昨日は早起きして四国へ讃岐うどんを食べに行ってきましたッ^^♪
鳴門に着いてまずは徳島県立渦の道へ・・・
鳴門大橋の下に造られた渦を見学できる施設です。
午前11時過ぎ、そろそろ渦をつくり始める時間
少しづつですが波と波がぶつかってました^^
こんなふうになる予定でしたが・・・まだまだ時間がかかりそうなので写真を拝借^^;
いつか本物を見てみたいなぁ~!
おなかも空いてきたので「讃岐うどん」を求めて香川県へLets Go♪♪
高速飛ばしてやっと到着! るみおばぁちゃんで有名な「池上製麺所」
職人さんが一生懸命麺をうってます。
「釜揚げうどんとちくわ天」 さすが本場♪ 美味しくて美味しくて、つい出てしまった言葉は
「アカンやんッ*^^*」
意味不明な関西弁?になってしまいおかしくて苦笑い^^; ホントにおいしかったです!
るみばぁちゃんともお話しができてよかったぁ・・・元気で長生きしてねッ^^
おみあげゲット・・・うちで作っても同じように美味しくなるかなぁ~*。
もう一軒は芸能人がよく訪れる「山下うどん」へ、たくさんの色紙が壁一面に飾られてました。
お味は・・・さすがにおなかいっぱいで・・・(汗)
午後2時を過ぎていたけどお客さんが結構いたので美味しいんだと思います。
山下うどんさんの庭先に咲いていた木蓮の花 とっても綺麗でした^^
讃岐うどんを堪能した後は国の特別名勝に指定されている栗林公園の見学に行きました。
一千本もの見事な手入れ松 江戸初期の回遊式大名庭園は見ごたえのある美しい公園でした。
赤い実がかわいい 「真葛(さねかづら)」
冬が過ぎ去り・・・
春の訪れを感じます♪ 「彼岸桜」
帰路で立ち寄った淡路ハイウェイオアシス
かなり前に淡路島でお花の展示会が行われたこともあってかステキなエントランスでした*^^*
安くて美味しい讃岐うどん♪ ぜひまた四国へ行きたいなッ^^
Posted at 2013/03/21 22:55:02 | |
トラックバック(0) | 日記