• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

208Allureのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

人生初のSUVで蒜山、大山をドライブ(≧∇≦)

人生初のSUVで蒜山、大山をドライブ(≧∇≦)みんカラの皆さん、おはようございます。
一週間!お疲れ様でした。
日曜の朝、こちら中国地方は雨です。
せっかくの週末、残念です。







そんな中!昨日、パジェロミニを借りて中国山地の、蒜山、大山にドライブに行きました。




岡山県の倉敷のレンタカー店で、パジェロミニを借りて、いざ!大山へ。
この、レンタカー店は先日、コペンを借りた店です。

山陽道→岡山道→中国道→米子道。
4つの高速道路を通り蒜山SAで休憩。
ここから見る、大山方向の眺めが一番!
先週、雪が降ったと思えないくらい暖かく、気温17度。
ここまで100kぐらい、1時間の工程。

軽四の四駆、乗り心地や加速など期待していなかったけど。
すでに6万k走っていた割には、良く走り、車内の騒音も我慢出来る程度です。
ただ、法定速度越えると!ハンドルに、震度が、、、

溝口ICを降りて、大山に到着。

大山は、伯耆富士と言うくらい、富士山に似ています。
大山と蒜山を結ぶスカイラインは、積雪の為通行止め。
今季雪が多く連休に、開通予定です。

一旦、大山を降り、国道、高速を通り蒜山へ。



蒜山は、蒜山三座と言われ、上蒜山、中蒜山、下蒜山の3つの山からなっています。



麓には、塩釜の冷泉があり名泉100選に選ばれています。




昼ご飯は、行きつけのカフェレストラン「蒜山倶楽部ナジャ」
ここは、コテージとログハウスがあり、毎年夏に家族で泊まりに来ています。
近況報告などマスターと奥さんとひと時の談笑。
今季の冬は、1.5mの積雪!で大変だったとか‼︎
お客さんが増えたので、1時間で退散。



返却時間が迫り、峠の国道を通り、帰路へ。
全行程、330k、燃費11k。
峠越えしたので、余計に燃費が悪いです。
燃費、高速走行時の振動、騒音が解消すれば自分にとって魅力かも。
しかし、パジェロミニは、生産終了。
ジムニー、ハスラーにも、長距離の試乗してみたいです。
次期セカンドカー候補は、軽四SUVです。

それでは、皆さん良い休日を。
みんカラの皆さんにとって‼︎良い日に、なりますように。


Posted at 2014/04/13 08:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年04月07日 イイね!

娘の引越し( ´Д`)y━・~~

娘の引越し( ´Д`)y━・~~みんカラの皆さん、こんばんわ(´・Д・)」
先日のブログの続きです。







先週の木曜日の朝、8時ごろ自宅を出発。
途中、サービスエリアを2箇所寄って、広島市のアパートに到着。
車を隣の有料駐車場に止めると、アパートへ。
部屋の玄関のドアに南京錠が、、、
カード錠を開けても、、南京錠が開きません、、
管理会社へ連絡して、開けてもらいました。
管理会社が南京錠を開けるのを忘れていたと、、、
到着後1時間以上遅れで、引越し開始。



床に、クッションフロアーを敷いて、荷物を入れていると、、、
夕方には、エディオンが電気製品を、ニトリが家具を持ってきました。
とりあえず、1日目は終わり。


2日目、区役所に転居届けを出した帰りに、自転車を購入。


帰りに、広島のお好み焼きをお持ち帰り、アパートで食べました。
夕方まで、荷を開けて、小さい家具を組み立て。

3日目、路面電車でホームセンターで足らずの家具や棚、ヤマダ電気でパソコンのディスプレイを購入。
夕方、妻と次女と合流、、フランス料理店で娘の送別会。




4日目(最終日)の夕方完成。



夕方、みんなでお好み焼きを食べて、広島駅でお別れ。

娘の新しい生活の始まりです。




ブログ読んでくれて、ありがとうございます。
今週も、マイペースで行きましょう‼︎

Posted at 2014/04/07 22:53:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月03日 イイね!

巣立ちの朝(T_T)

巣立ちの朝(T_T)みんカラの皆さん、おはようございます(´・Д・)」
今日は、いよいよ長女が広島市の専門学校へ行く朝です。





レンタカー屋から借りた、スズキキャリーで。
昨日の夜、夜逃げみたいに積んで、荷物満載に(;゜0゜)
改めて、軽四バンの搭載力に感心しました!
ハイルーフ万歳!
はして、高速で法定速度で走れるか?不安ですが、、、

娘と2人。
朝8時出発。
行程、150k。
のんびり行きます。
妻と次女は、土曜日の夜!新幹線で駆け付けます。



娘の新しい朝が始まります。

続きは、次回。
ブログ読んでくれて、ありがとうございます。

Posted at 2014/04/03 07:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

♪ごちそうさん♪

♪ごちそうさん♪おはようございます(^o^)
自宅で長女と過ごす、最後の休日!
久しぶりに自分で、カレー🍛を作ってみました。







人参、玉葱を切ります




スライスした玉葱をオリーブオイルで炒めます。





玉葱が飴色になったら鍋に移します。




続いて、人参を炒めます。





牛肉を、赤ワイン🍷と岩塩、胡椒で下味を付けて、炒めます。




人参と、牛肉を鍋に移して水を入れ煮ます。

中火でアクをとりながら、20分煮ます。
カレー粉と、隠し味に、牛乳🍼と蜂蜜🐝を少々。



更に10分煮て、出来上がり。
いただきます(≧∇≦)



ご馳走さまでした(^o^)
また、自分の手料理で!家族一緒に食事出来るといいなぁー



それでは、あいにくの雨の休日ですが、みんカラの皆さんにとって、素敵な!休日になりますように。
ブログ読んでくれて!ありがとうございます。


Posted at 2014/03/30 08:46:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クッキング | グルメ/料理
2014年03月29日 イイね!

コペンでリベンジヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

コペンでリベンジヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3みんカラの皆さん、一週間!お疲れ様でした。
今回は、前回、免許初心者の娘が208アリュールに初挑戦したが、50m足らずでリタイアした続きです。。







先週の土曜日にコペンをレンタルして来た時の話です。




今度は、ATなのでMTのアリュールより運転しやすいのでは?と思いレンタカー屋で借りて来ました。

まずは、自分で試乗。
体感的に、早く感じますが!正直、そんなに早く無いですね。
エントリーモデルなので仕方ないのかも?
しかし、オープン時は、けっこう楽しめました。



翌朝!娘がコペンにチャレンジ!!
やっぱり、ワイディングロードにてチャレンジ。



自分がある程度走り、広くなった所で、、、ストップ。
娘と交代して、後ろから後続車が来ないのを見計らって!
スタート!
前回と違い、ATなので!時速50kに到達!!
坂でもスムーズに最高速60kまで到達しました‼︎
しかし、後続車が!!
後続車を5台従えて、5k程走りました。
少しは、進歩したでしょうか?

自分と交代して、険道(県道)をドライブ!
この険道を走行中、岩をくりぬいたような、トンネルを通りました。
もちろん、トンネルは対向車とすれ違えない幅。
トンネル以外も、対向車とすれ違いにくい車幅です。










途中、通行止めで!廻り道。
返却時間ギリギリ近くに、なんとか!レンタカー屋に到着。
天気も、気温も、まずまずで良かったです。


4月3日には、家を出て一人暮らしを始める娘。
さみしくなります(´・Д・)」

それでは、良い週末を!
ブログ読んでくれて!ありがとうございました。

Posted at 2014/03/29 21:42:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「日本製は安心感高い。 http://cvw.jp/b/1753263/47063331/
何シテル?   07/02 18:19
NOTE AUTECHクロスオーバーから2024年にNOTE AURA NISMOに乗り替えました。 ルークスから2023年夏にサクラに乗り替えました。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

酷すぎる整備… 【その後】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 22:18:34
晴れの国岡山から、拡散をお願い致しますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 06:19:04
今回の西日本の水害にて、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:55:26

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NOTE AUTECH CROSSOVERからの買え替えです。
トヨタ iQ トヨタ iQ
ソロキャンプ⛺️専用です
日産 サクラ 日産 サクラ
ルークスから乗り換え予定です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ジムニーからの入れ替えです。 軽キャン、アウトドア用に。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation