• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55-69@GRBのブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

久々の…

ブログ更新です!


この1ヶ月、前チーフの電撃退職や新チーフの怒涛の商品発注による鬼のサビ残(といっても週2,3回で各2時間くらいw)その他もろもろによりパソコンを構う時間がありませんでして更新出来ませんでした…


ようやく落ち着いてきたので近況をご報告いたします!




といっても蒼ダル君は特に変化無いですwww




変化があったのはどらみちゃんことDS400のほうです



一昨年の10月、雨の中走行中運悪く何もない所でスリップし凹ませてしまったタンク…


ようやく修理の目処が立ちました!!(おせーよw)




去年の秋頃にDSC純正フェンダーをムリクリ取り付けてもらったときに一緒にやれば良かったのですが、車検も重なり予算が足りずとりあえずタンクは放置してたのです…。


しかし!ようやく金銭的にも余裕…では無いですが予算がなんとか出そうだったのでショップに電話をして修理をお願いしようとしたら………





































ショップ「ごめんねぇ、うち改装で塗装ブースなくなっちゃうのよぉ~ だからタンク直せても色は塗れないいんだよねぇ~(笑)」










なんですとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!





































まあ僕なんかがどうこう言ったところでブースがなんとかなるわけでも無いので諦めて別のショップを探す為インターネッツの海にダイブしたのでした(´・ω・`)




検索ワード「神奈川県 バイク 塗装」



あぁ…横浜かぁ、遠いなぁ…

お、伊勢原に… って閉店しとるしっ!



30分も経ってないですが諦めかけてたらふとあるショップが


「スムースライン」 「神奈川県海老名市にある、バイクペイント・車ペイント専門のショップ…」


ここだぁぁぁぁ!! と思い速攻で連絡してお店にバイクを店に行きました(`・ω・´)




なかなか優しそうな店長さん、ブースの奥にはキングオブアメリカン、ハーレーダビッドソンのFLHTCが鎮座しておりました…

店長「このハーレーのお客さんねぇ、事あるごとにパーツ買ってきて塗装頼んでくるんですよwもうすっかり常連&お店のアイドル状態www」


羨ましいかぎりです… はやく僕のどらみちゃんもあんなふうにしたいなぁ


いつになる事やら(笑)


そんな感じで雑談しながら本題のタンク修理&塗装のご相談


しかしいくつか問題点が…



まずはタンクの凹みの直し方


このショップさんでは凹みの部分に別の金属を溶接し引っ張り出して直すそうです。

そうするとかなりの熱にタンクがさらされる事になるので若干錆びやすくなるとの事。

まあ他のお客さんもあまり気にしてない人も多いらしく、なるべくガソリン満タンにしておけばそこまで心配は要らないとの事だったのでスルー。



もう1つはタンク塗装の仕上がりについて。


まあ長年数多くの依頼をこなしている訳ですから調色するのは簡単だそうなんですが仕上がりがちょっと難ありらしいのです。

塗装専門のプロショップ、仕上がりはそりゃあもう新車同然のピッカピカです。

しかしフェンダーの塗装の仕上がりが店長曰く最悪との事で出来上がったタンクがフェンダーと比べて浮いてしまうらしいのです。





確かにフェンダーの塗装の荒さ加減は素人の僕が見てもひどいと言わざるを得ません…

しかしまあ塗装なんかオマケでやってるようなとこですし値段も爆安だったので目を瞑っていました(汗)



どうするオレ… この際彼女のアパートのロフトの上で鎮座しているサイドボックスも併せてオールペン頼むか… いやしかしっ! そんな予算どこから出るんだ!! 車みたく繋がって見えるわけじゃないんだからタンクとフェンダーが若干仕上がりちがくてもわからんだろっ


僕の脳内ではこんなやり取りが… しかし





































じゃあオールペンお願いします♪




僕の口からはこう出ましたwwwwwwww



えー、結局タンクの修理&塗装のみの予定だったのが



フロントフェンダー、リアフェンダー、タンク(凹み修理込み)、サイドボックス2個

計5点のパーツの塗装をお願いしていましたwww




お値段15万也!!!




衝動買いとはまさにこの事ですね… 怖い怖い…

とりあえず貯金を少し崩すとします…。



ちなみにパーツは自分で外し持っていったので取り外しなどに掛かる工賃は0です


そのためどらみちゃんは今こんな感じになっておりますw







かなりチョッパーなスタイルwww


何もかもむき出しですw


このまま放置しておくといたずらでパーツ盗られる可能性があるのでカバーをかけ鍵をかけてあります(汗)




完成は4月末!


楽しみです!!





ちなみにサイドボックスは塗装しますが取り付けは別ショップでワンオフ加工ですのでまだまだ先です…



それでは皆さん、お金の使い方は慎重に…。



店長さんに19歳でなく25歳に見られていた55-69@GRB でした(笑)
Posted at 2013/04/12 20:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンマウントばっちり死んでてワロタ」
何シテル?   11/30 22:21
インプレッサもシルビアももうありません。 今はよくわかんないアメ車と爺DMなマーチと275と275の4台持ちです Twitterやってます『@Mag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温泉旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 12:30:02

愛車一覧

ダッジ マグナム ダッジ マグナム
シルビア売却してそのお金で買った人生初のアメ車 V8 5700cc 乗ると楽しいけど ...
日産 マーチ 日産 マーチ
友人のお婆ちゃんが免許返納するにあたり譲渡のお話をいただいた車 近所のスーパーの買い物 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初号機がお亡くなりになったのでメルカリで8万で拾ってきたやつ、弐号機。 ちゃっかりオー ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
『消したら増える』とはよくSNSで言われますがクルマも同じです、たぶんこいつら自我がある ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation