• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

痛~い ( ̄Д ̄;;

痛~い ( ̄Д ̄;;  痛い、痛い・・・





出費が痛~いヽ(゚Д゚;)ノ!!







昨日のことですが、突然助手席の窓が開かなくなり、Dらーで調べて頂くと・・・







「モーターがお亡くなりになっています!」とのお言葉。







で、お見積書を頂くと、結構するんですね。修理代。







高価な保証延長に入らなかったので仕方がありませんが、やっぱり・・・








痛~い
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/29 12:03:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年4月29日 12:19
3年目の保証延長は安いですけど、5年目のは高いですからねぇ。
窓だと放置する訳にもいかないでしょうし…

#部品あっても、修理はGW明けになっちゃいますね。
コメントへの返答
2010年4月29日 19:38
五年目は高かった(;_;)
あの金額で入ってる人はどの位いるんでしょうね?

修理は来月半ばになりそうです。
Dらーは今日から休みみたいですし。

2010年4月29日 12:51
こんにちは!
結構痛いですねぇ・・・汗
でも窓じゃ直さないとですよね(^^;
コメントへの返答
2010年4月29日 19:40
こんにちは!!

痛いっす(:_:)
この金額あれば、あんな物やこんな物、どんな物?!
まあ、いろいろ買えるじゃありませんか。

さすがに放置するわけにもいかず・・・(^^;
2010年4月29日 13:20
この際、手動に改造するとか(爆)
コメントへの返答
2010年4月29日 19:41
そうそう、クルクル回すヤツね。

にのちゃん、手動の車乗ったことあります?
私が初めて買ったレビンはパワステもパワーウインドウもありませんでした(^^;
2010年4月29日 15:38
予定外の出費は怖すぎますねもうやだ~(悲しい顔)

ハードトップは、負担が無さそうなはずですが
案外、弱い気がします考えてる顔

過去の車が殆んどそうでした(滝汗
コメントへの返答
2010年4月29日 19:43
予定外の出費はやっぱり痛いですよぉ~(泣

頻繁に開閉する運転席側でなく、何故助手席側なのかが気になるところ・・・

弱いんですかねぇ~
2010年4月29日 19:46
代車の軽がクルクルだったり、幼い頃は自宅の車がSAMBARだったのでよくクルクルしてましたププッ( ̄m ̄*)
コメントへの返答
2010年4月29日 20:01
確かに軽トラはクルクルやねぇ~♪

最近はトラックでもPWだったりしますが・・・
2010年4月29日 21:13
お気持ちお察しいたします。
5年経つと色々な事がおこるんですね!

うちのもこれからでしょうか…
コメントへの返答
2010年4月29日 21:31
どうもです。

そろそろ、あちこちと壊れ始める頃なんでしょうかね(^^;

前車のA型BPは今以上に使用頻度が高く、9万kmも走ったのに、どこも壊れなかったんですよ。

やっぱり経年劣化ってヤツですかね(泣
2010年4月29日 21:30
ぅわ~!!

痛い出費ですねぇ~、ワタシも延長保障は切ってますので・・・
でも、窓に関しては放置できないですからねぇ!
(気をつけますと言っても気をつけようがないですが・・・^^)
コメントへの返答
2010年4月29日 21:35
ぅわ~!! ぅわ~!!

痛いいっすよぉ~(;_;)

やっぱり延長してないっすよね。
高いも~ん(汗

連休中はお出かけ予定なので、これ以上の故障はない様に神に祈っておりますが。

いくら気をつけても、こればっかりは・・・(^^;
2010年4月29日 21:33
先日、嫁の車のPWが壊れてモーター交換したのですが、値段が1.5倍ほどしました(^^;
どっちにしろ痛い出費ですよね。

保証延長もかなり痛い出費だしね(笑
コメントへの返答
2010年4月29日 21:38
ギョエ!!ヽ(゚Д゚;)ノ!!

1.5倍ですか!!
そちらの方が痛いっすね。

突然の出費は辛いですよね~(^^;
2010年4月29日 21:47
私も先日運転席から助手席の窓が開かなくなりましたww

原因は運転席のP/Wスイッチなんですが、なんとかクレームでいけそうで良かったです

使わないから助手席側って壊れるんですかね~ww
コメントへの返答
2010年4月29日 21:52
ギョギョヽ(゚Д゚;)ノ!!

って、感じにビックリしちゃいません?
いきなり開かなくなるのって。

でも、スイッチだけの故障でクレームでいけそうならば、不幸中の幸いですね(^o^)

使わないと壊れるってことは、オイラのあそこも・・・(爆

プロフィール

「人生を豊かに幸せにしてくれる車だと思います。 http://cvw.jp/b/175328/46734882/
何シテル?   02/09 20:55
2021年式ロードスターRF VSバーガンディーセレクション MTと2025年式エブリイワゴンPZターボ4WDに乗っています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BABYFACE セットバックプレート(シフター装着車用) / ZX-4RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 06:46:18
スズキ(純正) ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:11:46
ドライブレコーダー取り付け(電源編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:11:28

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
キャンプや車中泊を楽しめる車にカスタムしていきたいです!
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生初のマツダ車、ロードスターRFがやってきました。 友人のRFの助手席に乗ってから、 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
レガシィの前に乗っていた愛車です。 16万kmも走ってくれた、お気に入りでした。 なんと ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめてのターボ車でした。購入から9万km以上も走ってくれました。 みんカラを始めたきっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation