• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55-69@GRBのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

念願の…

車高調ゲットしました!!!!



はいw

本日、というか先ほど 神奈川県の厚木市にあります『1670Motoring』というショップに車高調の取り付け&『マルシェ』製GRBリアアンダーディフューザーの取り付け+アンダーネオンの取り付けをお願いすべく蒼ダル君を預けてまいりました(`・ω・´)

こちらのショップ、私の従姉妹のお友達が経営してるショップさんでして、主にドレスアップパーツの製作や加工、取り付けをしているショップさんなのです!

もちろん車検や整備等も経験豊富な方が揃っていますので安心してカスタムを依頼できると思い従姉妹から紹介してもらったのです(`・ω・´)


スタッフの中には完全ラリー仕様のGDB乗りの方も居て話が盛り上がる盛り上がるwww

やっぱりスバリストは変態ばかりなんですね←おいw


そしてそして!本日入手しました車高調はこちら!!!








そう!TEINのストリートフレックスをチョイスいたしました!

選んだ理由は… まあとりあえず有名どころを試してみようって言うのと乗り心地をあまり損なわないと評判なのでTEINをチョイスしました!


さらに今回はこちらもつけます!





車内に居ながら減衰力調整を行えるEDFC!これは是非つけたほうがいいとの事でしたので一緒にお願いしちゃいましたw


そしてマルシェのディフューザーがこれ!





マルシェHPの製作レポートにはデフ温度を下げる効果などがあるとの事ですが、完全に見た目重視の自己満アイテムになりそうですwww


これらにプラスして車体の前後左右にテープLEDでアンダーネオン化もやっちゃいます(`・ω・´)


ほんとはアンダーネオンだけお願いする予定だったんですけどね………。



なんででしょうか。いろいろオマケが付いてきちゃいましたwww




またしても衝動買い!


こんなんだからお金が貯まらないんだな…




ちなみに車高調+ディフューザー+アンダーネオン、工賃等全部込み込みで………







































243,000円也!!










しばらくはジリ貧生活が続きそうです……











おまけ

代車はバモスになりましたw

加速ハンパ無くしょぼいですw←軽だからあたりまえw





Posted at 2013/05/28 23:21:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

谷中湖オフ!!

先日。神奈川のりゅーさんからお誘いを受けていました関東湖制覇グダグダオフの第四回目、谷中湖オフへ行ってまいりました!

オフ会なんて過去1度も参加したこと無かったのでもう楽しみで楽しみで仕方ありませんでしたw




集合時間は10時との事でしたのでちょっと余裕を持って7時過ぎに出発

ナビの案内では横浜町田ICから東名高速に入るようでしたが高速代を少しでも浮かせたかったので1個先の横浜青葉ICから乗りましたw

渋滞も特に無くスムーズに東北道まで行く事ができました。


ここでおなかが空いてきたので朝ごはんタイムと言うことで蓮田SAへ





中に神戸屋のお店があったのであんぱんと牛乳で軽い朝食を摂り時間は9時を回ったぐらい

この時既にりゅ-さんは到着してたみたいですねw さすがですw




蓮田SAを出発し館林ICを降りナビのとおり走行、しばらくすると前方にレガシィB4が

まあスバル車とは何台もすれ違ったりしていましたし不思議ではないのですがなにか違和感が

よくみたらS402でしたwww そしてこのS402が銀buchiさんのだったと知るのはこの数十分後でしたw



そして無事谷中湖北エントランスの入り口まで来たのは良いのですが肝心の駐車場がたくさんあり分からない…

敷地内をさまよっていたら1台のGHが近づいてきました

白のECR33さんでした(´;ω;`) よかった…これでもう安心だと思っていたらなんと白のECR33さんも迷っていましたwwwww






はい、なんやかんやでダイタクさんのS206とも合流し3人で地図とにらめっこしながらなんとか駐車場へたどり着くことができました(´;ω;`)




僕たちが到着後も続々と参加者の方たちが

この段階で先ほど見かけたS402が銀buchiさんのだと判明しましたw

お互いにもしや…?とは思っていたみたいですねw

前もって聞いていた通りみなさんまったりとそれぞれの愛車について楽しそうにお話しておりました(`・ω・´)


そしてそして!

最終的にこんなにも壮観な絵になりました!



いやぁすばらしい! 1度にこんなにもインプレッサやレガシィが集まるなんていう機会は滅多にないですからね!テンション上がりまくり!w


おや…?  

良く見るとナビさんの車が写っていない………。

とんだ失態を犯してしまいましたorz

申し訳ないですナビさん… ソロ写真でご勘弁ください(´・ω・`)



ボンネットプロテクターが一際目立っていてかっこよかったです!




1番最後だったとしさんご夫妻が到着した頃には雨が本降りに…

早めの昼食タイムとなりました


さすがに15台連なって走るのは無理がありまして大体4~5台に分裂しながらの移動になったのですが自分のナビには目的地が出てこずいつおいてかれるかびくびくしながらの移動でしたw

必死にダイタクさんに張り付きながら行きましたよw

とはいいつつ間に馬鹿でかいSUVが割り込んできたときは絶望的でしたけどねw半泣きでしたよwww




そして無事、ご飯処のフライングガーデンさんに到着

ハンバーグがメインのお店で名物の爆弾ハンバーグなるものを頂きました!

感覚的にはビックボーイの大俵ハンバーグをもっとスケールアップさせた物を想像して頂けるとわかりやすいかな?

鉄板一面に広がる肉汁!飛び散る油!!ヌルヌルになるメガネ!!!w 凄かったですw


食事中も皆さんとクルマや私生活や仕事の話やダムカードの話で盛り上がり楽しい昼食タイムでした(*´ω`*)

あっという間に時間は過ぎ雨というのもあったので早めの解散となってしまいました(´・ω・`)



最後にナビさんの一本締めで今回の谷中湖オフは幕を閉じました。





人生の初のオフ会、とてもとても楽しくて貴重な体験でした

最年少の参加者として招かれましたがちゃんと礼儀正しくできていたかな?失礼などは無かったかなと考えてたりもします…w

なんせ自分の両親と同じ世代の方ばかりですからね… あまり馴染めてなかったかなと思います

でもでも、皆さんとても楽しくて優しい方たちだというのはビシバシ伝わってきましたので次回のオフ会ではもっと積極的に絡んでいこうと思いますのでどうぞ宜しくお願いします!!


誘ってくださったりゅーさんには感謝の気持ちでいっぱいです!

しかもとあるブツまで頂いてしまって… ほんとに頂いちゃっていいんですか??w


そのブツとはなにか…… 蒼ダル君のホイールが無事外せるようになったら報告したいと思いますwww




それでは長々とすいませんでした、読んでくれてありがとうございます!!
















Posted at 2013/05/14 02:01:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

どらみちゃん復活!

本日!オールペンを依頼していたショップからやっとこさ連絡がありました!

作業日数約1ヶ月! とても満足のいく仕上がりになってました(*´ω`*)


連絡があったのが夕方の16時ごろ、急いで車を走らせショップへ

到着するとすでにフェンダー類は綺麗に並べられてました

仕上がったパーツ類を見ながら思わずニヤニヤw

多分変なヤツだと思われていたでしょうw



ブースには店長の奥さんと娘さんが

2人でベニヤ板におえかきしておりました



いやぁ、やっぱり子供はかわいいですね~

自分にはまだまだ先の話ですがね…w


そして店長と少々雑談後、パーツを車に積み込むのですが…

なんせ荷物を積むような車ではないのでちょっと苦労しました…w

持ち込む際は傷など気にせず適当に積んでいたのですが、仕上がり後は傷つけるわけには行かないので

トランク…サイドボックス2個

後部座席(シート)…リアフェンダー

後部座席(足元)…フロントフェンダー

助手席…タンク


こんな感じで積み込みましたw


そして積み込んだパーツが暴れないように慎重に運転しながら帰宅

時刻はすでに17時半を越えていましたが今日の休みを逃したら14日まで作業は無理なので強行突破しましたw


フロント、リアフェンダーは難なく取り付けはできたのですが、タンクの取り付けがなかなかてこずってしまいました…

車体側から出てるメーター配線をタンクに通さなければならないのですが、タンクを片手で浮かせながら下に手をもぐりこませなきゃならず結構辛かったですorz

あとボルトで固定する際、左側の固定位置にはチョークレバーを噛ませながらボルト締めをしなくてはならず、暗くてタンクのボルト穴とチョークレバーのボルト穴が合っているのかも分かりづらいし微調節しづらくフレームにタンクをガンガン当ててしまうわで大変でした…

幸い塗装は無事でしたけどね(^^;)


そして!

すべて組み付け終わった写真がこちら!







暗くなってから撮影したのでちょっと微妙ですが、純白!というのが伝わりますでしょうか?

以前は白は白でもクリームっぽい、温かい白だったのですが、今回は真っ白な仕上がりにしてもらいました!

写真では分かりづらいですが、太陽の光が当たるとグリーンパールがエロく光りますw

タンクも凹みがちゃ~んと直ってピッカピカです(*´ω`*)





今まではこちら側がべっこり凹んでいたのです

しかしさすがはプロショップ、完璧に直ってますね(`・ω・´)

エンブレムは再使用不可能だったのでそのうちオークションででも落としますw


そしてそして、今回掛かったお値段。



































157,500円也!!!



TEINの車高調買えたな…←おいw




えー、今回オールペンを依頼しましたペイントショップ『Smooth Line』さん!

神奈川県海老名市杉久保にありますショップになります!

バイクパーツのみならずクルマのペイントや板金も全然オッケーなので塗装をお考えの皆様、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?

遠方のお客様でも宅配便でも対応可能ですのでモウマンタイです!w


ホームページはこちら→http://www.smooth-line.com


店長のブログにもしかしたら僕が載るかも!?  しれないですw



さて、りゅーさんから誘って頂きましたオフ会まで残り4日となりました

楽しみすぎてwktkしておりますw

ぷちオフ以来また小物カスタムが進みましたので11日お披露目したいと思いますw



ではでは今日はこの辺で~ノシ










関連情報URL : http://www.smooth-line.com
Posted at 2013/05/07 23:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

ぷちオフ!

本日は来たる5月11日に開催予定のオフ会の幹事さんであるりゅ~さんご夫妻とぷちオフ会をしてきました!!

集合場所は最寄のヤマダ電機駐車場w

あいにくの雨でしたがそんなのも関係無しにクルマ談義を楽しむ事ができました(笑)



本当ならもう1人の幹事のかたも来る予定だったそうですが体調不良により不参加でした、残念(´・ω・`)



マフラーやらマッドフラップやらスポイラーやら車について色々なお話ができて楽しかったです(`・ω・´)



そして1時間ほどしゃべくり、お昼ご飯を食べにパスタ屋五右衛門へ!


お店に着くまでは自分が先導だったのでちょっとドキドキでしたw

誰かの後ろを付いていくのは得意なんですけどねぇ…w


お食事中も仕事やプライベートのお話とかができて楽しい一時でした!


お昼代まで出してもらっちゃって… ホントにありがとうございました(´∀`;)



食べ終わったあとは一服(僕は吸ってませんよ!?w)してお開きと言う流れに

短い時間でしたがとても濃い時間を過ごす事ができましたw


11日も楽しみにしてます!!


彼女もとても優しそうな方たちで楽しかったと言ってましたよ!



最後に駐車場での写真をうpしておわりでーす(`・ω・´)









Posted at 2013/04/21 22:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月12日 イイね!

久々の…

ブログ更新です!


この1ヶ月、前チーフの電撃退職や新チーフの怒涛の商品発注による鬼のサビ残(といっても週2,3回で各2時間くらいw)その他もろもろによりパソコンを構う時間がありませんでして更新出来ませんでした…


ようやく落ち着いてきたので近況をご報告いたします!




といっても蒼ダル君は特に変化無いですwww




変化があったのはどらみちゃんことDS400のほうです



一昨年の10月、雨の中走行中運悪く何もない所でスリップし凹ませてしまったタンク…


ようやく修理の目処が立ちました!!(おせーよw)




去年の秋頃にDSC純正フェンダーをムリクリ取り付けてもらったときに一緒にやれば良かったのですが、車検も重なり予算が足りずとりあえずタンクは放置してたのです…。


しかし!ようやく金銭的にも余裕…では無いですが予算がなんとか出そうだったのでショップに電話をして修理をお願いしようとしたら………





































ショップ「ごめんねぇ、うち改装で塗装ブースなくなっちゃうのよぉ~ だからタンク直せても色は塗れないいんだよねぇ~(笑)」










なんですとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!





































まあ僕なんかがどうこう言ったところでブースがなんとかなるわけでも無いので諦めて別のショップを探す為インターネッツの海にダイブしたのでした(´・ω・`)




検索ワード「神奈川県 バイク 塗装」



あぁ…横浜かぁ、遠いなぁ…

お、伊勢原に… って閉店しとるしっ!



30分も経ってないですが諦めかけてたらふとあるショップが


「スムースライン」 「神奈川県海老名市にある、バイクペイント・車ペイント専門のショップ…」


ここだぁぁぁぁ!! と思い速攻で連絡してお店にバイクを店に行きました(`・ω・´)




なかなか優しそうな店長さん、ブースの奥にはキングオブアメリカン、ハーレーダビッドソンのFLHTCが鎮座しておりました…

店長「このハーレーのお客さんねぇ、事あるごとにパーツ買ってきて塗装頼んでくるんですよwもうすっかり常連&お店のアイドル状態www」


羨ましいかぎりです… はやく僕のどらみちゃんもあんなふうにしたいなぁ


いつになる事やら(笑)


そんな感じで雑談しながら本題のタンク修理&塗装のご相談


しかしいくつか問題点が…



まずはタンクの凹みの直し方


このショップさんでは凹みの部分に別の金属を溶接し引っ張り出して直すそうです。

そうするとかなりの熱にタンクがさらされる事になるので若干錆びやすくなるとの事。

まあ他のお客さんもあまり気にしてない人も多いらしく、なるべくガソリン満タンにしておけばそこまで心配は要らないとの事だったのでスルー。



もう1つはタンク塗装の仕上がりについて。


まあ長年数多くの依頼をこなしている訳ですから調色するのは簡単だそうなんですが仕上がりがちょっと難ありらしいのです。

塗装専門のプロショップ、仕上がりはそりゃあもう新車同然のピッカピカです。

しかしフェンダーの塗装の仕上がりが店長曰く最悪との事で出来上がったタンクがフェンダーと比べて浮いてしまうらしいのです。





確かにフェンダーの塗装の荒さ加減は素人の僕が見てもひどいと言わざるを得ません…

しかしまあ塗装なんかオマケでやってるようなとこですし値段も爆安だったので目を瞑っていました(汗)



どうするオレ… この際彼女のアパートのロフトの上で鎮座しているサイドボックスも併せてオールペン頼むか… いやしかしっ! そんな予算どこから出るんだ!! 車みたく繋がって見えるわけじゃないんだからタンクとフェンダーが若干仕上がりちがくてもわからんだろっ


僕の脳内ではこんなやり取りが… しかし





































じゃあオールペンお願いします♪




僕の口からはこう出ましたwwwwwwww



えー、結局タンクの修理&塗装のみの予定だったのが



フロントフェンダー、リアフェンダー、タンク(凹み修理込み)、サイドボックス2個

計5点のパーツの塗装をお願いしていましたwww




お値段15万也!!!




衝動買いとはまさにこの事ですね… 怖い怖い…

とりあえず貯金を少し崩すとします…。



ちなみにパーツは自分で外し持っていったので取り外しなどに掛かる工賃は0です


そのためどらみちゃんは今こんな感じになっておりますw







かなりチョッパーなスタイルwww


何もかもむき出しですw


このまま放置しておくといたずらでパーツ盗られる可能性があるのでカバーをかけ鍵をかけてあります(汗)




完成は4月末!


楽しみです!!





ちなみにサイドボックスは塗装しますが取り付けは別ショップでワンオフ加工ですのでまだまだ先です…



それでは皆さん、お金の使い方は慎重に…。



店長さんに19歳でなく25歳に見られていた55-69@GRB でした(笑)
Posted at 2013/04/12 20:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンマウントばっちり死んでてワロタ」
何シテル?   11/30 22:21
インプレッサもシルビアももうありません。 今はよくわかんないアメ車と爺DMなマーチと275と275の4台持ちです Twitterやってます『@Mag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 12:30:02

愛車一覧

ダッジ マグナム ダッジ マグナム
シルビア売却してそのお金で買った人生初のアメ車 V8 5700cc 乗ると楽しいけど ...
日産 マーチ 日産 マーチ
友人のお婆ちゃんが免許返納するにあたり譲渡のお話をいただいた車 近所のスーパーの買い物 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初号機がお亡くなりになったのでメルカリで8万で拾ってきたやつ、弐号機。 ちゃっかりオー ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『消したら増える』とはよくSNSで言われますがクルマも同じです、たぶんこいつら自我がある ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation