皆様ご無沙汰しておりますm(__)m
先月30日、中学時代からの友人3人と我が愛車で栃木県は鬼怒川まで一泊二日の温泉旅行に行って参りました。
ですが天気は生憎の雪。。。しかも神奈川ですら十センチは積もったであろう程の。。。
しかしせっかく皆で都合つけてここまで来たので強行してきました(笑)
ですがそのまま出発するとラッセル車になりかねないので前日の夜中にフロントスポイラーを外してから向かいました(笑)寒かった(笑)
横浜青葉ICから東名に乗り首都高で川口JCTからの東北道走り宇都宮で降り日光宇都宮道路を今市ICで降りる
こんな感じの旅路でした。片道約220km(笑)ガソリン半分は無くなりましたね(笑)
雪と言うこともあり9時出発ではお昼過ぎ位の到着かと思ってましたが案外除雪も進んでいたのでお昼頃に今市まで到着
前にりゅーさん主催のオフ会でも行きましたフライングガーデンがありましたのでそこでランチタイム
またまたわさびクリームで頂きました(*´-`)
ここからは一本道ですので特に問題なく進めると思っていたのですが、やっぱり何処にでも居るのですね、白のSクラスにめちゃくちゃ煽られました(´・ω・`)
何時もなら売られた喧嘩は買いますが←おいw 今回は人も乗せてますしコンディションは雪で最悪。。。
とりあえずガン無視で法定速度で走っていたら無理矢理追い抜き無理な割り込みをしてくるではありませんか。。。
当たる寸前だったのですかさずクラクション、するとそいつはいきなしブレーキングで20kmまでスピードダウン
地雷踏んだか?とりあえず抜こうとすると案の定ブロック
そしてそのまま若干センターライン跨ぎぎみで停車
ですが右側はがら空きでしたのでそのままスルーしましたwww
なんか運転席のドアが開いた気がしますがそんなの関係なしwww
止めたと思ったのに抜かされてしまいさぞ恥ずかしかったでしょうね♪(/ω\*)
まあそのあともしばらく粘着されましたが安定のスルー対応でそのままホテルへ
さすがにホテルまでは追ってきませんでした(^^;
気を取り直してホテルへチェックイン
今回泊まったのは宿手配担当の友人が言うにはそこそこ有名だと言う『あさやホテル』
入り口はいってまず思ったのが吹き抜けがでかい!!
12階建てのこのホテル入り口及びフロントは6階、3階にはバーやビリヤード等のゲームコーナー、1階に大浴場、3階から12階にかけて客室で屋上には展望露天風呂があるのです! がリニューアル工事中で入れませんでした(笑)
チェックインしたは良いですが今回の旅は特に観光目的でなく旅館でまったりと言うのがコンセプトでしたのでこのあとは夕飯までひたすらトランプやらUNOやってただけですので割愛致します(爆)
そして夕飯後も特になにもなくただただ部屋でぐだっていたのでここも割愛致します(爆)(爆)
ちょっとだけフォトギャラリー↓

吹き抜け

部屋の真正面から見える山

部屋のベランダから望む鬼怒川の温泉街
そして翌日は友人の宇都宮で餃子が食べたいの一言により国道辿って宇都宮へ向かいました
前の日があんな雪だったので凍結が心配でしたがそれも杞憂でほとんど溶けていました。凍結防止剤でもまかれていたのかな?
宇都宮駅周辺にて無事餃子をたらふく食べ八幡山公園というなんか面白そうなスポットがあったので行ってみましたがただのでっかい公園でした(笑)
そして帰路。ルートは行きと同じです。
ガソリンが着きそうだったので宇都宮IC手前にあったシェルによったのですがここで面白いハプニングが
ガソリン価格の表示、ここのスタンドではレギュラーが121円、ハイオクが133円、軽油が112円位だったのです
まあ最近のガソリン価格の平均くらいです
お金を入れて油種選択画面を見て驚愕しました。。。
レギュラーもハイオクも軽油もすべて。。。
121円。。。
マジカ!
(((((((((((((((;゜Д゜)))))))))))))))
スタッフの設定ミスなのか機械のバグなのかわかりませんがハイオクがリッター121円で入れられました。。。
3000円で半分も入れられるとは。。。もっと入れとけば良かった←爆
その日店閉めてから店員さんも驚愕したことでしょう。。。(笑)
このあとは特に渋滞などもなくスムーズに帰ってこれました、地元で夕飯食べてみんなを送って帰宅!
めちゃくちゃ疲れました。。。
なんせ運転手自分だけでしたからね(笑)総走行距離は約500km!!頑張りました。。。
次どこか行くときはもう一人位ドライバーがほしいですね(^^;
あ、皆様この記事を読んで男4人で温泉て。。。 とお思いでしょうが今回のメンバーは
男3女1ですwww
ジュディマリかッッッ!!!
おしまい(笑)
Posted at 2015/02/04 21:02:49 | |
トラックバック(0) | 日記