• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzz.ingのブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

キャラバントレーラーを目撃せよ!

キャラバントレーラーを目撃せよ!

2015年10月9日(金)~11日(日) 静岡県の富士スピードウェイで、FIA 世界耐久選手権 FIA WEC 富士6時間耐久レースが開催されます。

WECキャラバントレーラーは、その宣伝を兼ねて全国各地を回っているそうです。

「WECキャラバントレーラー」再始動!WEC 富士6時間レースに向け、8月8日(土)〜10月11日(日)の期間、TS040 HYBRIDを載せて再び日本各地を走ります。WECキャラバントレーラーの現地位置はリアルタイムにこのページで表示します!
見つけた方は、ぜひ写真をとって「WECキャラバントレーラー」をつけてつぶやいてくださいね。
また各停車予定場所では、特製ステッカーをプレゼントします!
~~~HPより抜粋~~~

WECキャラバントレーラーが全国各地を回っていると聞き、是非、目撃したくて
中央道へgo!

いましたね~目撃しましたよ~(^O^)






「カッコイイ」 トレーラーです!





スタッフの方としばし談笑~~~
ステッカー頂きましたヽ(´▽`)/











後ろに回って








町中にあるお洒落な車屋さんのショーウィンドウみたいだね(^O^)







個人的には、レースカーより、このトレーラーの方が興味があるので・・・・・
磨き上げられたホイール\(◎o◎)/!












「TOYOTA TS040 HYBRIDを応援しています」とは言ったものの、「実は大の日産党です」とは最後まで言えませんでした(笑)





帰りは、岐阜の中津川にある川上屋へhttp://www.enakawakamiya.co.jp/
期間限定の「幻の栗どら焼き」をゲット!
美味しいとの噂で、なかなか手に入らないそうです。






自分は、どら焼き好きなのですが、ここの「栗どら焼き」はBEST 3に入ります。
美味しかったヽ(*´∀`)ノ




Posted at 2015/10/08 23:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月04日 イイね!

エコパ・サンデー・ラン

エコパ・サンデー・ラン毎月、第一日曜日は小笠山総合運動公園(エコパ)の駐車場で、多種多様な車が集まる「エコパ・サンデー・ラン」が開催されています。
久しぶりに、お嬢で参加してきました。




お嬢は、ローダウンがキマッテイルVIPカーのお隣へ





オープンバーキン7かな?





この開放感は、カート感覚に近いのかな?










旧車のこの車達も魅力的ですね!
とても良い状態をキープしていました。


















GTRは、迫力のリア・テールですね。






Z34も、とても魅力的なお嬢様です。





公道走れるんですね~





そして、今日来て、見られて良かった車ヽ(*´∀`)ノ





それもオープンなんですね!





この車には、なかなかお目にかかれないですよね。












Posted at 2015/10/04 22:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月02日 イイね!

山陰に行ってきました 後編

山陰に行ってきました 後編2日目の車中泊は、鳥取の白兎海岸にある道の駅「神話の里白うさぎ」でした。
昨晩9時くらいに、ここに到着したのでが、駐車場は既に車中泊する車でほぼ満車状態でした。
海が目の前にあるためか、サーファーの方が多い気がしましたが、シルバーウィークのためでしょう。朝7時くらいでも、まだこの状態でした。





MVPのシートアレンジをして、ベットを作ります。
セカンドとサードシートをフルフラットにして段差を解消させればなかなかの快眠が得られますヽ(´▽`)/




朝食前に駐車場から歩いて30秒ほどの海岸線でクルーズと散歩しました。





狭い車内で長時間いたクルーズは大はしゃぎでした。





朝食は、おにぎり、味噌汁、サラダ等で簡素でしたが、海を見ながらキャンプ感覚で美味しく頂きました。







朝食後は、鳥取砂丘に向かいましたが、途中砂丘へ行く車でで大渋滞!
しかもたどり着いたら、遠い駐車場に案内され、そこからシャトルバスとのこと。
クルーズも連れていたので、砂丘は断念しました。とても残念。
恐るべきシルバーウィーク!





気を取り直して、次に向かったのは前から行きたかった余部鉄橋。
この橋は2010年にコンクリートの橋に架け替えられたそうですが、今での一部、鉄橋は残してあります。
この鉄橋は1912年(明治45年)に完成したそうですが、地上40メートルもあり、とても立派な鉄橋でした。





鉄橋越しに見る日本海と集落はとても良い景色でした。





余部駅までは散策路があり、歩いて登ります。
JR山陰本線「餘部駅」

橋の上からは相当な高さです。
過去には転落事故もあったそうです。

1986年
(昭和61年)12月28日13時25分頃、香住駅より浜坂駅回送中の客車列車が日本海からの最大風速約 33 m/s の突風にあおられ、客車の全車両が台車の一部を残して、橋梁中央部付近より転落した。転落した客車は橋梁の真下にあった水産加工工場と民家を直撃し、工場が全壊、民家が半壊した。
「ウィキペディアより抜粋」










道の駅もありました。
ここでは糖度14度という「新甘泉梨」という梨を買いました。
少々、高いですが、みずみずしくて美味しかった。





ここの道の駅の駐車場に停めてあった黄色いフェラーリ 550 マラレロ ヽ(´▽`)/





香住駅~~~通過~~~
カニで有名な所でですね!
駅前にカニのオブジェが\(◎o◎)/!





香住駅を通過して、帰路つきます。
先ほどから、後方で快音を響かせる車が・・・・・
ミラーから見える低い黄色い車体・・・・・
とても気になりますね。




先に行ってもらい、見届けます。
やはり黄色いお牛さん1台と、白と赤のお馬さん2台でしたかヽ(´▽`)/
カッコイイねヽ(*´∀`)ノ





香住から国道312号で豊岡市内に出て、北近畿豊岡自動車⇒舞鶴若狭自動車道⇒北陸自動車道⇒名神高速⇒東名高速で途中、一宮で渋滞もあり、夜中の0時頃、帰ってきました。

総走行距離:約1.000km
給油:2回
燃費:約9km
疲労度:MAX\(◎o◎)/!


Posted at 2015/10/02 11:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年09月26日 イイね!

山陰に行ってきました 前編

山陰に行ってきました 前編シルバー・ウィークに山陰方面に行ってきました。

なぜ?山陰に?の理由は、今まで行ったことのない県(通過はしているが、観光はしていない)は茨城県、鳥取県、島根県、佐賀県の4県である。全県制覇したい。
そして、この夏、高速道路のS・AでもらったNEXCO中日本の地図の裏表紙にあった「浦富海岸」の美し写真の場所に行ってみたい。

      ↓



この2つの理由で、山陰方面へ2泊3日の車中泊の旅に出かけました。
馴れない車中泊にしたのは混み合うこの時期に、飛び込みでワンコ連れでOKの宿など無いと思い、車中泊と決め次第です。

初日は浜松⇒東名高速⇒名神高速⇒北陸自動車道⇒近畿自動車の三方五湖P・Aで車中泊。
翌朝まであまり寝られず、それでも天気が良かったので、朝食前にクルーズを連れて、P・Aから近くの湖まで散策しました。きれいな景色です。









朝食後も寝不足で、ぼ~としていたので、セカンド・ドライバーの奥様にステリングを預けて、舞鶴若狭自動車道をひたすら走ります。





福知山I・Cで出て、国道9号線を西進します。
途中、ガソリン給油。レギュラー121円は安い!





国道9号線を鳥取方面へ





但馬牛のお店。食べた~い。が通過  《゚Д゚》





浦富方面へ





「浦富海岸」に到着しました。





きれいな海!








想像以上に透明度の高い海!





プライベート・ビーチ!





愛車MPVを撮影!





山陰海岸ジオパークは東西に長いです。
この日は結局、写真の「あの場所」は見つけることはできませんでした。





たぶん、イカ釣り漁船を撮影!





浜坂温泉郷にある日帰り温泉「ゆ~らく館」に立ち寄り。
とてもイイ湯でしたヽ(*´∀`)ノ





この日の車中泊場所の道の駅「神話の里しろうさぎ」へ移動しました。
Posted at 2015/09/26 22:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年09月21日 イイね!

余部鉄橋 帰ります

余部鉄橋  帰ります余部鉄橋みて、今から帰路つきます(^^)v

約450キロあるかな?









Posted at 2015/09/21 15:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「夏の4泊5日旅行 http://cvw.jp/b/1752995/43288812/
何シテル?   09/21 17:18
zzz.ingです。新車で買ったZ32をとても大事に乗っています。 Z32のデザインは、発売から20年以上経った今でも新鮮だと思います。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

見つかりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 23:48:55
いろいろな場所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 14:20:56

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32のデザインはいまでも惚れこんでいます。上と同じZです。2台所有ではありませんのであ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディ300ZX (E-Z32)に乗っています。 DSCC(ダッサン・スポーツカー ...
マツダ MPV マツダ MPV
長距離は、やはりこの車! 長距離や沢山人が乗る際は大活躍です。 ボディーの赤がとってもき ...
スバル R1 スバル R1
希少なR1を速く&かっこ良くモディファイしていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation