• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

208Allureのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

大型連休?遅ればせながら2008に対面、それとオイル交換。。。。

大型連休?遅ればせながら2008に対面、それとオイル交換。。。。みんカラの皆さん、こんばんわ(≧∇≦)
忙しく、なかなかディーラーに行かれず、、、
ようやく!ディーラーへオイル交換に行きました。







外に2008があり、試乗車だと思います。
連休中なので、交代で休みでセールス、サービスとも!いつもの半分。
忙しそうなので、試乗は諦めました。
以外と小さいので、、、208と同じように乗れるかも?


店の中に、New3008の展示車が、、



パッと見た目は、2008と同じに見えます。


店から少し離れた外に、特選中古車がありました。


2008年登録の207GTI!95万円、、このくらいなら、買えるかも?
208GTIは、どんだけ早くて!進化したのか?気になります。


30分くらいで、オイル交換終了。
忙しくて、洗車はしてくれないのか?
まあ、用事で先を急ぐので!今日はオイル交換だけで終わり。

ブログ読んでくれてありがとう!ございます。
今週は、大型連休の人も!いるようですが、、、
我が社は、小型連休で4日間のみの5月3日から6日までです。
それでは、素敵な連休をお過ごし下さい。


Posted at 2014/04/27 20:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

なんでもかんでも、中国様々、、、

なんでもかんでも、中国様々、、、みんカラの皆さん!
今日一日!お疲れ様です。


北京(ぺきん)モーターショウで、各メーカーは世界初披露のモデルや、コンセプトカーを、
発表していますね!
トヨタも、レビンを発表?
どっかで見たような?



いきなり!商船三井の船を、損害賠償の形に差し押さえ?
さすが!中国!
なんでも有り!
そんな中国に、世界の企業は、シッポ振って集まっています。
金になれば!一党独裁政治国家でもお構いなし。
痛い目に、遭わないように、、、


純粋に車好きの世界の人々が楽しめる!
世の中に、なりますように。
裕福層が踏ん反り返って、運転する!
世の中に、ならないように。


ブログ読んでくれて!ありがとうございます。
おやすみなさい。
Posted at 2014/04/21 22:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月19日 イイね!

檸檬ケーキと、スタッドレスタイヤ交換、それと、プジョー408?

檸檬ケーキと、スタッドレスタイヤ交換、それと、プジョー408?みんカラの皆さん、一週間お疲れ様でした!
檸檬が余っていたので、檸檬のパウンドケーキを、作りました。


ところで、なかなか暇が無くて、先週の日曜日に、やっと冬タイヤの交換をしました。
写真は、スタッドレスタイヤの時の208です。
これで、雨の時も安心して運転出来ます。

今度は、オイル交換です。
連休までに替えたいけど、なかなか時間が無いです(´・Д・)」



408、中国などの新興国市場で販売。
最近のプジョーのトレンドのデザインを採用。
中身は、308のセダン版。
日本などの先進国では、販売難しいんですね。
MADE IN Chinaは。

それでは、いい週末を!
ブログ読んでくれて!ありがとうございます。

Posted at 2014/04/19 23:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クッキング | 日記
2014年04月13日 イイね!

人生初のSUVで蒜山、大山をドライブ(≧∇≦)

人生初のSUVで蒜山、大山をドライブ(≧∇≦)みんカラの皆さん、おはようございます。
一週間!お疲れ様でした。
日曜の朝、こちら中国地方は雨です。
せっかくの週末、残念です。







そんな中!昨日、パジェロミニを借りて中国山地の、蒜山、大山にドライブに行きました。




岡山県の倉敷のレンタカー店で、パジェロミニを借りて、いざ!大山へ。
この、レンタカー店は先日、コペンを借りた店です。

山陽道→岡山道→中国道→米子道。
4つの高速道路を通り蒜山SAで休憩。
ここから見る、大山方向の眺めが一番!
先週、雪が降ったと思えないくらい暖かく、気温17度。
ここまで100kぐらい、1時間の工程。

軽四の四駆、乗り心地や加速など期待していなかったけど。
すでに6万k走っていた割には、良く走り、車内の騒音も我慢出来る程度です。
ただ、法定速度越えると!ハンドルに、震度が、、、

溝口ICを降りて、大山に到着。

大山は、伯耆富士と言うくらい、富士山に似ています。
大山と蒜山を結ぶスカイラインは、積雪の為通行止め。
今季雪が多く連休に、開通予定です。

一旦、大山を降り、国道、高速を通り蒜山へ。



蒜山は、蒜山三座と言われ、上蒜山、中蒜山、下蒜山の3つの山からなっています。



麓には、塩釜の冷泉があり名泉100選に選ばれています。




昼ご飯は、行きつけのカフェレストラン「蒜山倶楽部ナジャ」
ここは、コテージとログハウスがあり、毎年夏に家族で泊まりに来ています。
近況報告などマスターと奥さんとひと時の談笑。
今季の冬は、1.5mの積雪!で大変だったとか‼︎
お客さんが増えたので、1時間で退散。



返却時間が迫り、峠の国道を通り、帰路へ。
全行程、330k、燃費11k。
峠越えしたので、余計に燃費が悪いです。
燃費、高速走行時の振動、騒音が解消すれば自分にとって魅力かも。
しかし、パジェロミニは、生産終了。
ジムニー、ハスラーにも、長距離の試乗してみたいです。
次期セカンドカー候補は、軽四SUVです。

それでは、皆さん良い休日を。
みんカラの皆さんにとって‼︎良い日に、なりますように。


Posted at 2014/04/13 08:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年04月07日 イイね!

娘の引越し( ´Д`)y━・~~

娘の引越し( ´Д`)y━・~~みんカラの皆さん、こんばんわ(´・Д・)」
先日のブログの続きです。







先週の木曜日の朝、8時ごろ自宅を出発。
途中、サービスエリアを2箇所寄って、広島市のアパートに到着。
車を隣の有料駐車場に止めると、アパートへ。
部屋の玄関のドアに南京錠が、、、
カード錠を開けても、、南京錠が開きません、、
管理会社へ連絡して、開けてもらいました。
管理会社が南京錠を開けるのを忘れていたと、、、
到着後1時間以上遅れで、引越し開始。



床に、クッションフロアーを敷いて、荷物を入れていると、、、
夕方には、エディオンが電気製品を、ニトリが家具を持ってきました。
とりあえず、1日目は終わり。


2日目、区役所に転居届けを出した帰りに、自転車を購入。


帰りに、広島のお好み焼きをお持ち帰り、アパートで食べました。
夕方まで、荷を開けて、小さい家具を組み立て。

3日目、路面電車でホームセンターで足らずの家具や棚、ヤマダ電気でパソコンのディスプレイを購入。
夕方、妻と次女と合流、、フランス料理店で娘の送別会。




4日目(最終日)の夕方完成。



夕方、みんなでお好み焼きを食べて、広島駅でお別れ。

娘の新しい生活の始まりです。




ブログ読んでくれて、ありがとうございます。
今週も、マイペースで行きましょう‼︎

Posted at 2014/04/07 22:53:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本製は安心感高い。 http://cvw.jp/b/1753263/47063331/
何シテル?   07/02 18:19
NOTE AUTECHクロスオーバーから2024年にNOTE AURA NISMOに乗り替えました。 ルークスから2023年夏にサクラに乗り替えました。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
6 789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

酷すぎる整備… 【その後】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 22:18:34
晴れの国岡山から、拡散をお願い致しますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 06:19:04
今回の西日本の水害にて、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:55:26

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NOTE AUTECH CROSSOVERからの買え替えです。
日産 サクラ 日産 サクラ
ルークスから乗り換え予定です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ジムニーからの入れ替えです。 軽キャン、アウトドア用に。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
N-ONEからの乗り換えです。 次はNOTE AURA NISMO。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation