• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月03日

光り物カスタム。。。

またしてもやっちゃおうかな


まずはリアフォグ







1枚目はイギリスのGR,GH向けのリアフォグ

向かって右側に付いてます

そして2枚目がイギリス以外の欧州のGR,GH向けリアフォグ

こちらは向かって左側に付いています。。。



ただでさえ左右非対称リアフォグな上イギリスだけ右側だなんてイレギュラー物好きなあたしにはピッタリじゃないですか!!!www



てことでコレの取り付けを考えているのですが配線をどうしようか迷い中。。。


後付けスイッチで済ませればすぐ出来そうなのですがいかんせん狭い車内。。。つける場所が。。。


てことでGV用のライトスイッチの流用をしようと思ったのですがGVのリアフォグ配線がどうなっているのかわからないのでどのように手をつけるか模索中(´・ω・`)


てかつけたところでバックランプ配線をどうリアフォグ配線にしよう。。。


ブッた切ってリアフォグ配線引き込むか。。。(笑)


まあぼちぼちやるとします(*´-`)


あとはコレ















































もうあるじゃん!

てのはナシで(笑)

あくまでも後続車アピールで良いなってだけですから!






とりあえず部品頼まなきゃ。。。(*´-`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/03 15:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年3月3日 20:04
リアフォグの配線って
トグルスイッチのカプラーからインパネ辺りはあるんでしょうが
その後はど~なってるんでしょうね?(^o^;)

ブレーキランプユニット周辺にも余ったカプラーは見当たりませんでしたし
既にバンパー裏までしっかり配線されているとか?(笑)

カーテシは既にホワイト用が配線されているので簡単に着きそうですね♪
私のGRB君の赤オンリーもなかなかイイですよ~♪(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2014年3月3日 21:49
うーん、もしかしたらGR系にはリアフォグ配線自体無い可能性も。。。

でもヒューズボックス見るとR.FOGあるんですよね(単体では無いですが)

配線されてればとてつもなく楽なんですけどね(笑)

近々レヴォーグ目当てで寺に行く予定ですので担当の人に聞いてみます(*´-`)

カーテシは分岐すれば良いだけなのでよほどのことがない限り無事終わると思います(笑)

赤オンリーも目立ち度高くて良さそうですね♪

けど僕は目立ち度&実用性の欲張り仕様でいきます←

プロフィール

「エンジンマウントばっちり死んでてワロタ」
何シテル?   11/30 22:21
インプレッサもシルビアももうありません。 今はよくわかんないアメ車と爺DMなマーチと275と275の4台持ちです Twitterやってます『@Mag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 12:30:02

愛車一覧

ダッジ マグナム ダッジ マグナム
シルビア売却してそのお金で買った人生初のアメ車 V8 5700cc 乗ると楽しいけど ...
日産 マーチ 日産 マーチ
友人のお婆ちゃんが免許返納するにあたり譲渡のお話をいただいた車 近所のスーパーの買い物 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初号機がお亡くなりになったのでメルカリで8万で拾ってきたやつ、弐号機。 ちゃっかりオー ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『消したら増える』とはよくSNSで言われますがクルマも同じです、たぶんこいつら自我がある ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation