食べに来ただけなんですが、本当にありがとうございました\(^o^)/


私はここから下道ドライブして、

友人の家に寄り、雨の首都高に乗って帰りました。

事故2件見ましたが、まぁ雨ってのは怖いですね、

ワイパーが壊れてるシルエイティは必死でした( ̄▽ ̄)






辰巳にて友人の32と、


3時くらいまで居たのかな?(笑)


以上です!



Posted at 2015/07/05 22:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月23日 イイね!

千葉フォルニア撮影オフ

皆さんご無沙汰しております。

ブログはお久しぶりになりますね~最近はもっぱらパーツレビューの更新ばっかりで(笑)


さて、先週の日曜日ですが関東の平成組で撮影オフを行って参りました。

実はその前日シルエイティをショップに預け修理をお願いしていますが、治るかは不明、、、本気で乗り換え検討を視野に入れ始めているのでありました(笑)


今回はレガ魔神さんとtam.さんと3人です。
撮影オフということで画像が多めになりますのでご了承くださいまし。。

ちなみに私とtamさんは使い方があまり分からないのに一眼レフというまさに宝の持ち腐れでありますが、これから練習練習でがんばります(ー_ー)!!



まず、千葉フォルニアですが、袖ケ浦海浜公園に行く途中の道にありますので、袖ケ浦海浜公園にて待ち合わせ、初めに展望台!?みたいなものに登りましたw



展望台から駐車場、こんな感じです。


魔神さんとtamさんを後ろから隠し撮り(笑)




まぁ特に他に何もないのでさっそく移動することに








上手く撮らないと電線など写ってしましますww









魔神さんを盗撮!



途中パンダレガシィとのコラボも実現w
咄嗟の出来事でこんな写真に



1台ずつ同じような角度で




千葉フォルニアのあとは富津岬に移動しました。




ブレンボに挟まれる魔神号(#^.^#)
オセロの法則なるか!?!?



そういえば今回大餃子装着オフでもありました(笑)





こんな感じで、夕食ココスで駄弁って解散しました!
店員さんレベル高過ぎワロスwwでした


今度集まるときはさわやかに!いきたい!



沢山のお粗末な写真失礼いたしました。



最後にtam号のエンジンルーム


かっけぇ~~~~~~~~


以上です。
Posted at 2015/06/23 17:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

ジムカーナのはずが、、、

こんにちは!

昨日は筑波のジムカーナコースで行われた友達の大学の走行会にお邪魔してきました!

バイト6連勤明けからの車中泊で行ったのでめっちゃクタクタ(~_~;)


そして、走行前に私がしておかなければならなかったノルマがありました…


それは、、ブレーキパッド交換




何と言っても180sxは、買ってから一度もスポーツ走行はしてなく、、



まぁ買った時からこの状態なので怖くて走れませんでした(笑)

サクッと交換♪のつもりが、、、



あとで、大変な事に。。。



まずは外したパッドの確認




欠けてるし!!

やっぱり交換しなきゃダメだったと改めて思い。。


からのパッド交換後の試走でトラブル発生!!


なんと、ブレーキが引きずってる


しかも相当強くかかってるみたいで、

200mくらい走っただけで、焦げ臭いしパッドは焦げてるしヤバかった、、

パッドがローター外側だけすごく強く当たっている感じでした。


原因がわからず苦労しました。。。


おかげでジムカーナしに行ったのにジムカーナしないでずっと整備になってしまった(°_°)


結局原因は分からず、複合的な要因が重なったと思われます。
まず、
キャリパーピストンの固着
ブレーキローター大型化によるキャリパーオフセットによってブレーキホースがパツパツで引っ張っていた。
ブレーキパッドが普通の新品より厚かった。
など??

結論として、ブレーキホースをタイラップで引っ張ったら引きずらなくなったので、何とか自走して帰れました。。


何かとやることの尽きないこの車、、飽きないですねぇ\(//∇//)\


あと写真がないのですが、衝撃の事実に気づいてしまいました。。
私の180sx...

右後ろのジャッキアップポイントが潰れてる。。。じゃなくて陥没しました、、
今回パッド交換でジャッキを噛ませていたんですが、外す時に手応えが、おかしかったので見てみたら、

きれいにその部分5センチほど陥没してました…

錆びて朽ち果てたみたい…


フロントのストラットの部分も錆がヒドイのでいつか、ストラットが突き抜けるんじゃないかと心配になりました、、


箱替え要検討かな、、


以上です。

Posted at 2015/05/04 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「また雹害で車がボコボコになってしまい…泣」
何シテル?   07/14 20:20
はじめましての方は、はじめまして! 基本、車をいじるのが、好きです。 走るのも好きですがどちらかというと、いじってる方が好きだったりします。 人と違う事やり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
抽選を経て… ついに来ました! 高いグレードは高過ぎて買えないので1番下! 装備は十分 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年待ってやっと来ました! 2024年3月31日注文 2025年3月13日納車 注文 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤距離が往復60kmくらいあるのでなんでも良い足に通勤車としてお迎えしました。 EF ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
家族が増えましたので少し大きめの燃費の良いファミリーカーになりました。 これで僕も真面 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation