長期にわたる、沈黙をしていました。
6月2日に車高調を取付、走ることに専念?していた為・・・・・・ サボってました。
SACHS RS-1のインプレも書かず・・・・・イイですよ。
少し下げすぎた感はありますが、ワインディングが楽しいです。
最初は少し堅めかなと、思いましたが、徐々にフィーリングが合ってきて
安心して走れる状態に、近づいた感じがあります。
Reviveさんで カーテシーの取付 6/9

夜は楽しいですよ。
同じく Reviveさんで GIOMIC メンバーブレース フロント/リア 取付 6/30
Reviveさん汗流してます・・・
硬性が上がり、カーブの出口でアクセルONが可能になりました。
少し早くなった・・・ドライブ技術が上がった・・・・気のせい? (^0_0^)
車体がしっかりして、走りが楽しくて、
ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
長距離ランが多くなり、
付けちゃいました 純正アームレスト 7/27
ディーラーに発注、CABANAのカバーはネットで入手
取り付けは、Reviveさんに工具を借りて取付終了。

アーム部が少し傾くのが気になりDIYを実施してます。
やっぱ、楽です。 \(^o^)/
ついに写真取れた、33333Km達成
雨が降ると、窓を開けれない・・・・
という事で、付けました ルーフバイザー 8/10
ディーラーに発注、両面テープ留めなので自分で取付

雨でもタバコが ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー
白山スーパー林道走りました。
車体がガッシリ見えることも、いいですね~
諭吉の集合が、なかなか追いつかず、
でも、我慢できず。
ついに禁断の領域?へ
年末予定してたのですが、Kelleners Sports Tuning Moduleを
Reviveさんに、唆されて・・・取付 10/06
m(_ _)mスマン
取付時、多少トラブルもありましたが、そのおかげで
エンジンルーム磨き倒しが出来ました!
しかし、帰り道で、飛び石被害
2回目の飛び石、今回は亀裂が200㎜オーバーの為、自己リペアが出来ず。
入院中。
本日期間の予定。
月一ぐらいの更新は、ヤッパリ必要ですね。
いろいろあったのですが、ダイジェストの更新でした。
Posted at 2013/10/12 10:35:29 | |
トラックバック(0) | クルマ