行って来ました!
旅行??違います
長野にお住まいのいたっちさんの元へパーツを取りに行っただけですwww
先日その方が東名のチタンマフラーの嫁ぎ先を探してると言うことだったので一応声かけておいたのですが、てっきり山梨寄りの長野かと思っていて
55-69「長野位なら取りいきますよー」
いたっちさん「まじですか!ならお友達価格で良いですよ!」
55-69「余裕です!ありがとうございます♪」
みたいなやり取りがあったのですが、あとから住所を聞いたらまさかの新潟寄りの長野だったって言うパターンでした(笑)うはwww片道230kmwww
まあ行くといった以上今さら引き返せないので覚悟を決めていざ出発
朝6時に家を出発し途中こまめに休憩を取りながら圏央道を八王子方面へからの上信越道へ
まーガソリン減るのが早いこと早いこと(笑)ついた頃には残り3分の1になっていました(笑)え、僕の運転が悪いって?ええ、途中カローラに煽られてしばらく160kmでしたよ(-.-)
そんなこんなで3時間半の時を経て集合場所である須坂長野東IC横のセブンイレブンに到着!
同い年とは聞いていたのですが待っていたのはとても同い年とは思えない程のハンサムboyが、、、
神様はなんと残酷なのだ、、、とか思ってたりしました(笑)
そして若干雑談し、本題のマフラーの件!
打ち合わせの段階でなんと取り付けまで手伝っていただけるとのことだったので少し離れた某アミューズメント施設の立体駐車場の一角にて作業開始
開始早々車が動きだし押し潰されそうになるというなんともお恥ずかしいトラブルに見舞われましたがその後はスムーズに事は進み3~40分程で作業は終了
改めて油断大敵、基本の確認が大事と言うのを実感しました、、、
以下作業風景&写真撮影大会の様子です
取り付けてみた感想は、、、
とにかくうるさいwww
今までのもそこそこうるさかったですが今回はそれをはるかに上回るサウンドです(;´д`)
チタンなので音質は固く高めですね、3000回転からはゴロゴロ言ってますwww
はぁ、また家の近所走るのに罪悪感が、、、(笑)
その後は今まで蒼ダル君についていた怪しいメーカー不明(なぜか)右出し砲弾マフラーはアップガレージにて売却、そして僕のリクエストで蕎麦を食べたいってことでJR長野駅へ
長野と言えば蕎麦!やっぱり美味しかったです(*´-`)多少現地補正入ってるかもしれませんが地元の蕎麦屋で食べる蕎麦とは一味違いましたね
そんなこんなで時間は過ぎ早めの解散
いたっちさん、この度は本当にありがとうございました
今度は東雲でお会いしましょう(笑)
Posted at 2015/07/10 13:58:24 | |
トラックバック(0) | 日記