
ついにこの日が…
買ったはいいけどほっとんど乗ってなかった98GMCサバーバンSLT…

81シェビーバンのレストア費用のために旅立ちました。
ノーマル車高+ノーマルホイールだったらなが~く乗るんですけどね…。
で、81のレストアのために、
ドナー登場!

県を3つまたいで到着した95年式!

これで補器類+前後バンパー+シート類+右前フェンダー(は、形が違うんで要加工)がそろったんで、そろそろ仕上げます!
めざすは気の抜けた当時風!
エンジンはとりあえず出来てるんですがいろいろいい加減なんで、、、
…がんばります!
普段の足だったアルファードもドナドナ…
で、足がないんでつなぎは再販ランクル!

スパルタンだぜ!

…雨の日
怖いくらいケツ振るんでドナドナw
やっぱりアルファードいい車だったなぁ…。
でも信号待ちで現行と並ぶとちょっとね…。
ってか、そういう2年でMC、4年でFMCみたいな国産ドレスアップに疲れちゃったから古い方面のアメ車に逃げてるんですけどね…9年も同じクルマに乗ったことないし、そもそもバン以外車検通したことないですし。
メインはやっぱり、これからもバンですね!
…って話をしてたらこの短期間にまたバンが!
95年式の7,000キロ!三井物産正規モノ記録簿付きワンオナ!!車庫保管の4.5点!!!
ありえない…。
唯一これなら乗り換えてもいいかも!でPOS押しましたが撃沈…どなたかこの子を買った幸運な方、願わくばオリジナルできれいに乗ってあげてください…。
気を取り直して94を整備してます。

ショックをビルシュタインからプロコンプにしてやわらか~くしたり
…余談ですが、7万マイル走ったビルシュタインはまだ抜けてませんでしたので81に使いますw

あとはニス塗ってみたり

バッテリー替えてみたり

9.5J/11Jでホイール替えてみたり

さらに9J/10Jでホイール替えてみたり。
…トルクトラスト、割れてたんで仕方なくコンボプロ2w
あとはMAPセンサーとIACバルブ替えてみたら低速がスムーズになったり、
左前のドアヒンジも替えたら雨漏りが止まったり。
年末はデスビキャップとローター、コイルとプラグっすね。
ナビもついでにサイバーナビに替えます…手のかかる子だこと。
てな具合で94は外装以外はぼちぼち満足。
外装は95シェビーバンのドナーについてたスタクラ純正エアロから程度のいい部分をスワップすれば外装も一段落です。
…って考えてたら、さらに

93が嫁いでくるようです。
これでバン9台汗
で、タイトルのプロジェクトカーは、

こんな感じで掘ってきてしまったので、、、

ベンツの300dアデナウアーとコンテッサ1300Sは起こしたいなぁ…と。

老後のホビーですw
93、早く来ないかな~☆
Posted at 2016/12/19 00:58:26 | |
トラックバック(0) |
日々雑記 | 日記