• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

208Allureのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

ついに❕ハスラー「ターボ車」にSエネチャージ搭載(T-T)

ついに❕ハスラー「ターボ車」にSエネチャージ搭載(T-T)みんカラのみなさん、おはようございます(^ω^)
今週も、お疲れ様でした。

我が家のハスラーは、この冬でまる1年になりました。
ローンも完済して、気分も晴れやかに🎵ハスラーLIFEを楽しもうと思っていた矢先に❕

あのターボ車にSエネチャージ搭載され、屋根が黒で車体がホワイトパールのツートンが廃止されました(T-T)

我が家の初代ハスラーは、見た目でも、わかるようになりました(>_<)

希少車の仲間入りか?

これで❕メインのプジョー2008(納車予定)と合わせて2台共、愛車がホワイトパールの希少車になりました。








ところで、ハスラーの新色に?
カエルの色や肌色や黄色が追加( ; ゜Д゜)
我が家のツートンの配色は、旧いのでしょうか?
「ハスラーパンダの会」を立ち上げ、同じツートン同士なぐさめ合いたい気分です。



それではみなさん、素敵な週末を❕
ブログ読んでいただき、ありがとうございます。
Posted at 2015/12/12 05:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月09日 イイね!

消費税10%と自動車税改正。

消費税10%と自動車税改正。軽減税率導入に無縁の車。
そこで、自動車業界に配慮する為❔自動車税改正案が示されました。
2017年度に自動車取得税を廃止して、自動車燃費税を導入する案が明らかになりました。
これによって、年間200億円の減税になるそうです。
日本車は多分、得になるでしょう❗
外車は❔
フォルクスワーゲンなんか、対象になるかも?
しかし、日本車に比べて恩恵は無いでしょう❗
実質の増税それも、消費税10%とダブルで❕
贅沢なんでしょうね❗外車は❔
田舎者はECOな日本車に乗りなさい❗
外車なんて❗田舎者の貧乏人は乗るな❗と役人の声が聞こえて来そうです。

カーライフをやめて移動は自転車、趣味をガーデニングに鞍替えですかね⁉

以上、中年のボヤキでした。
読んでいただき、ありがとう(^ω^)


Posted at 2015/12/10 00:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月09日 イイね!

シトロエンC3 ❗プジョー1007❕ そしてプジョー2008…

シトロエンC3 ❗プジョー1007❕ そしてプジョー2008…みなさん、お疲れさまでした。
PSA「プジョーシトロエングループ」の変速機5ETGについて。

個人的感想は、シフトチェンジの時のギクシャク感は、過去の愛車❗初代シトロエンC3と、プジョー1007の時は、馴れたら全然気に入らない程度でした。
プジョー2008は、試乗の時たしかに変速時のギクシャクは、はっきりわかりました。
他のオーナーのブログに書いていた、運転中のシフトチェンジのギクシャクによるによる苦痛。
私は過去の2台は苦痛なるほどではなかったのですが⁉
結局、パドルシフトは、前の2台の時はほとんど使わずじまい。



本格的に2008の5ETGが前の車より進化している実感を感じるか?

実車が納車するまで、後3日。
答えは、2008だけが知ってる⁉

何で❗308を選ばないのか?みなさんは疑問でしょう❔
試乗はしました、たしかにゴルフと肩を並べるレベルでしょう。
初代308も、オールドファション的な個性的でした。
特にに308ccは、良かったです。
2代目308は、デザインが無国籍風に。
シンプルで良いですが…もう少しフランス車ぽくして欲しかった。
デザインは2008や208のほうが好きです。
それに、自宅の駐車場が狭いので…安心して停まれるサイズは2008や208です。


それでは失礼します。
今週後半も、体調に気を付けて❕
おやすみなさい(^ω^)
ブログ読んでいただき、ありがとう(^ω^)





Posted at 2015/12/09 23:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月05日 イイね!

ミカンを求めて最後のドライブ❗

ミカンを求めて最後のドライブ❗みなさん、お疲れさまでした🎵

いよいよ❗12日(土)に次期愛車プジョー2008が納車予定になりました。

なので❗今日、208アりュールと最後のドライブに出掛けました。
天気が良いので、素敵な写真が撮れそうですね🎵

目的地は、広島県の尾道市瀬戸田町生口島。
生口島はしまなみ海道の中の島です。
島の南半分はミカン畑です。
画家 平山郁夫の産まれ故郷です。
国の有形文化財の耕三寺があります。



試乗車の新型208style。



中古車の308sw。



RCZの中古車は、後期モデル。

途中にプジョー福山に寄って❗頭金の残りを払い、208アリュールにスタッドレスを付けて、最後の冬支度。





プジョー福山を出て、ドライブに出発❗
往復240キロのドライブです。

尾道から、しまなみ海道を通って生口島に到着。
海風が肌寒いけど、気温は15度で瀬戸内海はわりと暖かいです。
















因島大橋。



生口島を巡る道路を通って、お目当ての無人販売所に到着。
海沿いの道から、山の中腹にある販売所まで、坂道を10分歩いて到着。



急な坂。



無人販売所



ミカンとレモンを段ボール2つで、1000円なり。
心配しないで下さい!お金はちゃんと払いましたよ❗
結構!重い…
帰り道は坂道を転げそうにながら降りました❗



生口島から、多々羅大橋の眺め。
ここからの眺めは、お気に入りの1つです🎵




お目当てのミカンをゲットしたら、帰路に。

島を渡るフェリーに乗って渡ろうか!と思い気や…
残念ながら、日曜日、土曜日などは運休(T-T)










208アリュール 「オイラも、乗りたかったよ❗ 」
ごめんね(T-T)


仕方なくあきらめて、帰りは橋と高速道路で自宅に帰りました(>_<)


208アリュール 、3年間ご苦労さまでした。
いままで、ありがとう…(泣)





それでは、失礼します。
素敵な週末を…

ブログ読んでいただきありがとう❗



Posted at 2015/12/06 00:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月05日 イイね!

プジョー2008の酷評について。

プジョー2008の酷評について。おはようございます。
一段と寒くなりましたね❗
風邪引きには、気を付けて。


さて、週末のひとときいかがお過ごしでしょうか?
インターネットや、みんカラを見ていると2008の酷評が目立ちます。
酷評の対象は、オートマチックモード付き5速ETG 。
日本のATに比べて使いにくいと言われています。
残念ながら、ETGな日本のATと同じ土俵に上げるのが間違い。
ETGは、あくまでもマニュアルミッションにオートモードが付いただけです。
だから、ある程度低速での変速時のギクシャク感があっても、仕方ない。
208や308のアイシン製の6ATと比べて下さい。


本来、身体が不自由な人や、非力な御夫婦の為にATが出来たのです。
私も足が悪ので、ATは足に負担が少ないです。
MTは、長距離は足が痛くなって歩行に支障が出ます。
だけど、やっぱりMTが好きです。
日本のメーカーでマツダは、普通自動車のラインナップで9車種中、5車種にMTの設定があります、流石❗日本のアルファロメオですね🎵

MTが支流のヨーロッパ市場の、プジョー2008を日本に持って来ると、ETG搭載モデルは売れないのです。
特に、ブランド力が弱いメーカーは…
ATが90%以上の日本、便利ばかりを追求すると走りの楽しさは何処に?
ヨーロッパのメーカーのATが壊れ易いからダメなんだ❗と言われそうですね❗


ATは何も考えなくても踏んだら走る❗
認知症の人は、昔の事は覚えているので、認知症の人でも、踏んだら走る。
前進と後進を間違えてパニックになっても、踏んだら走る❗
その結果、誤操作で沢山の命が亡くなって…
ATと安全装置がセットで、初めて販売出来るのでは?
安全装置が無いのでは、MTで走るしかない。

安全性、走る楽しさ、信頼性から、ヨーロッパのMTが選ばれていると思います。
やがて、ヨーロッパでもATと安全装置が安価に装備されたら、増えるでしょうね。


MTは常に、道路状況を考えて走る❗認知症予防にも効果的です❗
考え事やスマホをしながら走れるATに、馴れている日本人に買え替えは、ハードルが高いかも⁉
208や308の6ATが日本車みたいに走れるのは、少し物足りないです。
牙や爪を盗られた、ライオンが増えないように祈ります。
ちっさくても、ライオンでいて欲しい。
MTの車を無くさないで欲しいです。
市場は、許さないでしょうが…


みなさんはどう思いますか?

それでは、失礼します。
ブログ読んでいただきありがとうございました、素敵な週末をお過ごし下さい。

Posted at 2015/12/05 07:56:36 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「日本製は安心感高い。 http://cvw.jp/b/1753263/47063331/
何シテル?   07/02 18:19
NOTE AUTECHクロスオーバーから2024年にNOTE AURA NISMOに乗り替えました。 ルークスから2023年夏にサクラに乗り替えました。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1234 5
678 91011 12
1314 1516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

酷すぎる整備… 【その後】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 22:18:34
晴れの国岡山から、拡散をお願い致しますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 06:19:04
今回の西日本の水害にて、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:55:26

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NOTE AUTECH CROSSOVERからの買え替えです。
日産 サクラ 日産 サクラ
ルークスから乗り換え予定です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ジムニーからの入れ替えです。 軽キャン、アウトドア用に。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
N-ONEからの乗り換えです。 次はNOTE AURA NISMO。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation