3月が終わります。 納車して1年が過ぎようとしております。
この1年、相変わらず走り回りました。
福岡も行ったし、淡路島は二周ぐらいはしてるはず
高知へは 室戸経由とR32をひた走りの2回
潮岬は、十津川経由が2回、海沿い2回
丹後半島3回? 鳥取・・2回? 得意のコースなので??
R429をひた走り、気づけば倉敷、帰りはR2→R250
圧巻だったのは、能登半島耐久ラン、これはキツカッタ (゚-゚;)ウーン
ほぼ下道でした。
1年目の最後は、お気に入りのCafeへ
本当は、琵琶湖の桜・・・・早過ぎました。開花したばかり2分てところ
おまけに、雲行き怪しく、小雨は降ってくる・・・・(-_-)ウーム
まあいいや、お茶しに行くか、と思いつき湖岸道路を木之本で R365を北上
椿坂峠の路肩は雪が・・・・(桜じゃない)
助手席は相変わらず、空席なのです、 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
その代わり、ミシュラン君が手を振ってます。 かわいいでしょ
(文句を言わないからイイですよ)
どなたか見かけましたら、手を振ってください。♪\(⌒▽⌒)/♪
とにかくR365を北上、結構面白い道ですね、カーブきついし、車両少ないし
お腹が空いたけど、とにかく走る
越前海岸 海~~~
水仙ロード 桜発見 7分咲き 満足!!
いいですね~
着きました~~~ MARE
年に3~4回はお茶しに行きます。
店内からの眺めは最高です、
でも今日は、10代のグループが多数、うるさかった(残念)
今日は、カレーに紅茶、(^。^)y-.。o○して帰ることに、
UターンしてR305を、ひたすら南へ
R8からR161 途中 湖岸道路を経由
R161バイパス完成してるんですね、知らなかった・・・
雄琴を過ぎたところから、大渋滞 たすけて~~
京都市内・・・込みそうなんで、外環状を使ってR1へ
本日の走行440.Km 燃費15.6Km/L
1年間の走行 25,501Km
チョッと走りすぎ ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
Posted at 2013/04/01 01:12:25 | |
トラックバック(0) | 日記