• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月06日

秋の夜長?に… ぱ~と2

秋の夜長?に…   ぱ~と2 やっと朝晩は涼しさを感じるようになってきましたね( ´ ▽ ` )ノ




さて、先日から始めたアウトバックグリル「改」ですが、着々と進んでおります‼



六連星の台座を切り取ると、ぽっかりと穴が空いてしまう訳ですが、無くなった部分をアクリル板を使って作っていきます。



純正グリルの材質はABS樹脂で、アクリルとはアクリル用の接着剤で強力にくっついてしまうんです‼



正確には、樹脂同士が溶けて固まります。



アクリル板で大雑把に造形した後にパテを盛って、綺麗なラインを作っていく訳ですが、これがかなり時間がかかるんですよぉ~( ̄◇ ̄;)



盛っては削り、削っては盛って…



当分はこの作業が繰り返される訳で。



塗装まではまだまだ時間が掛かりそうです f^_^;)
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2010/09/06 22:18:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年9月7日 5:34
六連星撤去まできましたね。
コメントへの返答
2010年9月7日 12:20
形はほぼ出来上がりました .+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

あとは、ひたすらラインを整えるだけです(^^;
2010年9月7日 10:08
なかなか地味だけど根気の要る重要な作業ですね。

私のもニコイチじゃなくてこの方法だったの?


ところで、プロフィール画像いつ換えた?^^ゞ
コメントへの返答
2010年9月7日 12:24
地味だけど、嫌じゃない作業ですよ( ´ー`)ノ

自分の予想していたラインが出ると嬉しいじゃないですか!!

あっ、ゆーさんのもニコイチじゃないですよ!!
アクリル板は数百円、部品取りグリルは数千円しますからね(^^;

ニコイチの方が、はるかに作るのは簡単かも(滝汗

プロフィール画像はお盆過ぎくらいだった様な・・・

コアファーター、乗ってみたいものです(^^ゞ
2010年9月11日 11:38
何か大変そうですが、楽しそうですね♪
塗装な何色にされるのでしょうか(^U^)

オンリーワングリルの完成、コチラも楽しみにしております(^^)

コメントへの返答
2010年9月12日 22:59
楽しみながら作っていますよ(*^_^*)

塗装は…

たぶん、↑の方ににお譲りした色とほぼ同じになるのではないかと。

なかなか、いい配色が思い浮かばないんですよぉ~(汗)

>オンリーワングリルの完成、コチラも楽しみにしております(^^)

恐縮です^_^;

プロフィール

「人生を豊かに幸せにしてくれる車だと思います。 http://cvw.jp/b/175328/46734882/
何シテル?   02/09 20:55
2021年式ロードスターRF VSバーガンディーセレクション MTと2025年式エブリイワゴンPZターボ4WDに乗っています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BABYFACE セットバックプレート(シフター装着車用) / ZX-4RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 06:46:18
スズキ(純正) ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:11:46
ドライブレコーダー取り付け(電源編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:11:28

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
キャンプや車中泊を楽しめる車にカスタムしていきたいです!
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生初のマツダ車、ロードスターRFがやってきました。 友人のRFの助手席に乗ってから、 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
レガシィの前に乗っていた愛車です。 16万kmも走ってくれた、お気に入りでした。 なんと ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめてのターボ車でした。購入から9万km以上も走ってくれました。 みんカラを始めたきっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation