• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月24日

座り心地!

先日購入したのは、RECARO SR-4 ASM LIMITEDっていうシート。

みんカラのパーツレビューでも何人かの方が装着しているのを見て、狙っておりました。

しかし、やっぱりスポーツシートなだけあって、各部のサポートが大きく張り出している。

軽い気持ちで乗り込もうとすると、なかなかうまく乗り込めない・・・
まあ、慣れるまでの辛抱かな?!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/24 23:16:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2006年2月24日 23:26
おぉ、SR-4のASMリミだったんですね!
ASMリミシリーズはほんとにレガに似合いますね!
私はSR-3のが出た瞬間に手が出てしまいました・・・

各部のサポートは確かにかなりいかついですね。
でも長時間乗ってると体とシートがひとつになりますよ(笑
ま、運転席だとどうしても座面の右の山がだんだん痛んできますね~
ま、気にしない気にしない・・・
コメントへの返答
2006年2月24日 23:49
て~げ~さんとこのパーツレビューもcheckさせて頂いておりました。

私も2脚欲しかったのですが、先立つものが…

ASMの横浜での装着だったのですが、店員さんに2脚購入を勧められて「ぐらっ」と心が動いたのは大きな声では言えません。(^^;

右側の山はかなり痛みます?
2006年2月25日 0:00
あら見てたのねん(笑

私は1脚でもよかったんですが、嫁が許してくれませんでした(汗
おかげでいまだに金欠ですよ~

右の山は・・・まぁ、多少ですよ。
3/21にでも「9ヶ月使用後」を見てください。
SR-3もⅡ出たし、SR-4も出たけどASMが横浜に行っちゃったのでまだ実物見てないんですよ。
SR-4はラインがきれいですよね~
コメントへの返答
2006年2月25日 0:26
ご理解のある奥様?!で羨ましいですよ(^^

我が家では息子が助手席をマイシートとしていますので、当分の間は純正でもいいかなと思っております。

でも、インテリアの統一感にはやっぱり2脚欲しいな~

3/21には「9ヶ月使用後」をぜひ拝見させてください。 すごく気になります。
2006年2月25日 8:54
オハです!

スポーツタイプのシートは、乗り降りは慣れる以外ないですね~。その代わりドライビングは最高ですから!

車高を今より落せば、乗り降りし易くなりますよ!
コメントへの返答
2006年2月25日 10:25
車高ですか~
今の状態でもフロントバンパーの下は擦り傷だらけなんです(汗)
乗り降りを重視すればSR以外のシート、スポーツ性を重視すればどうしてもSR系なんですかね。
SR-VSでASMリミがあれば、最高なんですが。
早く乗り降りに慣れないかなぁ~
2006年2月25日 8:56
昨日、レカロについて嫁さんに聞いたところ「横が大きく張り出してるところが嫌なんだよね~。ビヨーンって。パパのお席を変えるのはOKなんだけど私のお席は変えないでね」と言われました。
前御馬インプのシートですら嫌がってましたからね~(笑
私も変えたい願望はあるんですが電動調整の部分がお気に入りでなかなか踏み切れません(爆
インプの時みたいに峠で遊ぶ事が多ければ考えてしまうんですが…。
ロングツーリングは楽そうですね。
乗り込みは慣れでしょうね~。
頑張ってくださいまし!!
コメントへの返答
2006年2月25日 10:30
家族の要望って重要ですね。 自分でもちょっと…と思う部分でもあります。
慣れる為の極意なんてあるんですかね。 あったら教えて(^人^)
がんばってみま~す。
2006年2月25日 14:43
レカロ導入おめでとう!

いいですよね~!!
私はSPですが、コレが無ければ車に乗れませんね~

レカロはなれるのに時間が掛かりますよ。
慣れると離せない。

助手席も、欲しいのですが・・・・
コメントへの返答
2006年2月26日 6:42
団長、コメントありがとうございますm(__)m

レカロはホントいいですよね。
弱点と言えば、諭吉がドンドン飛んでいく事と、助手席が欲しくなり、さらにリアシートまで張替か…と想像が膨らんでしまします。

いつか助手席くらいは入れたいですね。
2006年2月25日 23:09
この間言っていたレカロですか!! 良いですねぇレカロ、確かにレカロって乗りにくそうですね・・・ でもレカロっていう響きがイイですウィンク
コメントへの返答
2006年2月26日 6:45
そうですね(^^ 昔からRECAROの文字には憧れはありました。
高級感を感じちゃったりします。

ところでゆー☆レガさんのコメントの最後にあるウインクした顔のマークはどうすれば出すことができるんですか? 教えてください(^人^)

プロフィール

「人生を豊かに幸せにしてくれる車だと思います。 http://cvw.jp/b/175328/46734882/
何シテル?   02/09 20:55
2021年式ロードスターRF VSバーガンディーセレクション MTと2025年式エブリイワゴンPZターボ4WDに乗っています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BABYFACE セットバックプレート(シフター装着車用) / ZX-4RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 06:46:18
スズキ(純正) ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:11:46
ドライブレコーダー取り付け(電源編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:11:28

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
キャンプや車中泊を楽しめる車にカスタムしていきたいです!
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生初のマツダ車、ロードスターRFがやってきました。 友人のRFの助手席に乗ってから、 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
レガシィの前に乗っていた愛車です。 16万kmも走ってくれた、お気に入りでした。 なんと ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめてのターボ車でした。購入から9万km以上も走ってくれました。 みんカラを始めたきっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation