花火大会
昨日の8月8日は地元の花火大会(佐鳴湖花火大会)でした。







海の見えるカフェとZcar
毎日、うだるような暑い日が続いていますが、皆様、熱中症は大丈夫でしょうか?









久しく
久しく、Zcarで出掛けていませんΣ(゚д゚lll)
夏のビーナスライン(車山)とニッコウキスゲ
梅雨明けした、先日の海の日に長野県の車山へニッコウキスゲを見に行ってきました。
















ダイヤモンド・プリンセスでのクルーズの旅 
7月3日から1週間、年に1度のサマーバケーションで船旅に行ってきました。
船内ではプールサイドで映画を見たり、美味しいものを沢山食べたりとのんびり満喫してきました。
船はイギリス船籍で、110.000トンもある巨大客船のダイヤモンド・プリンセスです。船内の公用語は基本英語ですが、今回は日本人のお客さんがかなりの
人数乗船していましたので日本語放送や日本語OKのクルーもいて助かりました。
今回は満室なので、乗船客約、2700人を乗せてのクルーズになります。
出港を待つ、横浜大さん橋に停泊するダイヤモンド・プリンセス


夕刻、横浜ベイブリッジを通過します。

部屋はリーズナブルな内側の部屋なので外の様子は分かりません。
ベッド、大きなドレッサー、ウォークインクローゼット、シャワーと洗面があります。
バルコニー付きの部屋は快適です。


船内の様子
客室にある長~い廊下(270mくらい)



シアターでのショー


カジノ

食事は毎晩決まったテーブルでのフルコースディナーになり、ウェイターも決まっています。



朝食とお昼は、好きなものを好きなだけのカフェテリア式のメニューです。

ケーキも好きなだけど~ぞ

夜のプールサイドでは、大きなスクリーンで映画&ライブビデオをやっていました。

部屋のテレビで、航行場所がいつでも分かります。

船尾の風景


梅雨の束の間の晴れ間では、プールが流行っていました。



長崎寄港時、グラバー園からの眺め

地元の女子高生による出港セレモニー

長崎の女神大橋をくぐり軍艦島方面に舵をとるダイヤモンド・プリンセス

航海中、フォーマルナイトが1日ありましたが、皆さんお洒落を楽しんでいました。

意外とリーズナブルで、快適な船旅はくせになります。
来年はどの船でどこに行こうか???
|
見つかりました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/23 23:48:55 |
![]() |
|
いろいろな場所から カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/01/20 14:20:56 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ Z32のデザインはいまでも惚れこんでいます。上と同じZです。2台所有ではありませんのであ ... |
![]() |
日産 フェアレディZ フェアレディ300ZX (E-Z32)に乗っています。 DSCC(ダッサン・スポーツカー ... |
![]() |
マツダ MPV 長距離は、やはりこの車! 長距離や沢山人が乗る際は大活躍です。 ボディーの赤がとってもき ... |
![]() |
スバル R1 希少なR1を速く&かっこ良くモディファイしていきます。 |