• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アメ道あきらのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

皆様今年もお世話になりました!

今年も残すところあと3時間ですね!
先ほどようやく洗車が終わりました。

まずは昨日から取りかかった三兄弟(・∀・)



次、アストロとXJチェロキー!



お次!センチュリーとベンツ2台!



最後にパレット!


いよいよ駐車場に収まり切らなくなってきました…(゚◇゚)ガーン


で、マーカー点灯写真は失敗w


しかもヴィッツまで手回らなかったしw


来年こそは減らします!毎年言ってるけど!

ということで、来年もクルマバカにお付き合い願えれば幸いです!笑
Posted at 2013/12/31 21:16:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

ことしのクルマを振り返ってみる

ことしのクルマを振り返ってみる毎年年末にならないと日記書きませんね…すみませんw

今年のクルマを振り返ってみます。
正月!

18マジェスタ後期C-F!
フルノーマルで5面スモーク…汗。
深夜の焼肉屋が死ぬほど似合うクルマでしたw

1月下旬!

ヴェルファイア2.4Zタイプゴールド!
2.4、走りませんぜ…。
装備はよかったけど…。

2月上旬!

94アストロCL!
前期フェイスを鉄くずの山からサルベージ。
箱だらけの生活が加速w

このころトーラス以来、久々にみんカラもはじめました。
…ってMIXIの方にはかいてみましたw
しぶとくやってますんで…http://mixi.jp/show_profile.pl?id=34724
よろしくです!

94バンデューラも漏電が直ったころです!



…ま、今また燃料ポンプ死んでますがw

このころ、

MPV!

BMW320i!
あとは原ちゃんとこにグランディス、

地元の子にハイエース、

地元の子にヴィッツ、
それぞれ納車です。


4月にはゆきたこさんとも初グランド!

で、4月中盤には

ベンツB180へ乗り換え。

5月にはシャレでRX-8!

ん~、やっぱ妥協してオートマはだめだわw

5月中盤にはすぐに、

BMW750Li、でも足が速くてすぐに出てっちゃったので、

5月下旬は

BMW318iツーリング!

で、6月半ばにはセダンに戻りたくなって、


F50シーマのVIP!
ワークの20インチ履いて程よくシャコタン、屋根革マルチの極上車!
いろいろ遊びにも行きましたわw

そのとき並行で

グランビア後期、その前は代車用にハイエースレジアスも持ってました。

ただいかんせん程度悪かったんで、

ハイエースのスーパーロングGL-Eをちょびっと

RB1後期のオデッセイアブソルートをちょびっと、
そんなアシももってました。

7月!
そのオデだのハイエースだのをグランビアだのを出して、

91シェビーバンスタークラフトST!

ついにバン3台体制へ…w


ルームクリーニングして、ストラーダFクラスも奢って…もちろん今も健在ですw

運命の10月!
8月の事故でめでたく免許点数消滅!
ついにクルマに乗れない身体に…w
というわけで、ここで50シーマはバイバイ!
この時点でバン3台、アストロ、130ヴィッツ、パレットSWが塩漬けに…w

ですんで、10月後半には

30後期セルシオCを押さえましてw
11月から晴れて免許復帰!
箱根旅行もセルシオでw
ま、94バンデューラが燃ポン死んだんですけどねw

11月半ばにはヴェルファイアの3.5Z-Gが来ちゃったんで、セルシオごめん!
いま30乗ってると、隣にレクサスLS並ぶと微妙な気分だったんだもん!

でも、2万キロの低走行ワンオーナーとはいえ、たるい…。
2.4よりましだけどかったるい…。
月末から遊びだした女子にはウケがよかったけど、俺的にはイマイチ…。

というわけで、12月からはベンツのS500ロリンザーK50!


そんなにイカツくないと思う…少なくとも


…うん、CLとか、前乗ってたS600ブラバスよりマシw

で、おもちゃで


GZG50センチュリー!
アメスタさんの忘年会で笑いを取るために買ったのさw

この2台の並びはアウトだねwww

といわけで、今年の正月はいつものクルマたちにS500が仲間入りした形です。
案外普通!
あと女子にお金かかりすぎて破産しそう!泣。
財布扱いでもいいけど、見返りはねぇ…。
Posted at 2013/12/22 14:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々雑記 | 日記
2013年11月05日 イイね!

Cal Flavor 2013!…のご注意!

いよいよ来週はキャルフレーバーですね!



うちのクラブからもエントリーしますので、現地ではよろしくお願いします(≧∀≦)

ほいで、当日なんですが、
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20131028-OYT8T01265.htm
リンク生きてるかな~…?

どうやら不発弾処理が重なってるようで、これ関係の通行止と重なっておそらく周囲の道路が大混雑すると思われます。

いまの時点では道路封鎖がよくわかんないので、どなたか拡散&フォローをお願いいたします!

いまさらネタだったらスイマセンσ(^_^;
Posted at 2013/11/05 00:50:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年09月26日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」尼さんのやってたキャンペーンに便乗w
愛車って全部書くのかしら…シーマとヴィッツが出てってちょっと減ったけど。


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
1994年式 GMC G2500 バンデューラ スタークラフトGT
1991年式 GMC G3500 バンデューラEXT エクスプローラSE
1991年式 シボレー G20 シェビーバン スタークラフトST
1994年式 シボレー アストロEXT CL
2000年式 メルセデスベンツ E320Tアバンギャルド
2013年式 スズキ パレットTS

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
31歳の若作りなおっさん

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋外保管でときどきボディーカバー

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
バンデューラ×2、アストロ×2、シェビーバンは③と⑤(ミーティング、イベント、旅行等)
ベンツとパレットは②

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
アメ車は毎週自宅前or秘密基地で手洗い。
ほかは気の向いたときに洗車機へ。

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい…アメ車は全部手洗い
②いいえ…それ以外は全部洗車機

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい…ポリッシャー掛けちゃいます。

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない
①と②、イベント行くときなら③で艶をドーピング?

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
ブリス・ブリスX・ワコーズバリアスコート
気合入ってるときならエシュロン1043!

■フリーコメント
週末の朝はたいてい洗車です…w


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/26 01:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑記 | タイアップ企画用
2013年09月23日 イイね!

アメ車のブレーキって効かない…!?

アメ車のブレーキって効かない…!?珍しくクルマのコト書いてみます。

そもそも、アメ車のブレーキは効かない…って、誰が言い出したんでしょ?
同じパターンで、アメ車は壊れるって誰が言い出したんだ?ってのがありますがw

そもそも僕のバンデューラ辺りの年式でも20~25年落ちです。
ヤレてるのが当たり前じゃないですか!w

94バンデューラの場合は購入後に
・ブレーキホース交換(ガイド含む)
・Pバルブ交換
・Fブレーキパッド交換
・FブレーキキャリパーASSY交換
・Rブレーキシューのライニング交換
・Rブレーキカップキット交換
っつーことで、ある程度新品に近い性能を復活させてます。
強いて言えばパッドは
カルカス→ACデルコ(デルアモ)→ITビリーマーク1
フルードをDOT4にしたくらい。
これで全然ばっちり!
舌噛み切りそうになるくらい効きます。
94・95バンデューラあたりならマスターがハイドロリックなんで、マトモなタイヤ・マトモな(重過ぎない・バランスが取れる)ホイール・加重移動のきちんとする足回りの組み合わせならまず不満はないはずです。
ペッタンコの車高短の場合、ストロークのない足回りだとブレーキは効きません…荷重が逃げていきます…当然ですw
ペッタンコ大好き人間なんで、いままでのクルマで色々試行錯誤してますw

片効き・引きずりはたいていホース、前後バランスはPバルブかフロントキャリパーの不具合がほとんどです。
まれに加圧不良のマスターシリンダー不具合もありますが。

91バンデューラロングはG3500のヘビーデューティーなんで、これまた効きます。
ストレートで190キロくらい出ちゃう調子良い固体なんで、コレで効かないのは死に直結!?
マスターがバキュームだからちょっと足の力は要りますが。

94アストロ、コレはパッセンジャーで軽いってのもありますが、不満なく効くレベルです。
ってか、スタクラの重いコンバージョンでも充分効いたんで、パッセンジャーやコマーシャルバンならABSなしだと即効でロックすると思いますw

操縦性が~ってのはありますが、フルサイズで7人乗せてジムカーナしませんってw
リアがドラムだから~って、絶対制動力はドラムの方が上っすよ?
だからサイドブレーキ、ドラムになってるじゃないっすか。
効きが悪いのはシューが小さい!径が小さい!コレに尽きます。
アメ車のドラムはデカいっす。

ぶっちゃけ、足にしてたT社PとかV、今も乗ってる軽のS社PとかコンパクトのT社Vとか、こんなに効きません…掛けはじめのカックンから、制動力が上がっていかない…バンに乗った感覚でブレーキ踏むと、停止線越えますw

逆にベンツのSやEは良いブレーキでした。絶対性動力もさることながら、踏めば踏むほど効きますので。
軽く踏んで効き悪いとか言う人が居ましたら、教習所からやり直すか足を鍛えてください。

緊急時にガツッと停められることと、踏んだら踏んだだけ効くことが出来れば俺は満足なんで、まぁアメ車ってのも悪くないと思うんですけどね。

…あぁ、オチがないwww
Posted at 2013/09/23 21:47:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑記 | 日記

プロフィール

「最近乗り換えた自家用書ききった!定期的に書かないと忘れる…。」
何シテル?   02/02 03:21
アメ車道場中部のあきらです! ごひいきに☆ 2006年以来のみんカラ復帰です。 以前のIDはログインできず。。。 幼稚園でデコトラ馬鹿をこじらせ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアブラインド修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 11:07:58
盗難車2千台買い取り、千葉でナイジェリア人逮捕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 18:33:18
クラウンがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 20:18:17

愛車一覧

GMC その他 初号機 (GMC その他)
コレが本妻!幼稚園の頃、特攻野郎Aチームを見て惚れたバンデューラ! 20年の時を経て、銀 ...
GMC その他 弐号機 (GMC その他)
珍しい縦目のロングです。 全長6メートル、幅2.2メートル、高さ2.4メートル、排気量7 ...
シボレー シェビーバン 七号機 (シボレー シェビーバン)
アメ車仲間が以前ビルドして、その後AT不良で放置になってた車両を譲り受けました。 エンジ ...
シボレー シェビーバン 六号機 (シボレー シェビーバン)
お付き合いでUSS静岡流れ車両をパキスタンブローカーから仕入れ。 結局我が家では縦目より ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation