• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月19日

人間って凄い!!

人間って凄い!! 私の住んでいる静岡県では第2東名の工事がかなり進んでおります。

特に、西富士道路という有料道路の上を通る場所の工事にはビックリします。

なんと言っても、その建設している姿。
人間って、こんな大きなものを作ってしまうのだから…

第2東名のおかげで便利になるのかもしれませんが、それと引き換えに、風景や自然を人間の都合で変化させてしまっているのかもしれません。

まあ、それを肯定も否定もしませんが…

とにかく、人間は凄い!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/20 00:42:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2006年3月20日 1:29
たしかにそーですよね、人間ってそ-考えるとすごいですねぇうれしい顔 ちなみに第2東名ってどこの区間ですかexclamation&question 

俺は東名は走りやすくて好きですあっかんべー 免許とって5日後くらいに初高速デビューした時に東京インターから富士で降りて朝霧高原まで運転しました指でOK(帰りはほとんど親父ですたけど・・・)
コメントへの返答
2006年3月20日 22:55
おお!朝霧までいらっしゃった事があるんですね!

私のお庭です(^^
ぜひ、またいらして下さいね(^^

私が撮影した第2東名は、第2東名の富士インターです。
2006年3月20日 8:35
静岡県内は結構進んでますよね、工事。
先日大阪行きの飛行機から見たら、ほんと静岡県内だけですよ、ずら~っと橋脚並んでるのは(笑
御殿場あたりでもかなり進んでます。

確かにできるのは便利になるのかもしれないけど、ほんとに必要なのか?!と自然破壊は悩ましいところですね。
私の隣町にも通る予定になってますが(まだ影も形もありませんが)自然が豊かでとてもココに巨大な道路が通るとは思えません・・・
コメントへの返答
2006年3月20日 23:01
私も仕事柄、東京~名古屋までの東名高速を走行するんですが、静岡県内ばかりがかなり工事が進んでおります。

ここまで作ってしまったら、いまさら中止にはできないでしょうね。
私の意見!?は第2東名よりも外環道を大泉から高井戸、用賀まで延長した方がはるかに良いのではないかと思っています。

新たな道路は、景観を大きく変えてしまいますよね。
本当に必要なものを適正な価格で作ってもらう事が本当は必要だと思います。

人間はビオトープは作れても、本当の自然は作れませんし…
2006年3月20日 23:54
こんばんは。

第2東名ってどこを通るんですかね?

ScLaBo愛川横辺りにインターできれば使うんですが....

コメントへの返答
2006年3月21日 0:48
私も詳しくは判りませんが、御殿場以東は現東名の南側で、御殿場以西は北側に建設しているみたいですね。

沼津あたりで、橋を掛けている際にコンクリートにクラックが入って、爆破して再度作り直したなんて話を聞いたことがあります。

なかなか大変ですね!!


プロフィール

「人生を豊かに幸せにしてくれる車だと思います。 http://cvw.jp/b/175328/46734882/
何シテル?   02/09 20:55
2021年式ロードスターRF VSバーガンディーセレクション MTと2025年式エブリイワゴンPZターボ4WDに乗っています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BABYFACE セットバックプレート(シフター装着車用) / ZX-4RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 06:46:18
スズキ(純正) ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:11:46
ドライブレコーダー取り付け(電源編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:11:28

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
キャンプや車中泊を楽しめる車にカスタムしていきたいです!
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生初のマツダ車、ロードスターRFがやってきました。 友人のRFの助手席に乗ってから、 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
レガシィの前に乗っていた愛車です。 16万kmも走ってくれた、お気に入りでした。 なんと ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめてのターボ車でした。購入から9万km以上も走ってくれました。 みんカラを始めたきっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation