• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月17日

入院・・・

明日、Dラーにレガちゃんを入院させます(;_;)

とはいっても、数時間ですが(^^

前々から気になっていたブレーキのジャダーの件で、Dラーの整備士さんに先日の「ブツ」取り付けの際にお話をしたところ、「ディスクとパットの両方を交換します」との事。

なんでも、パットは対策品があるらしい。

ブレーキのタッチはマイルドになるとの事でしたが、すでに対策品に交換済みのみんカラお友達であるFlymanさんから頂いた情報によるとそうでもないらしい。

私のはA型ですが、B型やC型はどうなんでしょう??

やっぱり、ブレーキに不満・不安を感じている方は多いのかな?

あ、あと、燃料計も交換してもらいます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/17 12:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2006年2月17日 13:31
A型GT,specBに、ジャダーが出ているようですよ。
私の2.0Rにはないですが・・・・

ブレーキは初期タッチが悪いので、シリンダーストッパーつけました。
制動は、弱いですね~
コメントへの返答
2006年2月18日 0:31
GTとスペBのみなんですかぁ~
Dラーの整備士氏はパットが強くてローターが負けているのではないかと申しておりました。
GT系と2.0Rではパットが異なるんですかね?
明日、交換してきますので、状況を報告しま~す!!

マスターシリンダーストッパーも検討しなければ(汗)
2006年2月17日 17:29
A型は出てるみたいですね~
B型でも時期によってはあるらしいですよ。

ノーマルパッドはイマイチですね。
せっかくローターは立派な大きさなのに、効きは弱いしフェードしやすいし。。。
外見志向でなければ社外パッドとホースとシリンダーストッパーで機能的には十分だと思いますよ!
私はパッド変えましたが全然フィーリング変りました!
コメントへの返答
2006年2月18日 0:55
社外パッドとホースとシリンダーストッパーですかぁ~
う~ん、またまた諭吉が飛んでゆく予感!!

とりあえずは明日のローターと対策品パットの交換で様子を見てみるつもりです。

でも…マスターシリンダーストッパーだけでも検討してみようかな(^^;
2006年2月17日 18:52
ブレーキ、問題出る前にキャリパー変えちゃいましたから保証なしです。
でも純正ブレーキにW岸のW400パッド付けていた時は初期制動がすっごく良くなったのには驚きでした。
因みに今、ローターのみ純正加工品ですが、ジャダーはありません。
コメントへの返答
2006年2月18日 0:55
皆さんからの情報でわかったのは、ローターには問題はなく、パットに問題がありそう!という事です。

対策品に不満を感じたら、パット交換も考えなきゃ(@_@)

☆Fuka☆さんの純正ローター加工品ってスリットを入れてあるんですね(ステキ☆)
2006年2月18日 0:24
私もジャダーが出て社外品に交換してしまいました!
交換後、ジャダーは皆無です!!

パットの対策品が出たんだ~!これで直れば良いですね!!

コメントへの返答
2006年2月18日 0:54
おやじの車さんはローターとパットの両方を変えているんですね!
純正ローターと社外パットでもジャダーが出たんですか?

さすがにキャリパーはムリとして、ローター、パット、ブレーキホース、マスターシリンダのフルコースが必要なんですかね(汗)

う~ん、財布の中は火の車ですぅ~
2006年2月19日 12:50
私のはB型ですが、ジャダー出てますよ~(困
でもしっかり直して頂きます!!

インプレ(?)としましては、大体50キロ~からブレーキ掛け始めるとハンドルがブルブルブルブルっとなります。
アライメントかなあなんて思ってましたが、直進安定性はすこぶる良いのでその旨をフロントに伝えたら20分位でジャダーが出てるのを確認しましたとの事で近いうちに純正OPエアロと一緒にパッド・ローター交換となるらしいです。

対応なかなかイイですよ~(笑
コメントへの返答
2006年2月19日 23:10
B型もですか~(-_-)
昨日、Dラーでローター&パットを交換してもらいました。
全く別物になりましたよ。
ジャダーは無くなり、停止寸前の「ガリガリ」って音も無くなりました。
全く普通の車って感じです。
効きに関してはまあまあなんじゃないかなって感じです。
対策パットはなかなか良い!のかな?
マスターシリンダーストッパーを着けたら、タッチがもっとダイレクトになるんじゃないかなって思ってます。

プロフィール

「人生を豊かに幸せにしてくれる車だと思います。 http://cvw.jp/b/175328/46734882/
何シテル?   02/09 20:55
2021年式ロードスターRF VSバーガンディーセレクション MTと2025年式エブリイワゴンPZターボ4WDに乗っています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BABYFACE セットバックプレート(シフター装着車用) / ZX-4RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 06:46:18
スズキ(純正) ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:11:46
ドライブレコーダー取り付け(電源編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:11:28

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
キャンプや車中泊を楽しめる車にカスタムしていきたいです!
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生初のマツダ車、ロードスターRFがやってきました。 友人のRFの助手席に乗ってから、 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
レガシィの前に乗っていた愛車です。 16万kmも走ってくれた、お気に入りでした。 なんと ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめてのターボ車でした。購入から9万km以上も走ってくれました。 みんカラを始めたきっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation